« 2016/10/15-16 朝日連峰・天狗角力取山から狐穴小屋へ(1日目) | トップページ | 【速報】2016/10/22 船形山に行ってきました~ »

2016年10月21日 (金)

2016/10/15-16 朝日連峰・天狗角力取山から狐穴小屋へ(2日目)

2日目は朝からピーカン!

201610160
キラキラ光る錦繍の尾根を歩きます。
朝日連峰の紅葉、すごい♪

===天狗角力取山~狐穴小屋===
2016/10/16(日):狐穴小屋(5:30)~二ツ石山(8:35-8:50)~▲天狗角力取山(10:45-11:00)~粟畑(11:15)~南俣沢出合(13:55)
歩行距離:16.1km
累積登高:800m
======

> 1日目へ

この日は日の出と同時に歩き始めるつもりでノンビリ起床、と思っていたら、2時半頃からどたどたと音を立て始めたパーティが何組か。
うちらはまだ起きるの早いしなぁ、と4時過ぎまでウトウトしてから起き出して、朝ごはん食べて準備して。

201610161
日の出前の5時半に出発。
この写真撮ったあと、濡れた木道に足を滑らせてすってんころりん。(;´д`)

201610162
ありがとう、狐穴小屋!
また来年来ますね~(o^-^o)

201610163
東の空には、鳥海山、月山、葉山が浮かんでます。
今日はいい天気になりそう♪

道は木道から笹原の中へ。
ゆる~りと100m弱登って、三方境から下る稜線に上がります。

ここで日の出を待とうかとも思ったけど、結構風があって寒いので、稜線を下りながら日の出を見ることに。
そして下り始めてすぐに

201610164
おっ、日の出!
笹谷峠のあたりから昇ってるみたい。

立ち止まって眺めていると、太陽はみるみるうちに昇っていって

201610165
寒江山の斜面を真っ赤に染めてます!
すごいなぁ、こんな赤は見たことない。

201610166
以東岳も真っ赤。
それを撮るごろ太君も真っ赤!

201610167
これから歩く稜線も、その先の鳥海山も月山も真っ赤!

いやはや、素晴らしい日の出であります。(≧∇≦)

201610168
なんだかこの日の朝日は、特別赤かったような気がする。
山並みも草原も人も、しばらくの間真っ赤に染まってました。

201610169
そんな朝日に照らされて、寒江山を振り返りつつ、高松峰に向けてゆる~り下ります。
ここいらの紅葉はピーク過ぎですな。

2016101610
以東岳と、まきchin隊の影ふたつ。
昨日小屋でお話ししてた方は、暗いうちに以東岳へ向けて静かに出発していったけど、今どのあたりかな?山頂で日の出眺めてたかな?

朝日に照らされて真っ赤に染まる朝日なんてそうそう見られないから、もうこりゃゆっくり歩きましょ、てことで。
何度も立ち止まって山並みを眺めつつ。

2016101611
高松峰直下の岩場を下ります。
行きに、ここどうやって下るんだ?と思ったザレ岩場、やっぱりおっかなかった。。。
ロープもかかってるし、足がかりもあるんだけど、長いし見た目でビビる。

2016101612
そんな岩場を下り、紅葉の中の急な道を下って高松峰を振り返ります。
行きも帰りも、どこが高松峰のピークなのかよくわからなかったな(^^;

2016101613
さてさてここから、紅葉と岩の稜線歩きが始まります。
紅葉は楽しみだけど、所々に登場する岩尾根が・・・(^^;

2016101614
ま、危なそうなところにはちゃんとロープかかってるし。
焦らずゆっくり、景色眺めながら行きますかね。

2016101615
だってこんな稜線だもの。
ゆっくり歩かないともったいない!

2016101616
いや~、たまらん。(≧∇≦)
今年は赤い紅葉がイマイチなところも多いけど、ここは赤みもたくさん。
そして何より、晴れてるので紅葉も一段と鮮やか。

2016101617
標高1,300m付近のブナは、黄葉から赤茶色へと移ろい始めてました。
そんなブナたちに彩られた稜線の先には、天狗角力取山に障子ヶ岳、月山。

2016101618
アップダウン繰り返しながら下る稜線を振り返ると、こんな岩壁も。
この稜線、ず~っとこんな岩でできてるんだろうなぁ。ザレっぽいとこ多いし。
そんなところにブナやカエデやいろんな木々が生えてるんですな。

そんな感じで何度も立ち止まりながらゆるゆる歩いて、オバラメキ到着。

2016101620
真っ赤な紅葉越しに以東岳。
また来るよ!

2016101619
紅葉に彩られたオバラメキを振り返ります。
その向こうに見えてる主稜線がだいぶ遠くなった。

2016101621
右後方を振り返れば、大朝日に通じる主稜線。
こんなにいい天気だから、主稜線からの眺めも素晴らしいだろうな、と思いつつ。

まだまだ続くザレ岩を越えつつコバラメキを過ぎれば、ようやく岩尾根は終了。やれやれ。

2016101622
ここまでは細かなアップダウンだったけど、ココから先は100m単位の大きなアップダウン繰り返しながら天狗角力取山へと登り上げる道であります。
(ちなみに前に見えてるピークは二ツ石山)

2016101623
コバラメキの先の1,250m付近には、燃え上がるように赤いカエデが。
ごろ太君、キリン秋味のパッケージみたい!だって(笑)

2016101624
二ツ石山手前のブナ林の黄葉も素晴らしい。ちょうど1,200mあたりかな。
コバラメキから70mほど下り、二ツ石山まで100m強登り返す道だけど、そんなのも全然苦にならないくらい美しくて。
ウットリとこんな黄葉の道を登っていくと

2016101625
二ツ石山到着。
景色楽しみすぎてかなり時間かかったけど、まぁよしってことで。
ここで小休止。

2016101626
歩いてきた稜線と寒江山を振り返ります。
狐穴小屋もぽっちりと見えてるけど、だいぶ遠くなりましたね~。

2016101627
朝日主稜線。
主稜線も素晴らしいけど、こうやって主稜線に登り上げる道も素晴らしい!

そんな景色を眺めながらノンビリ一休みしたら、天狗角力取山へ向けて出発。

2016101628
ここから先は、100m程度のアップダウンの連続。
しかも最後の天狗角力取山への登りは、標高差200mの急坂。
アップダウンの繰り返しは気持ち的にしんどいけど、足もしんどい!

そんなアップダウンの道は、右手斜面が切れ落ちていて視界が開けた道であります。
ザレたトラバースも何か所かあって要注意だけど、展望きいてる道ってのはいいね。

そして湯沢峰、展望台、ウツノシマ峰と歩いていくと、ようやく天狗角力取山への登りが目の前に。

2016101630
えーと、100m下って200m登る、と。
ああぁ、最後にこれですかい。

若干うんざりしながら下れば、あとはブナの黄葉の急坂。

2016101631
最初の100mは落ち葉ざくざく踏みながら、最後の100mは掘れた道をぐい~っと。
アップダウンの連続を越えてきた足に堪える急坂だけど、この黄葉には癒される。

立ち止まって息を整えつつ、あと一息!と思いながら登って

2016101632
ようやく天狗角力取山の肩に出てきました。
目の前に広がる紅葉の斜面が、すごい!!

そして、天狗角力取山の山頂から眺める景色もこれまた素晴らしくて。

2016101633
以東岳。
こっちから見ると、手前のエズラ峰が荒々しさを添えていてステキ。
どこから見ても絵になる山ですな。(o^-^o)

2016101634
歩いてきた尾根と朝日主稜線。
この稜線の眺めも素晴らしいけど、手前の天狗角力取山の錦繍の斜面がなんとも鮮やかで華やかで。
栗駒山もビックリなんじゃないの?!な感じ。

2016101635
そしてこちらは、粟畑と障子ヶ岳。
前日はちょうど曇ってしまって少しくすんで見えたこの眺め、今日は素晴らしく鮮やか!

ここまでの道も紅葉もすごかったけど、天狗より北の紅葉が、もうほんとに素晴らしい。
山頂でゆっくり足を休めつつ一休みしたら、その錦秋の尾根道を歩きます。

2016101636
なんとも鮮やかなこと。
やっぱり晴れ渡る空の下で眺める紅葉は美しいですな。

2016101637
こちらは天狗小屋。
この日も立ち寄らずに上から眺めるのみだったけど、小屋の周りは一面紅葉の海。
ロケーション素晴らしすぎでしょう。

ウットリしながらゆる~り下って登り返せば、障子ヶ岳への道が分岐する粟畑に到着であります。
当初は、余裕があればここから障子ヶ岳周って下る、という案もなくはなかったのですが。
ここまでのアップダウンにすっかりやられて、おとなしく来た道を下ることに。

2016101638
その障子ヶ岳。
粟畑から100m下って200m登り返して、その先も岩尾根や急坂の連続だもんなぁ。
・・・今度のんびりと、障子ヶ岳・天狗角力取山ぐるりっぷで来よう。

2016101639
その時にはまたこんな景色が眺められたらいいな、と思いつつ、歩いてきた稜線を振り返って。

2016101640
あとは若干のアップダウンありつつも、南俣沢出合まで1,000m近く下る道へ。
そしてまだまだ続く紅葉の道!

2016101641
今日は天気いいから、障子ヶ岳日帰りぐるりっぷの人も多いんだろな。
あっちの稜線も紅葉キレイかな。眺めは間違いなくすごいだろな。

2016101642
でも、こっちもず~っと紅葉!
向こうに見えてる葉山も、ほんのり染まってます。

2016101643
緩やかにアップダウン繰り返す尾根道は、黄色から赤茶色に色づいたブナに囲まれて華やか♪
行きはちょっと雲が多かったのでこんなに鮮やかじゃなかったんだけど。
やっぱり晴れるとすごいな。

2016101644
二ツ石山手前のブナも、こんな感じに色づいてたっけね。
ちょうど1,200mあたりで同じくらいの標高だもんね。

2016101645
月山も、駐車場から中腹あたりが色づいてるのが遠目にもはっきりと。
秋真っ盛り!

ときおりこんな展望が開ける尾根道を、竜ヶ岳のコルまでゆる~りと歩き、小沢までぐいっと下ればあとは南俣沢出合まで黙々と下るのみ。

2016101646
さっきまで黄色やオレンジ色に色づいてたブナも、標高900mあたりでは柔らかな色合いに。
新緑のブナもいいけど、緑から黄色、赤茶色と色を変えていくこの時期のブナも素敵♪

それほど急なところもなく、色合いをどんどんと変えていく林の中の道を黙々と下って、南俣沢出合に到着、であります。

2016101647
いや~、満足満足。
誰もが素晴らしいという朝日連峰の紅葉、ここまですごいとは思わなかった。
主稜線の紅葉は終わってたけど、尾根道の紅葉もほんと素晴らしかったです。
2日目は天気も良くて、キラキラの紅葉の尾根を歩けたのも良かった。
それに2日間とも、ほとんど全く人に出会わなかったのも良かった!
(小屋は混んでたけど)

もう、何から何まで満足であります。
今年は朝日連峰3回も歩いたけど、残雪から晩夏、錦秋の秋、といろんな顔を楽しむことができて良かった(^^

また来よう!

大満足での下山後は、大井沢温泉湯ったり館でノンビリ温泉(300円)。
そのあとは、西川の山菜料理「出羽屋」で山菜蕎麦に舌鼓!
(詳細は速報へ)

 ← ブログランキング参加中♪クリックよろしくです

|

« 2016/10/15-16 朝日連峰・天狗角力取山から狐穴小屋へ(1日目) | トップページ | 【速報】2016/10/22 船形山に行ってきました~ »

◇登山」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
真っ赤に焼けてますねぇ…
う・う・うらやましい(>_<)
僕も当然大天井の山頂でご来光迎えましたが、
全然焼けず(^_^;)
確かに思ったより寒くなかったですし、
朝日連峰に比べて湿気もあったのかもしれません。
色々ハードル高いですけど、
東北の山はやっぱりいいですね♪

投稿: katsu | 2016年10月21日 (金) 21時42分

当たり前ですが、帰りも見事な紅葉です。
私はこの尾根の下山はちょっと怖かったです。ラッキーだったのは難所を通過してから雨が降り出したこと。雨中であのガレ場を下りるのは……と思うと、不幸中の幸いってとこでしょうか。
この辺から月山は私も存在感が半端ではないと思います。
次回は天狗小屋にも寄ってください。人懐っこい小屋番ですよ。

katsuさん
katsuさんも今や絶滅危惧種の(笑)非マイカー族だったのですね。ますます親近感を覚えます。

投稿: ねも | 2016年10月21日 (金) 23時42分

あれ?
ねもさんもですか(^O^)
行かれてる山域からして、
てっきりマイカー組かと(^_^;)

投稿: katsu | 2016年10月22日 (土) 08時50分

お二人の留守中に失礼します。

katsuさん コメントありがとうございます。
最近だと松川温泉→八幡平とか乳頭山→八幡平を歩こうとして、雨や藪に負けて撤退(苦笑)。7月に朝日連峰に行ったときは、大鳥池から入って天気良ければ主脈縦走で大朝日岳に、芳しくなければ天狗小屋経由で大井沢という計画でした。
違ったらゴメンなさいですが、車なしで山歩くのは大変な面もあるでしょう?(延々と続く林道歩きなど)。だから基本的には、可能なら車では歩けないコースをと考えています。南アルプス南部は自宅が静岡なので、車の有無にかかわらず、静岡イン・静岡アウトですが。

投稿: ねも | 2016年10月23日 (日) 12時59分

katsuさん>
そうか、湿気の問題か。。。
確かにこの日はからっと晴れてました。
斜面が紅葉してたこともあってか、ほんとに赤く焼けていてびっくりでした(^^

東北の山、やっぱりいいですね♪
落ち着きます(^^

投稿: まきchin | 2016年10月23日 (日) 16時58分

ねもさん>
この尾根の下山、結構怖かったです。
岩場でしかもザレてるんで、足元滑りそうなんですよね。。。
岩場を通過してからの雨で、ほんと不幸中の幸いでしたね!

今度は天狗小屋をからめて登ってみようと思います♪

投稿: まきchin | 2016年10月23日 (日) 16時59分

紅葉の朝日連峰、本当に素晴らしいですね
私は本州の山の中では朝日連峰の紅葉が一番芸術的だと個人的には思ってます

良い天気が続いたこの週末は体調不充分で会津の朝日でお茶を濁しましたが、このレポに登場する変化に富んだ紅葉の数々を見て、毎度のことながらとても癒されました

ここ数年、秋には行けてないので、来年は障子ケ岳が真っ赤なサケの頭のようになる頃に行ってみたいと思います

投稿: 青空 | 2016年10月28日 (金) 22時22分

青空さん>
大遠征から、ご無事にお帰りなさいませ!

紅葉の朝日連峰を歩いたのは初めてだったのですが、ほんとうに素晴らしかったです!
誰もが素晴らしいとおっしゃる朝日の紅葉、また歩きに来よう、と思いました。
今年は障子ヶ岳はお預けだったので、来年の紅葉の時期には歩きに来たいです(^^

投稿: まきchin | 2016年10月30日 (日) 22時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2016/10/15-16 朝日連峰・天狗角力取山から狐穴小屋へ(2日目):

« 2016/10/15-16 朝日連峰・天狗角力取山から狐穴小屋へ(1日目) | トップページ | 【速報】2016/10/22 船形山に行ってきました~ »