【速報】2016/3/26-27 森吉山BCに行ってきました~
前日までの降雪状況と週末の天気予報を見て、これはもう森吉山に行くしかないでしょう、ということで。
先月に引き続き、2度目の森吉山訪問。
【1日目】
雪が降ったり晴れたり、と目まぐるしく変わるお天気。
ならば山頂は目指さずに、阿仁スキー場から森吉神社を目指し、神社下の斜面で遊びます。
この時期にして、底付きなしのパウダー!
まさかのパウダーデイであります。
楽しすぎて、神社下を5回も登り返してぐるぐると。
いやはや、お腹いっぱいいただきました♪
【2日目】
この日は、旧森吉スキー場跡を登って一ノ腰経由で森吉山へ。
歩き始めたところで「まきちーん」と声をかけていただいたのは、なんと秋田のyamayaさん!
完全に行動を読まれてました(笑)
ご一緒させていただいて登る山のなんと美しいこと。
山頂からは、秋田駒に岩手山、八幡平、八甲田、岩木山、白神、鳥海山とぐる~り大展望。
素晴らしすぎます。
朝からの好天で腐れ雪になってるかと思いきや、山の上のほうはちょい硬めのパウダーがキープ。
ゲレンデ跡は水分多めのザラメ雪でストップスノーになることもなく、上から下まで大満喫♪
大満喫の森吉山、詳細は追って。
| 固定リンク
「◇山行速報」カテゴリの記事
- 2024/12/27-2025/1/5 北東北スキーに行ってきました~(2025.01.05)
- 【速報】2024/11/30-12/1 山梨初冬山歩きに行ってきました~(2024.12.01)
- 【速報】2024/11/16-17 山形晩秋山歩き+αに行ってきました~(2024.11.18)
- 【速報】2024/11/9-10 南東北晩秋山歩きに行ってきました~(2024.11.10)
- 【速報】2024/11/3-4 岩手晩秋山歩きに行ってきました~(2024.11.05)
コメント
大当たりで羨ましい~
直前で行き先決めるのは同じでも
ツーマンセルだと、土日で森吉までとか
長駆出来るから機動力が違うなぁ
こちら、土曜は修行。。。
日曜は楽しかったっす
投稿: fwix | 2016年3月28日 (月) 08時08分
おはようございます^^
昨日はお疲れ様でした。
いつもながらアップが早いですね~
狙い通りまきchin隊に会えて本当に楽しい山旅になりました。
本編のアップ楽しみにしてますよ~~^^
投稿: yamaya | 2016年3月28日 (月) 09時25分
fwixさん>
・・・でも行きは、ごろ太君一人旅状態なんですけどね。。
帰りは運転代われるけど(^^;
やっぱり土曜は修行だったんですね。。
でも日曜は満喫でよかった!!
栗駒、スキーでは行ったことないんで、いつかは行きたいなぁ~
投稿: まきchin | 2016年3月28日 (月) 23時05分
yamayaさん>
お疲れさまでした&ありがとうございました!
思いもかけずにご一緒できて、ほんと楽しかったし嬉しかったです。
いろいろと教えていただいて、ありがとうございました♪
あまりにも楽しすぎて、本編アップには時間かかっちゃうかも?!(笑)
ちょいとお待ちくださいね~
そして、またぜひご一緒させてくださいね!
投稿: まきchin | 2016年3月28日 (月) 23時08分