【速報】2016/1/30-31 シャルマン講習&放山BCに行ってきました~
今シーズンは練習するぞ!と、この週末もテレ講習。
翌日はツアーもあるってことで、土日の講習&ツアーでセットで参加してきました。
【1日目:シャルマン講習】
場所は、両日ともにシャルマン火打。
1週間前の予報では雨だったのでドキドキでしたが、結局は雪予報。
というか、首都圏雪予報にてたどり着けるのか心配でしたが、無事首都圏脱出できてヤレヤレ、です。
講習の集合は9時半だったので、それまでに朝イチゲレンデを何本か。
テレ講習は、10人の大所帯。
整地斜面から深雪の滑り方まで、午前午後とみっちり。
で、非圧雪斜面は、所々でプチ雪崩も発生していて雪はかなり不安定。
こんな日は講習で正解だったかもね~、ということで。
この日は鉾ヶ岳・権現岳や日本海がクッキリ見えるいいお天気で。
こんなシャルマン初めて!!と言いつつ、楽しく充実した講習でありました。
そして新装なった権現荘の日帰り温泉(500円)で汗を流したら、この日のお宿、ゲストハウス山楽へ。
旧山水館をリフォームした、素泊まり専用のゲストハウスで、今年の1月15日にオープンしたばかり。
夕食は、向かいの食堂でみんなでいただいて。
山からスキーから時事問題から、大いに話も盛り上がりました♪
【2日目:放山】
ぐっすり眠って起きてみれば、朝から雪がしんしんと。
夜にはちょっと雨も降っていたそうで、なんだか重そうな雪が積もっていそうな雰囲気。。
それでもこの日は放山ツアー。
前日よりもちょっと人数増えてさらに大所帯で出発。
・・・これ、ほぼ全員テレマーク。
出発したときには雪が降ってたけど、歩いているうちに青空が見えてきて。
春スキー?なくらいにあったかくて、上着脱いで歩きます。
そして心配されてた雪は、ちょっと重いながらも意外と安定してていい雪。
・・って、私、急斜面の重雪はビビってほぼアルペンターン、メンタルでやられてる感じ(^^;
3回ほどシールオンして登り返しながら斜面をいただいて。
最後はガスガスだったけど、いやぁ楽しゅうございました!
ありがとうございました~(^^
スキー場で皆さまと解散して、権現荘でお風呂入って帰宅であります。
なかなか難しいお天気と雪のこの週末でしたが、大充実でした♪
詳細は追って。
| 固定リンク
「◇山行速報」カテゴリの記事
- 2024/12/27-2025/1/5 北東北スキーに行ってきました~(2025.01.05)
- 【速報】2024/11/30-12/1 山梨初冬山歩きに行ってきました~(2024.12.01)
- 【速報】2024/11/16-17 山形晩秋山歩き+αに行ってきました~(2024.11.18)
- 【速報】2024/11/9-10 南東北晩秋山歩きに行ってきました~(2024.11.10)
- 【速報】2024/11/3-4 岩手晩秋山歩きに行ってきました~(2024.11.05)
コメント
お疲れ様です
テレマークの集団と一緒になる機会も少ないでしょうから
同興の志に囲まれて如何でしたか?
(アジのある人が多かった?)
日曜も晴れ間覗いてラッキーでしたね
こちらはアライの雨で心折られちゃいましたよ
投稿: fwix | 2016年2月 1日 (月) 07時18分
fwixさん>
みなさん初めましてだったのに、すんなり溶け込むことができて楽しかったです!
いい感じにアジのある方たちばかりで和みました(^^
日曜、結構いいお天気でしたよ~
アライからちょこっと場所移動すれば歩けてたかもよ?
投稿: まきchin | 2016年2月 1日 (月) 20時34分