2016/6/11 森吉山
梅雨入り前の貴重な晴れを追いかけて、北東北へ。
毎度おなじみの焼石岳にするか、鳥海山にするか、いろいろ悩んだけど。
森吉山のチングルマが満開との報を入手して、今年3度目の森吉山へえいっと出発。
道の駅五城目でちょっと仮眠したら、旧森吉スキー場のこめつが山荘へと向かいます。
阿仁スキー場のゴンドラ運行開始が8:45とのことなので、ゴンドラの人がたくさん登ってくる前に山頂へ登っちゃおう計画。
当然ながら同じことを考えている方はいらっしゃるようで。
先行の方の車が3台、あとから1台。
朝いちばんの涼しい空気の中、準備して出発。
#トイレは小屋の裏にあり。
山荘の右手から登山道へと入ります。
涼しい林の中をゆる~りと。
・・・あぁ、熊出没が怖いので、二人とも鈴をじゃらんじゃらん鳴らしてますよ!
しばらく林の中を歩き、いったん開けたスキー場の道を少し歩いたら、再び林の中へ。
ず~っとスキー場を直登する道もあるけど、暑そうなのでとりあえず行きは林の中を歩きます。
足下にはマイヅルソウ♪
集団で咲いていると、なかなかかわいらしい。
マイヅルソウ、ズダヤクシュ、ホウチャクソウ、ユキザサ
この時期の林の中の花は、緑がかった白い花が多いですな。
そんな林の中をゆる~り登っていくと、再び開けたスキー場の中へ。ここ、六合目だそう(六合目の標識が倒れてた)。
明るいコース内には、ピンクのタニウツギが満開♪
さて、ここでまたコース内の道を横切って、林の中を一ノ腰へと登り上げる道を辿ります。
ここからは、ちょいと傾斜が増した道をぐい~っと。
赤土が出ていてちょっと滑りやすい、雨の後はちょっと面倒かな?
そんな道を登っていくと、だんだん傾斜も緩やかになり。
標高1,200mあたりで、針葉樹登場。
・・・ん、なんかこの木たち、見たことあるような?
これこれ、今年の3月(2016/3/27)に旧スキー場から森吉山へスキーで登った時に見た、樹氷の木!
冬には灌木もすっかり埋まって、つるっとキレイな雪の斜面だったのね(^^
季節を変えて登るとこんな楽しみもあるねぇ、なんて話しながら、ゆる~りと登って
一ノ腰、到着~
目の前には緑の森吉山、これはなかなか私らにとっては新鮮な眺め♪
グリーンシーズンの森吉山にはおととし(2014/8/12)に登ってるけど、そのときはガスってて、緑の森吉山はちゃんとは眺められてなかったのでした。
今日は天気もいいし、景色も花も楽しめそう!といそいそと歩を進めます。
石森との合流までは、こんな感じの気持ちよい稜線歩き。
土の道だったり、木道だったり。
ミツバオウレン、ミツバノバイカオウレン、イワイチョウ、オオバキスミレ
道沿いには花々もたくさん♪
春ですね!!
そして池塘のふちには
でもって
ヒナザクラの群落も(o^-^o)
いやはや、なんてかわいらしいんでしょ!
山頂にたどり着く前に、すでにもう足が前に進まず。
牛歩の歩みでゆるゆると、花を眺めながら木道を辿って
森吉神社と避難小屋に到着。
この鳥居も、冬はすっかり雪の下であります。
神社にお参りしたら、山頂目指してさっくり出発。
と言いつつ、少し進んだところから森吉神社と一ノ腰を振り返ります。
冬には、森吉神社前のあの斜面を何回もぐるぐる滑り倒してたのでした。
・・・今の眺めからは想像もつかないけど。
木道辿って歩いていくと、ほどなく石森分岐に到着。
ここから先は、ゴンドラで上がってきた人たちでにぎわう道だけど、まだゴンドラ運行開始前につき静かな道♪
そんな道沿いには、花束みたいなシラネアオイがわしわし咲いてます。
シラネアオイって、こんなに大きな株だったんだ!
池塘の脇には、イワイチョウの群落。
蕾がたくさんだったので、これから続々と咲いてきそうです。
左手にはとんがり頭の一ノ腰。
その先の山並みに目を凝らしてみると。。。岩木山?!
結構な好展望でありますね♪
そんな道をゆる~り歩いて、森吉山避難小屋に到着。
森吉神社避難小屋といい、この森吉山避難小屋といい、こんな立派な避難小屋が2軒も建ってるなんて、贅沢ですねぇ~(^^
さて、ここまでくれば、山頂へはあと150m。
花も増えてくるでしょうし、楽しみながら一登り。
道は、ちょいとガレ気味だったり木道になったり。
道端には相変わらずシラネアオイやミツバオウレンがわしわし咲いていて。
そんな道を登っていくと、山頂直下、姥石平手前で
おっ、チングルマ登場!
これまでもちらほら咲いてはいたけど、密集して咲いてるのはここが初めて。(o^-^o)
いいねぇ、チングルマ。
お日様浴びてめいっぱい開いた花びらが、なんともかわいらしい♪
ごろ太君、早速写真を撮る手が止まらず。
歩いてる人がまだ全然いないのをいいことに、座り込んで写真撮りまくり(^^;
で、のんびり写真を撮ったら、ちょいと一歩きで
さて、山頂でぐる~り景色眺めながら腹ごしらえ?と思ったけど。
本日の我らの目的地は、この先の山人平にて。
そこまで行ってから一休みしましょ、ってことで、そそくさと山頂を後にして、ヒバクラ岳方面へと下ります。
ヒバクラ岳方面から登ってきた方とちらほらすれ違いつつお話ししつつ、山人平まで150mほど下ります。
笹原の中、石がごろごろした道を下っていくと、湿原広がる山人平に到着。
出迎えてくれたのは
ミズバショウ達であります。
雪解け水の流れに沿ってキレイに咲いてます!
ヒナザクラもてんこ盛りもり。
こんなヒナザクラの群落は見たことない。o(*^▽^*)o
夢見心地で木道を辿っていくと
どばっと一面、チングルマ。
目の高さから見るとこんな感じだけど
ちょびっとチングルマ目線になるとこんな感じ。o(*^▽^*)o
ちょうどここでテレビ撮影してて、居合わせたガイドさんと少しお話したら、今年は花芽が少ないってことでしたが。
いやいや十分たくさん咲いてますって!
・・・つか、ほかの年はいったいどんだけチングルマの絨毯になってるんですかね。。
そんな景色を眺めながら、山人平の一番奥のベンチで一休み。
風もそよそよと爽やかだし、景色も素晴らしいし。
花、かわいいなぁ。。。景色キレイだなぁ。。。
いつまででもいられちゃいそうだなぁ。。。
なぁんてしばらく呆けておりましたが。
後ろ髪、めちゃくちゃひかれてますけど。
そろそろ戻りますかね。
森吉山へと登り上げる道は、ちょうどゴンドラで上がってきた人たちが山人平目指して下ってくるのと多数すれ違い。
みなさん口々に、チングルマどうでした?!と聞かれるのに、満開ですよ!と答えつつ。
山頂へと再び戻ってくると、ゴンドラ組の人たちでもう大賑わい。
さすがは花の山!
そしてここで、山人平へ下るときにちょっとおしゃべりした新潟のご夫婦と再会。
ヒバクラ岳方面からの道の様子を教えていただいたり、いろんな山の話をしたり。
楽しくおしゃべりさせていただいて、また山でお会いしましょう!とお別れしました。
さて、あとは下山あるのみ。
続々と上がってくる人達や団体さん達とすれ違いつつ、つったかた~と下ります。
石森までの賑やかな道を過ぎれば、あとは静かな一ノ腰への道。
森吉神社で、満開のチングルマに出会えたお礼を申し述べたら、ひたすら下山です。
またね、森吉山。
今度は・・・秋?! それとも梅雨の晴れ間にもう一度?!
一ノ腰手前の雲嶺峠で、一ノ腰を巻く道へと入ります。
このまま下って、松倉コースの分岐を左に分けると、ちょっと登り返してスキー場コース内の道に出てきました。
下りはそのまま、スキー場コース内の道を下ります。
上部はちょっと急斜面なのでジグザグと、下部はまっすぐ下る道。
日差しは暑いけど、風は爽やかなので助かった。
ぐい~っと下って、最後は林の中の道を辿って、無事こめつが山荘へと下山。
朝には数台しか停まってなかった駐車場には、20台近くが停まっていました。
チングルマ満開の山人平は、一度は行ってみたかった場所でありまして。
今回、天気も良く、景色も良く、静かな山人平でノンビリすることができて、ほんと楽しかった。
これから色とりどりの花が咲き始める森吉山、また梅雨の晴れ間を狙って行きたいですね♪
雪の森吉もよし、緑の森吉もよし!でした(^^
そして下山後のお風呂は、クウィンス森吉へ(460円)。
翌日の山に備えて、岩手の道の駅にしねへ移動して、この日は車中泊であります。(詳細は速報)
| 固定リンク
「◇登山」カテゴリの記事
- 2024/12/1 山梨初冬山歩き・三ツ峠山~本社ヶ丸周回(2024.12.05)
- 2024/11/30 山梨初冬山歩き・赤鞍ヶ岳~菜畑山周回(2024.12.03)
- 2024/11/17 山形山城歩き・長谷堂城(2024.11.22)
- 2024/11/16 山形晩秋山歩き・徳網山(2024.11.20)
- 2024/11/10 山形晩秋山歩き・湯ノ沢岳(2024.11.15)
コメント
速報の3倍くらいきれいですね。期待どおりです(笑)
チングルマだけじゃなく、シラネアオイやミズバショウほか最高でしたね。
わが家の一度だけの森吉山はゴンドラ利用の緩い散歩でしたが(8月中旬)、山人平方面に行ったら終わったと思っていたニッコウキスゲがたくさん残っていてうれしかったです。
今週末もまずまずの予報ですね。当然山に!?
投稿: ねも | 2016年6月17日 (金) 08時46分
ねもさん>
はい、花の森吉山を満喫です(^^
でも、これからもっといろんな種類の色とりどりの花が咲くようで。
これからの季節もきっと素晴らしいんだろうなぁ、と思いながら歩いていました。
ニッコウキスゲの小さな蕾もたくさんありましたよ♪
これが咲くころにまた来たいなぁ、なんて思っちゃいました。
今週末も、花を求めて行ってきます!
投稿: まきchin | 2016年6月17日 (金) 22時29分
先週末、森吉山を歩きました。こちらと同じこめつが登山口から登り、ゴンドラで下山。
花いっぱいで十分うれしかったですが、地元民によると2週間前はもっと良かったと。
地元の方も遠征の方も結構歩いていました。皆さん、うずうずしていたのでしょうね(笑)
ゴンドラ山麓駅で、筍入り味噌汁サービス。無料なのに美味しい筍が何本も入っていて(^^)
森吉山も秋田県民も最高でした。梅雨どきの秋田が定番になりそうです。
投稿: ねも | 2020年7月 2日 (木) 13時46分
ねもさん>
花の森吉山、行かれたんですね。満喫されたようで素晴らしい!
森吉山は、ほんとどの季節に行っても楽しめるところです。
秋田もいい山いい景色がいっぱいですよね(^^
投稿: まきchin | 2020年7月 3日 (金) 19時17分