【速報】2016/11/12-13 信越トレイルに行ってきました~
この週末は、たっちゃん&T世さんにお誘いいただいて、まきchin隊含めた4人で信越トレイルへ。
峠が冬期通行止めになる直前の週末に、車2台使って歩いてきました。
出だしの斑尾山は、あいにくのガス。
展望なくて残念、ここはまた登りに来なくちゃ!と言いつつ下ってくると
ブナ林もキレイ!
すっかり落葉したブナ林を、落ち葉踏みつつ歩きます。
この日は、斑尾山から万坂峠、袴岳、赤池と歩いて希望湖まで。
斑尾山の登り下りが滑りやすい急坂でなかなか大変だったけど、あとは明るくて気持ちのよい道でした。
下山後は、戸狩温泉暁の湯へ(物味湯産手形使用)。
スキーシーズンは大混雑のココも、この日は空いてて快適♪
すっかり冷えてしまってた体を温めてぽかぽかです(o^-^o)
そして夕食は、飯山市街のイタリアンレストランSURGEへ。
美味しかった~♪
パスタも美味しかったけど、写真撮るの忘れました。。
2日目は、希望湖から毛無山、湧井、富倉峠、黒岩山、桂池、仏ヶ峰登山口と歩きます。
20.9kmの長丁場!
この日は朝からいい天気♪
毛無山から東側を眺めると、高社山や志賀の山並みが一望(o^-^o)
富倉峠から黒岩山手前までの林道もかなり長かったけど、紅葉キレイだったなぁ~
晩秋色♪
黒岩山の展望台からの眺めも素晴らしかった。
思わず歓声上げて見入っちゃいました。
後半はアップダウンもあり、なかなかしんどかったですが。
林の美しさ、雰囲気の良さに癒されました♪
あ~、楽しかった!
続きはまた来年、でありますねo(*^▽^*)o
下山後は、飯山湯滝温泉へ(物味湯産手形使用)。
空いてるかと思いきや、結構混んでました。
で、飯山市街のなかまち食堂で腹ごしらえ。
塩ラーメン(細麺)&ミニ親子丼と、醤油ラーメン(太麺)&ミニ鶏唐揚げ丼。
ラーメンはちょっと塩分強めで、山の後の体にはちょうどいい感じ。
唐揚げ丼は、ちょいとこの年になるとヘビーだったかな。。唐揚げかなり大きかったし。
親子丼はシンプルに美味しかった!
というわけで。
かな~り楽しく歩けた信越トレイル。ありがとうございました!
続きはまた来年、てのもなんだかワクワクしますね(^^
詳細は追って。
| 固定リンク
「◇山行速報」カテゴリの記事
- 【速報】2023/11/25-26 静岡晩秋山行+αに行ってきました~(2023.11.26)
- 【速報】2023/11/11-12 山梨紅葉山行+αに行ってきました~(2023.11.12)
- 【速報】2023/11/3-5 山梨紅葉・展望山行+αに行ってきました~(2023.11.05)
- 【速報】2023/10/28-29 金華山3年目詣り&松島・平泉観光に行ってきました~(2023.10.30)
- 【速報】2023/10/14-15 岩手紅葉山歩きに行ってきました~(2023.10.16)
コメント
お疲れさまです
たっちゃん、歩けるまで回復しましたか~
飯山市内の食料事情、スノーシーズンに向けて
開発ヨロシク♪
投稿: fwix | 2016年11月14日 (月) 01時13分
fwixさん>
2日間で37km、しっかり歩いて堪能してきました。
なかなか飯山の食べ処情報がないですよね。
いいところあったら開拓して教えてくださいね。
投稿: まきchin | 2016年11月14日 (月) 21時25分