2015/6/27-28 黒部峡谷、秘湯巡り
山トモと、黒部峡谷の黒薙温泉に行こう計画のこの週末。
せっかくなので観光もしちゃおうか、とごろ太君と二人、トロッコ電車終点の欅平へ向かいます。
ちょいと気合入れて、7時57分発の電車の切符をゲット。
もちろん、窓ナシの車両であります。
黒部川沿いにごとごとと走る電車に揺られての~んびり。
帰りに降りる黒薙駅を通過して、そのまま欅平を目指します。
ここから欅平へは、1時間近くかかるってんだから、贅沢なノンビリ旅ですよねぇ(^^
さて、この日のお目当ては祖母谷温泉。
前日まで、祖母谷温泉へ通じる道は通行止めになっていたそうなので、行けるかな?と心配だったのですが、ビジターセンターで聞いてみたら「今日から観光の方も行けますよ~」とのこと。
ラッキー!
そんじゃ、行ってみますかね。
祖母谷温泉へは、ここから歩いて40分ほど。
奥鐘橋を渡ったところには、こんな看板とヘルメットが。
個人の判断で、ヘルメットかぶって通行すべし、とな。
そんなら、有り難くヘルメットかぶって行きますかね。
朝イチの道は歩く人も疎ら、静かな道をてくてくと歩きます。
道脇の沢には、所々残雪も。
これが崩れてきたら、ちと大変なことになりそう。(;´Д`A ```
ざぶざぶと流れる祖母谷川。
この川を見降ろしながら、ゆる~く登りこう配な林道を歩きます。
道にはこんな岩も転がっていたりして。
ヘルメットかぶってても、こんなの落ちてきたらアウトですな。
いくつかトンネルや橋を過ぎ、最後に300mの長いトンネルを抜けると、川の向こうに祖母谷温泉が登場。
なかなかいい雰囲気!
というわけで、早速露天風呂へGo~(一人600円)。
女風呂はこんな感じで、しっかり囲われてます。
まぁ、囲わないと道から見えちゃうんだけど。。。景観見れずにちょっと残念。
でも湯ノ花がタップリ漂って、ほのかに硫黄の香りがするお湯はなかなかGood。
湯温もちょうど良くて、川音聞きながらのんびり長湯できちゃいそうでした。
朝イチなこともあり、ほぼ貸し切りだったのもラッキー♪
ごろ太君によると、男湯で一緒になった方が前日名剣温泉に泊られていたそうなのだけど、そこのお湯もこの祖母谷温泉からひいていたそう。
こっちのほうがお湯が濃い、とおっしゃってたそうで。
お風呂から上がったら、歩いて数分のところにある源泉へ。
黒い池のそこからぶくぶくとお湯が沸いている源泉、どのくらい熱いのかな?と触ってみたら、めちゃくちゃ熱かった・・・(^^;
川沿いに源泉が流れ出しているところに穴を掘って、川の水と混ぜて適温にして浸かるという猛者もいるようですが。
硫黄の香りが立ち込めてるし、あまり長居はしたくない感じでしたねぇ。。。
というわけで、来た道をまたまたのんびり戻って欅平へ。
さすがにお昼近くなり、祖母谷を目指す人達ともぼつぼつすれ違いつつ。
欅平の食堂で腹ごしらえしたら、展望台で風に吹かれつつのんびり。
展望台から見下ろす奥鐘橋の赤が、緑に映えますねぇ~
紅葉の時期にはもっとすごい眺めになるみたい。
そして再びトロッコ電車に揺られて黒薙駅へ。
駅で下り電車を待つこと、10数分。
山トモ御一行様、到着~o(*^▽^*)o
宴会ヶ岳隊、しげパパ&おちかさん、まめちゃん&ゆきりん、まぁ君、雪舞ちゃん、やっとし。
浪速組とは久し振りの再会。
そして黒薙温泉へは、黒薙川沿いの道を歩いて向かいます。
アップダウンある道はなにげにメンドクサイけど、みんなでワイワイあるけばそれもまた楽し。
歩くこと15分程度、温泉に到着すると、一足先に到着していたこばさんがお出迎え。
シュンちゃんともここで合流であります。
そして浴衣に着替えて早速向かったのは、川沿いにある混浴大露天風呂。
かなり広いこのお風呂、女性陣はタオル巻いて入ります。
こんな雄大な景色の中、みんなで入る露天風呂もまた楽し(^^
こばさんが釣り上げたヤマメとイワナの骨酒も。美味し!
山菜たっぷりな料理も、美味しくいただきました~
夕食の後も、部屋で大いに盛り上がり。
山の話やらいろいろと、話は尽きませんねぇ(o^-^o)
そしてたくさん飲んでも、翌日はまたまたみんな元気いっぱい。
朝食もしっかりもりもり食べて、ひとっ風呂、ふたっ風呂浴びて、黒薙温泉を後にします。
のんびりマッタリ楽しんだ、黒部峡谷秘湯の旅。
今年もあたたかく迎え入れてくれたシュンちゃん、ありがとうございました。
今度は山でもご一緒させてくださいね~
| 固定リンク
「□観光」カテゴリの記事
- 【速報】2022/12/28-2023/1/9 北東北スキーに行ってきました~(2023.01.10)
- 【速報】2022/12/17-18 沼津アルプス+αに行ってきました~(2022.12.19)
- 【速報】2022/11/26-27 山梨晩秋山行&観光に行ってきました~(2022.11.27)
- 【速報】2022/11/19-20 金華山詣で&岩手観光に行ってきました~(2022.11.21)
- 【速報】2022/11/12-13 山形晩秋山行&観光に行ってきました~(2022.11.14)
コメント
お疲れ様でした
ホンマモンの富山ブラック
まきchin&ごろちゃんにも食べて欲しかったね~
あのクドサと塩辛さ、あと半年は食べなくても大丈夫ですわ
投稿: fwix | 2015年6月30日 (火) 01時01分
幽谷の地・黒薙にようこそでした。いやはや全く楽しかった。楽し過ぎてもう竜宮城のようでした、、と云っても僕は8時前には姿消してましたが(+_+) 宴会後半もしっかと見たかったです。今回の黒部、ゆっくりまったりたまには良かったのでは(^^♪ そしてそう!山をご一緒したいですね今度は。その時はよろしくね。
投稿: 黒部のシュン | 2015年6月30日 (火) 05時42分
遠い富山の更に奥の黒部までようおいでくださいました。
入浴シーンは自主規制ですか?
ドウシヨウ、コッチも自主規制しておこうかなぁ。
次回は北陸新幹線で、快適大名行しちゃってください。
アシはありますよ。
「富山ブラック」付きですけど。。。(爆)
投稿: 雪舞幹事長 | 2015年6月30日 (火) 07時41分
2週連続のMじゃない旅ですね、珍しくない?
皆さん、とっても楽しそうです。私は1回しか訪ねたことないですが、誰でも楽しめるところと思います。でも遠い。
お二人のような遠征じゃありませんが、私も4月から毎週のように出歩いていました。先週末は久々のお休み(笑)
早めの梅雨明け期待したいです!
投稿: ねも | 2015年6月30日 (火) 08時18分
久しぶりにお会い出来て嬉しかったです。
ごろ太ちゃんとも温泉に入りゆっくりお話し出来ました。
朝早くから祖母谷温泉まで行くなんて流石ですね。
黒薙恒例行事となりつつありますね。
今度はテン場でお会い出来る良いのになぁ~
投稿: まめちゃん | 2015年6月30日 (火) 10時28分
fwixさん>
お疲れ様でした!
富山ブラック、有磯海SAで食べたことあるけど、それですらしょっからくってキツかった思い出あり。
ウチらは無難に、ミサで味噌ラーメンいただいて帰りましたです(^^;
半年は食べなくても大丈夫って、それは、ちょっとクセになりそうってことですかね(笑)
投稿: まきchin | 2015年6月30日 (火) 21時10分
黒部のシュンさん>
今年もお世話になりありがとうございました!
のんびりゆったりと黒部峡谷を楽しむのにふさわしく、ほんと楽しいひと時を過ごさせていただきました~(^^
今度はお山で、またのんびりとした時を過ごしたいですね♪
投稿: まきchin | 2015年6月30日 (火) 21時16分
雪舞幹事長さん>
いろいろおみやをありがとうございました!
新幹線だと、いただいたおみやげ持って帰るの大変だしなぁ~(笑)
入浴シーンは、みなさんのページへどうぞ、ってことで(^^
投稿: まきchin | 2015年6月30日 (火) 21時18分
ねもさん>
梅雨時ですしね。無理はしません。
山トモとのんびり過ごすこんなひと時も、大事な時間です!
今年の梅雨は長い、と言われてますが。。いったいどうなりますやら、ですね~(^^
投稿: まきchin | 2015年6月30日 (火) 21時19分
まめちゃん>
ほんと、久しぶりにお会いできていろいろおしゃべりできて、こちらこそとっても嬉しかったです♪
楽しすぎて、ず~っと笑いっぱなしでしたね(^^
今度はぜひ、テン場でお会いしましょう!
また紅葉山行ですかねぇ~(^^
投稿: まきchin | 2015年6月30日 (火) 21時22分
先週会えなかったリベンジ出来ましたね♪
いつもながら楽しいメンバーでした~
次は沢泊でのイワナ三昧でも如何ですか?
投稿: こば | 2015年6月30日 (火) 22時03分
こばさん>
温泉も宴会もおしゃべりも、楽しかったですね!
先週の分までタップリ楽しめて、素敵なリベンジになりました(^^
沢泊でのイワナ三昧!
ステキすぎる響きですね~~(^^
投稿: まきchin | 2015年6月30日 (火) 22時49分
こんばんは。
いやいやよろしいですなぁ(^O^)
初夏の黒部峡谷に温泉…
そして山談義♪
欅平は行ったことがないので、
新幹線通った今年こそはと思ってます。
投稿: katsu | 2015年6月30日 (火) 23時28分
相変わらず皆さんお元気に遊びほうけてますね!
お久しぶりです。栃木のまっさんです。
突然ですが、7月は山の予定はありますか?
もし良ければ栃木県の沢登りにでも来てください!よろしければメルアドの方へお願いいたします。
投稿: まっさん | 2015年7月 1日 (水) 20時22分
katsuさん>
私らも欅平は行ったことなくて。
この機会に行ってみるべ、とノンビリ散歩してきました(^^
新幹線とセットでマッタリいくのもよさそうです!
投稿: まきchin | 2015年7月 2日 (木) 00時41分
まっさん>
お久しぶりです!
この週末は、みんなでのんびりマッタリ遊んでおりました~
まっさんとの沢登り企画、みいさんにお聞きしました!
ちょっと7月は難しそうなのですが。。後ほどご連絡させていただきますね(^^v
投稿: まきchin | 2015年7月 2日 (木) 00時43分
やはりお忙しいようですねー!
時間がある時遊んで下さい。
ご連絡お待ちしてます!
投稿: まっさん | 2015年7月 2日 (木) 07時53分
まっさん>
いやぁ、なんだかんだと(^^;
バタバタしていて困ったもんです~
投稿: まきchin | 2015年7月 2日 (木) 22時56分