【速報】2016/4/29-5/8 四国&西日本の山歩きに行ってきました~
今年は雪も少ないので、長いお休みのGWは西日本の山歩きに遠征しましょうか、ということで。
たっちゃん&T世さん夫妻と一緒に、車2台を使ったガッツリ縦走計画を練り練り。
お天気にも恵まれ、山もご当地グルメも大満喫してきました(o^-^o)
取り急ぎ、超速報にて。
【4/29:古光山~倶留尊山】
奈良の古光山から倶留尊山へ。
予想以上の激坂アップダウンにやられましたが、新緑がキレイな道でした。
【4/30:護摩壇山・伯母子岳&和歌山ラーメン】
世界遺産、熊野古道・小辺路を通って伯母子岳へ。
穏やかな古道も伸びやかな山容も、とってもいい雰囲気。
下山後は和歌山ラーメン!
【5/1:平家平~笹ヶ峰~寒風山】
前日のうちに四国に渡り、この日は平家平から笹ヶ峰、寒風山の縦走。
結構なロングルート、かつアップダウンもありなかなかキビシイ道のりでしたが、天気も景色も最高!
伸びやかな稜線の眺めには癒されました。
【5/2:三嶺&高知ひろめ市場】
この日は徳島の三嶺。
名頃から登って菅生へ下山する、変化に富んだ道を歩きました。
いつかは剣山から三嶺、天狗塚とつなげて歩きたいところです。
そして下山後は、高知へ移動してひろめ市場で高知グルメを堪能♪
【5/3:さぬきうどん巡り】
この日は雨模様につき、讃岐うどん巡り。
【5/4:善通寺五岳&さぬきうどん巡り】
朝一うどんの後に、善通寺五岳縦走。
これぞ里山!
善通寺市街や讃岐富士、瀬戸内海の眺めがよかったです。
下山後にはうどんで〆♪
【5/5:東赤石山~西赤石山】
この日は、東赤石山から西赤石山への縦走。
東赤石山から先では、なかなかな岩陵にシビレ、西赤石山では一面のアケボノツツジに癒され。
ガッツリ縦走を満喫。
【5/6:さぬきうどん巡り&骨付鳥】
この日も雨模様につき、讃岐うどん巡り。
製麺所系中心にこの日も4店巡りました。
さすが製麺所、麺のコシがハンパない!!
【5/7:尾道・勝山町並み観光&尾道ラーメン&蒜山焼きそば】
この日は、雨ではないものの山には雲がかかり、回復が遅れそうな予報にて。
ならばノンビリと観光しながら移動しますか、ということで。
しまなみ海道を通って尾道へ。
坂道や猫の小道をそぞろあるいて尾道観光、そして尾道ラーメン♪
その後は勝山町並み保存地区で色とりどりの暖簾眺めながら散歩して、蒜山に移動して蒜山焼きそば!
【5/8:蒜山&蒜山やきそば】
連休ラストは蒜山縦走。
青空の下、大山や蒜山高原を眺めながらの稜線歩きは気分爽快♪
下山後にはまたまた蒜山焼きそばをいただいて満足!
たっちゃん&T世さん、ありがとうございました!!
大充実のGW山行&グルメ旅。
詳細は追って。
| 固定リンク | 0
「◇山行速報」カテゴリの記事
- 【速報】2021/1/2 2021年初山行に行ってきました~(2021.01.04)
- 【速報】2020/12/5-6 富士山展望の山歩きに行ってきました~(2020.12.06)
- 【速報】2020/11/28 道志の山歩きに行ってきました~(2020.11.29)
- 【速報】2020/11/21-22 会津晩秋山行に行ってきました~(2020.11.23)
- 【速報】2020/11/14-15 岩手晩秋山行に行ってきました~(2020.11.16)
コメント
まさに西日本を東奔西走(表現がおかしい!?)、最後は蒜山まで……
このGWは中盤からイマイチな予報だったけど、実際はまずまずの天気でしたね。画像から幸せ感が伝わってきます。詳報も楽しみです。
投稿: ねも | 2016年5月 9日 (月) 08時20分
おはようございます。
天気に翻弄されたGWでしたが…
楽しげな10連休で何よりでしたね(^O^)
僕の故郷奈良にも寄って頂いて感謝しますm(_ _)m
ただ寄った場所はさすがとしか(^_^;)
本編楽しみにしています。
僕はカレンダー通りで3~5に北アを予定してましたが、
天気図見てやめました。
7日に晴天薫風の檜洞丸で遊んだだけでした(^_^;)
山は逃げませんしね♪
投稿: katsu | 2016年5月 9日 (月) 08時33分
正に臨機応変ですね
私は暦どおりの連休でしたが、山を歩いている時間よりも天気予報を見ていた時間の方が長かったような気がします
投稿: 青空 | 2016年5月 9日 (月) 22時26分
ねもさん>
西日本のよくばり旅してきました!
割と天気も安定していて、行きたかった山にほぼ全て行くことができたし、その土地の美味しいものもたくさんいただけたし。
大満喫でありました!
なんせ10日間の長旅なので、ゆる~りとアップしてきますね。
投稿: まきchin | 2016年5月10日 (火) 01時09分
katsuさん>
奈良の山、なかなか味のある山でした。
伯母子岳の雰囲気がとっても気に入っちゃいましたです!
今年のGWは、北アや東北では不安定なお天気でしたよね。
でも、山は逃げませんから♪
晴天薫風でステキな展望を楽しまなくちゃ、です!
投稿: まきchin | 2016年5月10日 (火) 01時15分
青空さん>
今年のGWは山歩きにしよう、と随分前から決めちゃっていたのでした(^^;
行先に決めた西日本エリアのお天気が安定していてくれて良かったです。
GWの前も最中も、日々天気予報とにらめっこしていた気がします・・
投稿: まきchin | 2016年5月10日 (火) 01時17分