【速報】2016/8/6-7 朝日岳&雪倉岳に行ってきました~
今回は超速報にて。
【1日目】
この日は、蓮華温泉から五輪尾根経由で朝日岳に登り、朝日小屋でテント泊。
五輪尾根から朝日小屋に至るまで、色とりどりの花がすんばらしくキレイに咲いてました!
初夏の花から初秋の花まで、花だらけ。
素晴らしい。
しかも夏というのに雲がいつまでたっても湧かず、歩く前方にはず~っと朝日岳が見えていてくれました♪
おかげで暑かったけど(^^;
それでも、夏山は青空がイチバンですね!
【2日目】
2日目は、雪倉岳へ登って鉱山道を下る、ガッツリルート。
この日も朝からピーカン、そして雪倉岳へと登り上げる道はどこもかしこも花だらけ(^^
雪倉岳へと登り上げる前には、さすがにガスが湧いてきましたが。
それでも、振り返ればど~んと聳える朝日岳が背中を押してくれまして。
到着した雪倉岳山頂からは、ガスの切れ間から白馬岳や剱岳を拝むことができました♪
やっぱりここからの眺めは最高!
登り上げる道も最高!!
そしてこの日は、一度は歩きたかった鉱山道で蓮華温泉へ。
なかなか渋い道でしたねぇ~、歩く人もほとんどなく、踏み跡も不明瞭なところや崩れてるところもあり。
いくつも枝沢を渡りつつ、トラバース気味に下っていく道はかなり長くて疲れました。。。
それでも、ようやく到来した夏山シーズンを満喫!
詳細は追って。
| 固定リンク
「◇山行速報」カテゴリの記事
- 【速報】2022/7/30-31 北東北お花見山行に行ってきました~(2022.08.01)
- 【速報】2022/7/23-24 長野高原山行に行ってきました~(2022.07.25)
- 【速報】2022/7/16-18 鳥海山お花見山行+αに行ってきました~(2022.07.19)
- 【速報】2022/7/2-3 月山&秋田駒ヶ岳お花見山行に行ってきました~(2022.07.04)
- 【速報】2022/6/11-12 北東北お花見山行に行ってきました~(2022.06.13)
コメント
お疲れ様、夏山満喫って感じですね~
鉱山道、熊の気配はいかがでしたか?
投稿: fwix | 2016年8月 8日 (月) 07時17分
おはようございます。
ようやく好天になりましたね♪
お花畑もボチボチ秋の花が。
いつも写真撮りながら当たり前のようにテント装備で蓮華温泉から朝日小屋ですね(^O^)
さすがとしか♪
投稿: katsu | 2016年8月 8日 (月) 08時39分
fwixさん>
はい、夏山満喫です!
鉱山道は、少なくとも道の付近には気配は感じなかったけど、熊が標識をかじった跡(かなり古い)はあり。。
まぁ、いるんでしょうね。
投稿: まきchin | 2016年8月 9日 (火) 01時50分
katsuさん>
待ちに待った好天でしたよね!
今年は花が早かったということもあり、秋の花が主流な感じでした。
それでも、種類も量もすごかった(^^
テン泊装備は、1日目よりも2日目のほうがコタエました。。
投稿: まきchin | 2016年8月 9日 (火) 01時52分