【速報】2015/5/17 二王子岳に行ってきました~
先週板納めをして、いよいよ山歩きシーズンの開幕。
土曜日は天気イマイチだったので移動日にあてて、日曜日のみの山歩き。
どこに行こうか考えたけど、やっぱり第一弾は展望のいいあの山でしょう~ということで、2年ぶり4回目の二王子岳へ。
そして山頂直下まで登り上げると
どか~んと広がる、飯豊連峰の大展望!
大日岳から飯豊本山、門内岳、えぶり差まで一望、稜線上の小屋もしっかり見えてます。
今年はあの稜線を歩けるかなぁ。
山並み眺めつつ、山頂直下の雪の上でしばし一休み。
大賑わいの二王子岳でしたが、ここには全く人がいなくて静かに展望を満喫であります。
いやはや、やっぱりいい山でした!
幸先いいスタート切れて満足です(^^
詳細は追って。⇒コチラ
| 固定リンク | 0
「◇山行速報」カテゴリの記事
- 【速報】2021/4/10-11 野沢試乗会&栂池BCに行ってきました~(2021.04.12)
- 【速報】2021/4/3-4 栗駒山BC&南東北観桜に行ってきました~(2021.04.04)
- 【速報】2021/3/14 西丹沢・ミツバ岳に行ってきました~(2021.03.14)
- 【速報】2021/1/2 2021年初山行に行ってきました~(2021.01.04)
- 【速報】2020/12/5-6 富士山展望の山歩きに行ってきました~(2020.12.06)
コメント
いやぁ、初っ端から大当たりですね、羨ましい!
しかも4回目!? 私は二王子岳はまだです。
パノラマの中央、ごろ太さんの頭上あたりの顕著なピークは北股岳で、その右奥にわずかに山頂が見えるのが本山ですか。
カタクリもきれいで、素晴らしいスタートの山でした。
今年は2季ぶりに飯豊の山並みを縦走しようと思っています。
投稿: ねも | 2015年5月18日 (月) 08時41分
ねもさん>
二王子岳は、この時期のこの展望を眺めたくて、何度も足を運んでしまっています。
大きなパノラマ写真、ねもさんのおっしゃるとおりです。
山を辿りつつ稜線を眺めていると、歩く季節になったなぁ~と思いますねぇ。
ねもさんの飯豊縦走、好天に恵まれますように!
投稿: まきchin | 2015年5月18日 (月) 22時27分
こんにちは。
まずは二王子ですか♪
きれいなブナの新緑に飯豊の展望(^O^)
うーん、
うらやましい。
やっぱり残雪は少なめでしょうか?
楽しいグリーンシーズンを(^O^)
投稿: katsu | 2015年5月19日 (火) 17時18分
二王子、いいですねぇ
去年のGWに行きましたが、眺望、最高ですよね。
虫が多かったのと、意外と長丁場で疲れた記憶が、、、
投稿: ○ | 2015年5月19日 (火) 18時25分
katsuさん>
はい、まずは二王子岳へ行ってきました。
ブナに新緑に展望に、とここはやっぱり裏切りません!!
残雪は、いつもよりは少ない気がしました。
一昨年、6月頭に行った時よりもちょっと多いくらい?
やはり2週間程度は雪融けが早いんでしょうかね。。(でも花は例年どおり?)
グリーンシーズン、楽しみましょう♪
投稿: まきchin | 2015年5月19日 (火) 23時19分
○さん>
二王子、眺望はほんと最高ですよね。
千秋家は昨年のGWに行かれたんですね~、雪タップリで、飯豊の展望も大迫力だったでしょうね!
歩きごたえもあり、シーズン初めのちょいきつめ足慣らしにはちょうどいい山かな、と。
何度でも行きたくなっちゃいます♪
投稿: まきchin | 2015年5月19日 (火) 23時21分