« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »

2016年7月の11件の記事

2016年7月31日 (日)

【速報】2016/7/30 立山に行ってきました~

テント担いで立山へ。

201607290
降らずに天気もつかな、と期待したのですが。
この後土砂降り。。。

続きを読む "【速報】2016/7/30 立山に行ってきました~"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2016年7月28日 (木)

2016/7/23-24 足の松尾根から飯豊連峰へ(2日目)

2日目は、えぶり差岳に寄り道してから下山。

201607240
スッキリ晴れた飯豊連峰を一望♪
やっぱりえぶり差からの眺めはいいですねぇ~(^^

===飯豊・えぶり差===
2016/7/24(日):頼母木小屋(5:20)~▲大石山(5:55-6:05)~▲えぶり差岳(7:20-7:50)~▲大石山(9:00-9:10)~水場分岐(9:55)~足の松登山口(11:35)~奥胎内ヒュッテ(12:15)
歩行距離:13.7km
累積登高:700m
======

続きを読む "2016/7/23-24 足の松尾根から飯豊連峰へ(2日目)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年7月26日 (火)

2016/7/23-24 足の松尾根から飯豊連峰へ(1日目)

今年は飯豊づいているのか、二度目の飯豊連峰へ。

201607230
稜線上では、満開のイイデリンドウが迎えてくれました♪

===飯豊・頼母木山、地神山===
2016/7/23(土):足の松登山口(6:00)~水場分岐(8:30)~▲大石山(10:00)~頼母木小屋(10:50-11:40)~▲頼母木山(12:00)~▲地神山(12:40-14:50)~▲頼母木山(15:20)~頼母木小屋(15:30)
歩行距離:10.6km
累積登高:1,500m
======

続きを読む "2016/7/23-24 足の松尾根から飯豊連峰へ(1日目)"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2016年7月24日 (日)

【速報】2016/7/23-24 イイデリンドウを見に行ってきました~

好天の週末は、飯豊連峰へ。

201607220
足の松尾根から稜線を辿って、飯豊の青い宝石を見てきました♪

続きを読む "【速報】2016/7/23-24 イイデリンドウを見に行ってきました~"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2016年7月21日 (木)

2016/7/18 高原山(釈迦ヶ岳)

連休中日は雨模様、最終日も東北はお天気不安定。

201607180
ならば、と那須塩原の高原山へ。
ガスってたけど、いい運動になりました(^^

===高原山(釈迦ヶ岳)===
2016/7/18(月):大間々台(7:25)~八海山神社(8:10-8:25)~▲釈迦ヶ岳(9:50-10:25)~八海山神社(11:40-12:00)~大間々台(12:40)
歩行距離:10.5km
累積登高:850m
======

続きを読む "2016/7/18 高原山(釈迦ヶ岳)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年7月20日 (水)

2016/7/16 鉾立から鳥海山

海の日連休、初日は花いっぱいの鳥海山へ。

201607160
生憎のお天気でしたが、それでも花は満喫♪
いつ行ってもいい山ですな(^^

===鳥海山===
2016/7/16(土):鉾立(6:50)~賽の河原(7:50-8:00)~御浜小屋(8:25-8:45)~七五三掛(9:45)~大物忌神社(11:00-11:25)~▲新山(11:45)~▲七高山(12:20-12:40)~▲伏拝岳(13:00)~御浜小屋(14:10-14:20)~鉾立(15:20)
歩行距離:17.0km
累積登高:1,150m
======

続きを読む "2016/7/16 鉾立から鳥海山"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2016年7月18日 (月)

【速報】2016/7/16-18 東北・北関東の山&食べ歩きに行ってきました~

海の日三連休。

201607150
連休中日の天気がイマイチにて、日帰り山と食べ歩きの旅。

続きを読む "【速報】2016/7/16-18 東北・北関東の山&食べ歩きに行ってきました~"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2016年7月11日 (月)

2016/7/9 八甲田山・大岳ぐるりっぷ

最近すっかり東北づいておりますが。

201607090
この週末は、北東北の八甲田山へ。
ガスガスの中ではありましたが、花もしっかり楽しめました♪

===八甲田山・大岳===
2016/7/9(土):酸ヶ湯温泉(6:20)~仙人岱(7:40)~▲大岳(8:35)~大岳避難小屋(8:55)~毛無岱~酸ヶ湯温泉(10:30)
歩行距離:10.1km
累積登高:700m
======

続きを読む "2016/7/9 八甲田山・大岳ぐるりっぷ"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年7月10日 (日)

【速報】2016/7/9-10 北東北の山&観光に行ってきました~

雨雲の切れ間を追いかけて、青森、岩手、秋田へ。

201607080
土曜日は山&観光、日曜日は山敗退して観光♪

続きを読む "【速報】2016/7/9-10 北東北の山&観光に行ってきました~"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2016年7月 5日 (火)

2016/7/2 雄国沼から猫魔ヶ岳周回

行きたくてなかなか行けてなかった、ニッコウキスゲの雄国沼。

201607020
満開は過ぎてたけど、それでも一面のニッコウキスゲを満喫♪

===雄国沼・猫魔ヶ岳===
2016/7/2(土):雄子沢登山口(5:55)~雄国沼休憩舎(6:55-7:10)~金沢峠(8:15-8:25)~▲猫魔ヶ岳(10:05-10:25)~雄国沼休憩舎(11:45)~雄子沢登山口(12:45)
歩行距離:18.4km
累積登高:650m
======

続きを読む "2016/7/2 雄国沼から猫魔ヶ岳周回"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2016年7月 3日 (日)

【速報】2016/7/2 雄国沼&猫魔ヶ岳に行ってきました~

雨覚悟で雄国沼と猫魔ヶ岳。

201607010
行ってみれば、雨は時折パラつく程度。
名残のニッコウキスゲを楽しむことができました♪

続きを読む "【速報】2016/7/2 雄国沼&猫魔ヶ岳に行ってきました~"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »