« 【速報】2016/6/18-19 五葉山&焼石岳に行ってきました~ | トップページ | 2016/6/19 焼石岳 »

2016年6月21日 (火)

2016/6/18 五葉山

岩手・北上高地の五葉山へ。

201606180
開けた山頂部から眺める山並みや海岸線が、なんともいい感じ♪

===五葉山===
2016/6/18(土):赤坂峠(10:35)~しゃくなげ荘(12:00)~日枝神社(12:05-12:10)~▲五葉山(12:15-12:45)~しゃくなげ荘(12:50-13:30)~赤坂峠(14:25)
歩行距離:9.9km
累積登高:630m
======

この週末は、たっちゃん&T世さんとご一緒に東北へ。
南蔵王を歩くつもりだったけど、この日はかなり風も強く、稜線は雲の中。
登っているうちに晴れるかも?と思いつつも、確実に晴れてるところに転戦しますかね、ということで、翌日の目的地にも近い、岩手・北上の五葉山に行先決定。
太平洋側のお天気がよさそうだったし。

そして南蔵王から五葉山登山口へと大移動してみれば

201606182
登山口の赤坂峠の駐車場は、ほぼ満車!
かなり広い駐車場だけどこんなに混んでるとは、山もかなり人気と見た。

一時間半ほどで登れるし、山頂からの景色もいいみたいだし、地元の方にも人気なんでしょうね。
こりゃ、ひょんなことで人気の山に来ちゃいましたねぇ~、と準備して出発。
#りっぱなトイレあり

201606183
早速鳥居の脇をとおって登山道へ。

201606184
しばらくは、こんな感じの緩やか~な道を歩いていきます。
おしゃべりしながら歩けちゃう、気持ちいい道。(o^-^o)
1合目、2合目の標識もあり、目安になって歩きやすいかも。

201606185 201606186
キバナノヤマオダマキ、ニガナ
ちらほらと咲く花たちを眺めつつ。

201606187
ゆる~りと歩いていくと、開けた賽の河原に到着。ここが3合目。
・・・それにしても、青空に浮かぶのは夏の雲ですな。
東北地方は梅雨に入ったばかり、しかもこの日は梅雨の晴れ間というのに。

201606188
賽の河原からは、開けた道を歩きます。
道の両脇にはツツジの木がたくさん、もうちょっと早い時期ならツツジ満開だそう(^^

きっと壮観だろうねぇ、なんて話ながら歩いていくと、4合目の畳石に到着。

201606189
ちょっと開けた草地になっていて、休憩適地。
団体さんが木陰で一休み中でした。

さて、我らはさくさく先へと進みます。

2016061810
鳥居をくぐって、緑の林の中の道へ。
ここからしばらく、山道っぽい道(今までは・・・ハイキング道?)。

2016061811
それにしても緑のキレイな道。
ダケカンバやミズナラの林の中は、丈の低い笹が一面に生えていて、上も下も緑色。

足下も歩きにくいところはなく、斜度もそれほどきつくなく。
こりゃハイキングにはもってこいですな。

2016061812
7合目を過ぎると、名残のツツジがちらほらと。
なかなか鮮やかな赤色ですね、一面この色に染まってたら見事だろうなぁ~(o^-^o)

2016061813
8合目付近には鳥居があり、こんなお堂や石仏も。
信仰の山なのかな。

8合目を過ぎたあたりから道は緩やかになり、木立もまばらになって、代わりにシャクナゲの木がちらほらと。
シャクナゲの蕾はまだ小さくて、咲くにはもうちょっとかかりそう。

そんな道をゆる~りと歩いて

2016061814
シャクナゲ荘に到着。
その名の通り、シャクナゲに囲まれたキレイで立派な小屋であります。

小屋の前には水場もあり、外トイレもあり。
なかなか快適そう、お正月はここに泊まって初日の出、なんて人もいるのかな。

2016061815
小屋裏にはかなり開けた広場も。
ベンチや机もいくつかあり、あとでここで休憩しましょ、ってことで、まずは山頂へ。

で、小屋裏から笹原の中をちょいと一歩きで

2016061816
開けた山頂稜線上の日枝神社に到着。
登り上げたところが山頂かと思ってたら違うのね。
でもって、かなり風強い。

この神社前から黒岩へと南西側に伸びる尾根を眺めると

2016061817
こんな感じ。o(*^▽^*)o
手前の笹原と木立の感じとか、穏やかに伸びる稜線の感じとか、なんともいい雰囲気♪

この尾根上にも道が付いているようで、そちら側に歩いていく人も。
いいなぁ、あっちも歩いてみたいなぁ、なんて言いながらウットリ眺めます。

2016061818
東側を見やれば、三陸のリアス式海岸が一望。
ちょうど大船渡のあたりですかね・・復興が進んでいることを祈りつつ。

さて、ぐる~りとそんな景色を眺めたら、ハイマツの中の開けた岩ごろの道を歩いて山頂へ。

2016061829
ちょいと歩いて振り返ればこんな感じ。
キレイ!箱庭みたい!!o(*^▽^*)o

こんな道をゆる~り辿って

2016061819
五葉山山頂、到着。
立派な標識は傾いてたけど(^^;
晴れてれば早池峰も見えるそうで、大展望の山頂には一等三角点もありました♪

そしてここで道は行き止まりかと思いきや、まだ先に続いてる様子。
途中ですれ違ったおじさんが、山頂の先に大きな岩があるよ、と言ってたので(正確には、そう言っているのを小耳にはさんだ)、まぁそこまで行ってみますか、ということで。

2016061820
だんだん青空の範囲が狭くなってきた空の下、ゆるりと先へ。
そしてこんな開けた道がいきなり灌木の中に突入し、ちょいと歩くと

2016061821
わお。大岩登場。
日の出岩、というみたい。ここが、五葉山の最高点だったりします。

2016061822
岩の裏にぐるっと回り込めるようになっていて、みなさんそこからよじよじと。
私は降りられなくなったら困るので、ちょこっと登っておしまいにしといたけど、たっちゃんは無事に最高点到達(^^

お天気よければ、ここもなかなか素敵な眺めが広がってそうであります♪

そんなこんなでちょいと岩登り?も楽しんじゃいまして。
そろそろ戻って小屋の前で休憩しますかね。

2016061823
というわけで、日の出岩と山頂を後にして日枝神社へ。
なんだかほんとに箱庭の中を歩いてるみたいで、ちょっと楽しい。

2016061824 2016061825
2016061826
イソツツジ、マイヅルソウ、コケモモ
箱庭を彩る花はまだあまりなく、こんな感じ。
もう少ししたら、シャクナゲがたくさん咲きそうでした。

2016061827
神社の前まで戻ってきたら、再び、黒岩へと続く稜線にウットリ。
う~ん、でも、写真だとあの良さはなかなか表現できない。。。
歩くのがとっても楽しそうな稜線だったのであります。

2016061828
さて、のんびり景色を眺めたら、海を見ながら小屋へと一下り。

小屋の前のベンチでおしゃべりしながら腹ごしらえしたら、あとはさっくり下山。

2016061830
さすがにもう登ってくる人はまばら、下る人を何度か追い越しつつぐいぐい下って、無事下山であります。

それにしても五葉山、結構たくさんの人でにぎわってました。
登りも下りもすれ違い多かったけど、道は登りやすいし、それに山頂稜線からの景色も素晴らしくて。
海も近いし山並みもキレイで、いろいろ盛りだくさんで、かなり楽しめちゃいました。

ツツジやシャクナゲの時期は、山も華やかになりそうです(人も多そうだけど)。

下山後の温泉は、登山口にほど近いしゃくなげの湯っこ五葉温泉へ(600円)。
そしてこの日は、まちの駅水沢で車中泊。
水沢駅近くの中華そば銀蝶で腹ごしらえ、であります。(詳細は速報へ)

> 2日目へ

 ← ブログランキング参加中♪クリックよろしくです

|

« 【速報】2016/6/18-19 五葉山&焼石岳に行ってきました~ | トップページ | 2016/6/19 焼石岳 »

◇登山」カテゴリの記事

コメント

こんちは。
いい感じの登山で何よりですね(^O^)
楽に山頂に立てていい景色が見られるのが一番理想ですもんね♪
ただ…
それがなかなか叶わないから仕方なく(?)Mラーになるわけで(^_^;)
奥多摩もそうでしたが、
東北ももう夏の雲ですか…
今年はどうなるやら(>_<)

投稿: katsu | 2016年6月23日 (木) 12時17分

katsuさん>
予想以上に楽しくていい景色で、ほんといい感じでした!
なかなか近場には、こういうところないですよね。。
でも、Mラーもこれはこれで楽しかったりするわけで。
うーん、困った困った(笑)

さてさて、梅雨が明けたら今年の夏はどうなるんでしょうね?

投稿: まきchin | 2016年6月24日 (金) 00時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2016/6/18 五葉山:

« 【速報】2016/6/18-19 五葉山&焼石岳に行ってきました~ | トップページ | 2016/6/19 焼石岳 »