« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »
暑い日が続きますねぇ~
こんなに暑い日は沢で涼まねば!
続きを読む "【速報】2015/5/30 草履初めに行ってきました~"
2015年5月31日 (日) ◇山行速報 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
2日目もいい天気♪
飯豊本山からの下山路は、大日岳を眺めつつ、ハクサンイチゲに癒されつつ。
===飯豊本山~大日杉===2015/5/24(日):本山小屋(6:10)~▲飯豊山(6:20-6:40)~本山小屋(6:50-7:10)~御坪(9:20)~▲地蔵岳(11:15)~大日杉(13:10)歩行・滑走距離:12.7km累積登高:310m======
続きを読む "2015/5/23-24 飯豊本山(2日目)"
2015年5月28日 (木) ◇登山 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
新緑と残雪の飯豊本山へ。
天気にも恵まれ、大展望の尾根をガッツリ歩いてきました。
===大日杉~飯豊本山===2015/5/23(土):大日杉(6:45)~▲地蔵岳(10:15-10:20)~御坪(12:20-12:35)~切合小屋(13:35-14:00)~本山小屋(16:10)歩行距離:11.7km累積登高:1,740m======
続きを読む "2015/5/23-24 飯豊本山(1日目)"
2015年5月27日 (水) ◇登山 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
この週末は、残雪の飯豊本山へ。
2年ぶりの飯豊は、やっぱりステキで大変な山でした♪
続きを読む "【速報】2015/5/23-24 飯豊本山に行ってきました~"
2015年5月24日 (日) ◇山行速報, □喜多方ラーメン | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)
残雪の飯豊連峰を眺めに、二王子岳へ。
どか~んと素晴らしい眺めをいただきました♪
===二王子岳===2015/5/17(日):二王子神社(7:10)~一王子小屋(8:15)~▲定高山(9:05)~▲二王子岳(10:45-11:35)~▲定高山(12:40)~一王子小屋(13:05)~二王子神社(13:45)歩行距離:12.2km累積登高:1,130m======
続きを読む "2015/5/17 二王子岳"
2015年5月19日 (火) ◇登山 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
いよいよきました、グリーンシーズン。
第一弾は、新潟・新発田の二王子岳へ。狙い通り、今回も飯豊連峰の素晴らしい展望をゲット♪
続きを読む "【速報】2015/5/17 二王子岳に行ってきました~"
2015年5月17日 (日) ◇山行速報 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
GW最後のスキーは、再び岩木山へ。
雪のなくなりつつある長平ルートでしたが、藪を漕いでは滑るアドベンチャーを満喫です。(ごろ太記)
===岩木山(長平)===2015/5/4(月):登山リフト山頂駅(10:40)~鳳鳴ヒュッテ(10:50-11:45)~西法寺平(12:15-12:40)~西法寺森(13:10)~ナクア白神ゲレンデトップ(13:45)~ナクア白神ゲレンデボトム(14:45)歩行・滑走距離:6.3km累積登高:100m======
続きを読む "2015/5/4 岩木山BC・長平ルート(GW6日目)"
2015年5月16日 (土) ◇山スキー | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
八甲田に来たら、やっぱりココは行かなくちゃ。睡蓮沼からぐる~りと、北八甲田三山を巡ります。
歩いて滑って、を繰り返して北八甲田を大満喫♪
===北八甲田・硫黄岳~大岳~小岳===2015/5/3(日):睡蓮沼(8:15)~▲硫黄岳(10:00-10:20)~1,340m地点(10:30-10:35)~仙人岱ヒュッテ(10:55)~▲大岳(12:05-12:30)~1,340m地点(12:50-13:10)~▲小岳(13:45-14:35)~睡蓮沼(15:30)歩行・滑走距離:9.4km累積登高:840m======
続きを読む "2015/5/3 北八甲田BC・硫黄岳~大岳~小岳周遊(GW5日目)"
2015年5月13日 (水) ◇山スキー | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0)
またまだ続く八甲田BC、この日は北八甲田・銅像ルートへ。
普通ならロープウェイで上がるところを、わざわざ歩いて登って登ってみたり。下山後は、雪中行軍の像に山行をご報告。
===北八甲田・中央~銅像===2015/5/2(土):酸ヶ湯温泉(8:45)~ロープウェイ山頂駅(11:25-12:45)~前嶽1,100m地点(13:05-13:10)~前嶽1,190m地点(13:50-14:30)~銅像茶屋(14:50)歩行・滑走距離:8.3km累積登高:500m======
続きを読む "2015/5/2 北八甲田BC・銅像ルート(GW4日目)"
2015年5月12日 (火) ◇山スキー | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
この週末は、乗鞍で板納め~と思っていましたが。かなりの強風につき山には上がらず撤退、仲間と楽しく板納め会してきました。
続きを読む "板納め!"
2015年5月11日 (月) ◇山スキー | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
ゆ~ったりのんびり、ウロコで南八甲田!
出会う人もなく、静かな南八甲田をガッツリ満喫です。
===南八甲田・猿倉温泉~櫛ヶ峰===2015/5/1(金):猿倉温泉(7:15)~▲猿倉岳(9:15)~▲駒ヶ峰(10:05-10:30)~▲櫛ヶ峰(12:00-12:15)~▲猿倉岳(14:10)~猿倉温泉(14:50)歩行・滑走距離:15.0km累積登高:800m======
続きを読む "2015/5/1 南八甲田BC・櫛ヶ峰(GW3日目)"
2015年5月10日 (日) ◇山スキー | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
GW2日目は八甲田へ移動。
北八甲田・箒場岱ルートで、東斜面をイタダキマス♪
===北八甲田・大岳環状~箒場岱===2015/4/30(木):酸ヶ湯温泉(8:50)~大岳ヒュッテ(11:40-12:10)~▲井戸岳(12:35)~▲赤倉岳(12:50-13:10)~箒場岱(15:00)歩行・滑走距離:11.4km累積登高:650m======
続きを読む "2015/4/30 北八甲田BC・箒場岱ルート(GW2日目)"
2015年5月 8日 (金) ◇山スキー | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
GW1日目は、岩木山へ。
下界はオオヤマサクラ満開で春一色、山の上は快適ザラメ!辛うじて雪は残っていてくれました。
===岩木山(弥生)===2015/4/29(水):八合目登山口(10:15)~九合目(11:00)~▲岩木山(11:40-12:00)~大黒沢源頭(12:05-12:50)~弥生登山口(13:55)歩行・滑走距離:8.0km累積登高:420m======
続きを読む "2015/4/29 岩木山BC・弥生ルート(GW1日目)"
今年のGWは8連休。青森定着で滑ってきました。
少雪ながらもいいザラメ、それに天気も良くて大満喫です♪
続きを読む "【速報】2015/4/29-5/6 岩木山BC&八甲田BCに行ってきました~"
2015年5月 6日 (水) ◇山行速報 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
現在の滑走日数 13日
現在の滑走日数 27日
現在の滑走日数 28日
現在の滑走日数 37日
現在の滑走日数 29日
現在の滑走日数 31日
現在の滑走日数 51日
現在の滑走日数 58日
現在の滑走日数 47日
現在の滑走日数 38日
現在の滑走日数 50日
現在の滑走日数 53日
現在の滑走日数 46日
現在の滑走日数 33日
現在の滑走日数 35日
現在の滑走日数 32日
現在の滑走日数 30日
現在の滑走日数 25日
最近のコメント