2015/8/8-12 祖母谷から清水尾根、栂海新道で親不知へ(1日目)
8/8:欅平~祖母谷温泉~不帰岳避難小屋
8/9:不帰岳避難小屋~清水岳~白馬山荘
8/10:白馬山荘~白馬岳~雪倉岳~朝日小屋
8/11:朝日小屋~朝日岳~栂海山荘
8/12:栂海山荘~白鳥山~親不知
さぁ、今年も夏休みがやってきた!
半ば諦めかけていた今年の縦走ですが、夏休み1週間前にハードルートをこなしたことでヘンに自信がついたまきchin隊、夏休み縦走もハードに行っちゃいますか、と。
密かに温めていた、清水尾根を登って栂海新道を下るというヘMタイルートに出発。
日本海への縦走となると面倒なのが、車のデポ。
登山口にデポるか下山口にデポるか悩むところですが、最終日に楽をしたくて下山口の親不知に車を置くことに。
#糸魚川の代行会社が車回送サービスをやっているというウワサもあり。
道の駅親不知ピアパークに車を停めて、1kmほど歩いて親不知駅へ。
国道から一本入った道をてくてく歩いて行くと、見えてきました、親不知駅。
小さな無人駅(朝だけ無人?)で待つことしばし、始発5:02発の電車に乗車。
親不知から魚津まで行くのですが、泊駅で電車運行会社が変わるため乗り換える必要あり。
「えちごトキめき鉄道」から「あいの風とやま鉄道」に乗り換えます。
車内で車掌さんに発行してもらった、昔懐かしな感じの切符。
運賃は通しでOKなのね。
泊駅で、同じホーム上に停まってた「あいの風とやま鉄道」の電車に乗り換えて。
20分ほど電車に揺られて魚津駅で下車したら、お次は富山地方鉄道新魚津駅へ。
魚津駅の改札を出て、こんな地下道で新魚津駅へと移動します。
移動時間は5分くらいかな。
新魚津駅だよ、と魚津市のキャラクター・ミラたんが迎えてくれまして。
ちょいと和みつつ、6:13発宇奈月温泉行きに乗車。
宇奈月温泉には6:55に到着、黒部峡谷鉄道始発の7:32には楽々乗車。
・・・それにしても、乗り換え多くてすでにお疲れ気味。
電車で移動するだけとはいえ結構疲れるもんで、トロッコ電車では道中爆睡、欅平には8:47着であります。
欅平ビジターセンターの方とちょっとお話したら、この日清水尾根を登る人も何組かいる、ということで。
なんとなく勇気付けられつつ、出発。
それにしても、欅平までくればちょっとは涼しいかと思ったのだけど。
この燦々と照りつける日差しの暑いことと言ったら!
荷物は重いし、暑いし。
すでに半ばよれよれになりつつ50分ほど歩いて、祖母谷温泉に到着。
ほんとはここで一泊して、鋭気を養ってから清水尾根に取付くのがいいんでしょうけどねぇ。
この日はさっくり通過であります。
鉄橋を渡ったところに、清水尾根の標識あり。
「長~い登りのハードコース ガンバレ!最低速度制限なし!」だそうで。
・・・道のりの厳しさがうかがえるコメント。(;´Д`A ```
このまま左に折れて祖母谷温泉にドボンしたい誘惑を振り切って、右手の林道へ。
登山口までは工事用の林道を歩くのですが、「落石のため通行禁止、登山等のため通行を希望する人は自己責任で」とのことで。
・・・でもここ通らないと登山口に行けないので、自己責任で突入。
そんな山を仰ぎ見つつ、これまた暑っつい林道をゆる~りと歩きます。
所々で石が崩れ落ちていたりして、なるほど自己責任な道でありますが踏み跡はしっかり。
暑くてこれまたへばりつつも30分ほど歩いて、ようやく隧道前の登山口に到着。
ここからいよいよ本格的な登り道。
・・・すでに相当へばってますけど。
登り始めてすぐに、名剣沢を横切ります。
ここで休んでいた(遊んでいた?)おじさん二人組に、清水尾根を登ろうなんて気によくなるねぇ~、頑張って!と見送られつつ。
ここから先は、樹林帯の中の道。
木立の中に入ってちょっとは涼しくなるかと思いきや、風があまり通らず全然涼しくない。
しかも急坂続きだし。
何度も立ち止まって一息入れつつ、塩飴なめて熱中症対策しつつ登ります。
所々に標識はあるけど、こんなざっくりしたやつのみ。
うん、それはわかっているけどね。
私が欲しいのはそういう情報じゃなくて、避難小屋まであとどれくらい、とかなんだけど・・(知らない方がよい?)。
祖母谷から400m弱ぐいっと登り上げ、標高1,160m付近で尾根を越えると、そこから百貫ノ大下りまでは斜面をトラバース気味に登ります。
道がかなり細くなっているところもあり。
足元の土は崩れやすく、なかなか気を遣いますな。
トラバース道は、いくつか沢を横切りながら登ります。
沢の上部には所々雪が残ってたりするけど、ルート上には雪はなし。
7月の海の日連休に通った人の記録を見ると、がっつりスノーブリッジになっていたそうだけど、さすがにこの時期にはなくなってるのね。
沢の前後の道はかなり崩落しているけど、踏み跡はあるしロープもかけられているので迷うことはなし。
・・・が、やはり歩きづらい。
歩きづらいけどこのトラバース道、何度か横切る沢で水を汲めるのがありがたい。
この暑さのせいで、ものすごい勢いで水を飲んでるので、水場がないとかなり厳しい。
そんな感じで、沢に出るたびに一息つかずにはおれず、時間かかりまくり。
本日は標高1,960mの避難小屋まで登らなくちゃいけないんだけど、現在の標高は未だ1,300m。。。
しかも地図上のコースタイム5時間のところ、既に4時間経過。。。マジか?!
沢で一息ついていると、清水尾根を下ってきた人達が何組も降りてきて。
暑いから登るの大変でしょう、まだまだ長いから頑張って!!と励まされ、ありがたく思いつつもちょっと暗い気持ちになってみたりして。
まだまだ長いんですよね、そうですよね。。わかってはいるんですけど。
明るいうちに小屋につけるかしらん、と弱気になりつつ。
ひたすらトラバースで1,400m付近まで登り上げて。
1,400m付近からは、百貫山と不帰岳のコル1,690mを目指して、300mほどをぐい~っと登る急坂の九十九折りに突入。
これが百貫ノ大下りですな(ここから先は、小屋の直下まで水場ナシ)。
この急坂を過ぎれば、あとは緩やかに小屋まで登り上げるのみ!
気合を入れつつ、なかなか前に出ない足を励ましつつ。
一息いれながら登り上げ、ようやく道が緩やかになって1,690mコルに到着であります。
ここから先は、展望が開ける箇所もあり。
風も少し通るようになってようやく涼しくなってきて、やれやれ。
そんな稜線の眺めに少し元気づけられつつ、ゆる~くアップダウン繰り返しつつ。
地味に長くて時間かかる尾根道を登っていくと
鎖場登場。
ここにきて鎖場かい、と思いながらも、これを登らないと小屋には行けない。
えいやぁとよじ登り、さらに20分ほどトラバース気味に登って、ようやく不帰岳避難小屋に到着!!
いやぁ、疲れました。
辛うじて明るいうちに着けたけど、3時間もオーバーしちゃいました。。。
いくらこの日が暑かったとはいえ、時間かかりすぎ。
が、ウチらだけかと思ったけど、ずっと前後して登ってた3人組さんも、単独のおじさんも同様のタイム。
だけど、小屋の中にいた某大学山岳部の9人組は5時間で登ったそうで。
さすがですわ。
というわけで、小屋の中は9人の学生さんでいっぱいだったので、我らと3人組さんは外でテン泊。
外のスペースは2~3張りはいけそう、しかも草地なので快適快適。
#水場は小屋のすぐ下にあり。
#小屋にはトイレなし。
あとはもう、早々に夕食食べてバタンキューでありました。
結構涼しくて快適な夜であります。。
> 2日目へ
| 固定リンク
「◇登山」カテゴリの記事
- 2024/10/6 東北紅葉山歩き・田代岳(2024.10.10)
- 2024/10/5 東北紅葉山歩き・秋田駒ヶ岳(2024.10.08)
- 2024/9/29 要害山で武田の城跡歩き(2024.10.02)
- 2024/9/16 松川温泉から源太ヶ岳・三ツ石山周回(2024.09.20)
- 2024/9/8 八幡平・八幡沼周回(2024.09.13)
コメント
こんばんは。
いつも白馬へ行くと、清水岳の方をみて
゛気持ち良さそうな尾根やなぁ゛
と思ってますが、
下部は…なんですね(^_^;)
小屋もすぐいっぱいになるようで。
うーむ…
Mラーとしてはもちろん行きたい道ではありますが(^O^)
投稿: katsu | 2015年8月17日 (月) 23時33分
katsuさん>
こんばんは。
清水尾根、小屋より下は修行でした。。。
でも水の心配は不要ですし。それに秋なら歩きやすいかも?
そして確かに、小屋の上から白馬岳への道は、ほんと気持ち良い尾根道でした♪
清水尾根の登り、Mラー心が満たされることは請け合います!!
投稿: まきchin | 2015年8月17日 (月) 23時47分
清水尾根で検索してたどり着きました。
同じ日に歩いていることが分かり、
思わずコメントさせていただきました。
土曜日、白馬岳から下りてきた単独女子です。
たぶん沢での休憩中にお話しました。
朝一のトロッコ電車で登ってきはるなんて
すごい!!と尊敬のまなざしで見てました。
あれから日本海まで歩かれたんですね!
楽しく読まさせていただきました。
投稿: noriko | 2015年8月24日 (月) 00時17分
norikoさん>
コメントありがとうございます、覚えてます!
へろへろになって沢で休憩中、爽やかな笑顔で下ってこられたnorikoさんとお話して、なんだかとっても元気づけられました。
単独で歩かれているなんてカッコいいよねぇ~、と話してましたです。
お天気いい週だったので、norikoさんもさぞや素敵な山旅でしたでしょうねぇ~(^^
こんど清水尾根を歩くときは、私らも下りに使って祖母谷で一泊したいなぁ、と思っています。
投稿: まきchin | 2015年8月24日 (月) 01時06分
はじめまして!
いつも影ながらブログを読ませていただいてるのですが、よく、「行きたい!」と思ってた山(コース)や、「行ってよかった!」と思ってた山に行かれてて、その度に「ああ!!!またかぶっている!!!」と思ったりしておりました。
今月初めに朝日から白馬を歩いた時に、次は清水尾根登って、栂海新道を下りたい!と思ってたところにこの記事!!!
なんか勝手に運命感じてしまいました。すいませんw
文才あっていつも楽しいブログで、交通もいろいろ書いて下さってて大変参考になります!!!
これからも楽しませてください(*^^*)
それにしても清水尾根、結構なトラバース具合なのですね…
道幅狭そうで怖そう。。。
投稿: ゆな | 2015年8月31日 (月) 17時17分
ゆなさん>
初めまして、コメントありがとうございます♪
私も以前白馬から朝日に歩いた時に、このルートを歩きたいなぁ~と思っていたのでした。
思いついたとこまでかぶっちゃいましたね!!(≧∇≦)
なかなかキツいルートだったけど、清水岳の周りはお花畑も素晴らしかったし。
それに歩き切った時の満足感もハンパなかったです。ぜひぜひ、歩いてみてくださいませ♪
清水尾根は8月に入れば踏み跡も増えるし整備も入るし、大丈夫だと思いますよ~。あとは体力と気力!
なんだか、どこかのお山でお会いしそうですね。
そのときにはいろいろお話させてくださいね(^^
投稿: まきchin | 2015年8月31日 (月) 22時19分