2016/2/28 森吉山BC(2日目)
> 1日目へ
さて2日目。
前日の森吉山のあまりの楽しさに、翌日も森吉山で遊んでもらうことに。
夜の間にかなり降ったので、すっかりリセットされて、さらピンパウダーが楽しめるはず!
が、前夜からちょっと風邪気味のまきchin、なかなか調子が上がらずこの日はのんびりスタート。
既に何組も先に出発されてるので、この日はトレースバッチリ。
ありがたく辿らせていただきます。
尾根上をゆっくりと歩いて石森に到着すると、目の前には森吉山のお姿が。
今日はスッキリ晴れてキレイに見えてます♪
既に山頂目指して歩いてる人達も多数。
一ノ腰方面の尾根はまっさら。
こっちの尾根なら誰もいない斜面で遊べるかな。
山頂からの斜面は、前日十分楽しんだし、今日は人も多そうだし。
てなわけで、今日はちょいと変化球でこっちの尾根で遊びます。
ウサギの足跡を追って、森吉神社まで尾根上をタシタシと。
神社の前までくると、この積雪量!
神社の隣の避難小屋は、1階はすっかり埋まっていて2階から出入りするようになってました。
さてさて、ここから連瀬沢源頭へと斜面を落として遊びます!
前日に、ここ滑ったら楽しそう~とチェックしていた斜面。
期待通り、いい感じ!(o^-^o)
あっという間に100mほどの斜面を滑り降りちゃいまして。
登り返してオカワリであります。
森吉山を右手に見ながら、ぐい~っと尾根まで登り上げます。
頭上には、1週間前に遭難した人を探すヘリが何度も旋回しながら飛んでました。。。
で、尾根まで登り返したら、もう一本!
雪庇の隙間からドロップ~
いやぁ、至福ですねぇ~
雪はいいし、斜面もほどよく楽しいし(ごろ太君的にはもうちょっと斜度あって長いほうがいいらしいけど)。
何より、誰もいなくて私らだけってのが最高。
・・・まぁ普通は、山頂目指しますもんね。
こんな贅沢な遊び方も、2日連続でいい雪・いい天気の森吉だからこそ。
遊んでくれてありがとう、森吉山!
さてさて、風邪っぴきの私はこの辺で引き上げても十分満足な感じだったのですが。
ごろ太君は、かねてから地図と睨めっこして狙っていた斜面を滑りにいきたい!と。
ん、なかなかよさげ?!
前日に遠目で見てた感じでは風にたたかれてたけど、今日は前夜の雪がイイ感じに積もってるし。
積雪チェックしてみると、心配してたほどは不安定ではなし。
てなわけでごろ太君、早速斜面へとGo!
パウダーが巻き上がりますねぇ~、いい雪だ♪
雪が降りたてだったことも幸いして、狙い大当たり。
この斜面でぐるぐる遊ぶこともできたなぁ~(o^-^o)
(雪の状態によります。。この日は当たり!)
景色もいいし、静かだし。
上部は針葉樹、下部はブナ林で雰囲気もバッチリ。
もっと下まで滑り降りることもできたけど、今回はここまで、ですかね。
あ~、楽しかった♪
さてさて、タップリとパウダーも楽しんだので、そろそろ帰るとしましょう。
石森でシールオフして、前日同様尾根筋を滑ってスキー場トップへ。
あとはゲレンデをたら~りと流して終了!
2日間、大満喫の森吉山でありました。
下山後は、打当温泉マタギの湯での~んびり(一人450円)。
広くて空いてるお風呂でゆっくりあったまったら、一路横浜へ。
途中、盛岡のちーたんでじゃじゃ麺を食べて東北道をひた走り、どうにか日付が変わる前に帰宅、であります。
今シーズンは、これがラストパウダーだろうなぁ~
でも、タップリとパウダーと景色を楽しませてもらって、ほんとステキな2日間でした。
ありがとう、森吉山♪
| 固定リンク
「◇山スキー」カテゴリの記事
- 2024/4/14 岩木山BC(2024.04.18)
- 2024/4/13 南八甲田・櫛ヶ峯BC(2024.04.17)
- 2024/4/7 北八甲田・高田大岳BC(2024.04.11)
- 2024/4/6 森吉山BC(2024.04.09)
- 2024/2/18 田代岳BC(2024.02.24)
コメント
近所の今季営業終了したゲレは、
早くもウロコ天国になってます。
いやいや、まだスーパーストームがあるはず!
と、諦めてませんよ。
投稿: 雪舞幹事長 | 2016年3月 4日 (金) 12時20分
雪舞幹事長さん>
いっそのこと、キレイさっぱりザラメになってくれたら楽しいんだけどなぁ~
今中途半端に降られても、困っちゃうかも(^^;
投稿: まきchin | 2016年3月 4日 (金) 20時17分