« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »

2015年4月の10件の記事

2015年4月28日 (火)

2015/4/25-26 鳥海山・中島台BC(2日目)

千蛇谷を登り上げ、山頂直下から広大な大斜面をいただいて。

201504260
素晴らしいロケーションと雪、斜面に大満足!

===鳥海山・中島台===
2015/4/26(日):970m地点(7:00)~千蛇谷1,930m(10:50-11:35)~▲鳥海山:荒神ヶ岳(12:30-13:10)~千蛇谷~970m地点(14:10-14:40)~獅子ヶ鼻湿原(16:20)~東北電力取水口(16:50)
歩行・滑走距離:18.8km
累積登高:1,200m
======

続きを読む "2015/4/25-26 鳥海山・中島台BC(2日目)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年4月27日 (月)

2015/4/25-26 鳥海山・中島台BC(1日目)

GW前哨戦は、中島台からのロングルートで鳥海山へ。

201504250
北側から眺める鳥海山は、大迫力!

===鳥海山・中島台===
2015/4/25(土):東北電力取水口(9:35)~750m地点(12:00-12:20)~970m地点(13:30)
歩行・滑走距離:5.0km
累積登高:460m
======

続きを読む "2015/4/25-26 鳥海山・中島台BC(1日目)"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2015年4月24日 (金)

2015/4/19 笹ヶ峰・黒沢BC

除雪が進んだ笹ヶ峰から、黒沢経由で火打山を目指しましたが。

201504190
天候悪化にて途中で撤収、そんでもこの日の黒沢は雪タップリで、歩いて滑って満足です。

===笹ヶ峰・黒沢===
2015/4/19(日):笹ヶ峰(7:30)~黒沢橋(8:35-8:45)~黒沢~1,980m地点(10:15-10:30)~黒沢~笹ヶ峰(11:10)
歩行・滑走距離:7.7km
累積登高:670m
======

続きを読む "2015/4/19 笹ヶ峰・黒沢BC"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2015年4月21日 (火)

2015/4/18 放山BC

そろそろ行先限定されつつある今日この頃。

201504180
まだいけるかな?と、シャルマン火打から放山経由、西飛山へ下るツアーへ。
前半マッタリ、後半ドキドキなツアーでありました。

===放山===
2015/4/18(土):シャルマン火打ゲレンデトップ(8:45)~▲放山(9:55-10:20)~964mピーク(12:15-12:25)~南又川橋(14:05)
歩行・滑走距離:9.4km
累積登高:300m
======

続きを読む "2015/4/18 放山BC"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年4月19日 (日)

【速報】2015/4/18-19 放山BC&笹ヶ峰・黒沢BCに行ってきました~

この週末は、妙高エリアへ。

201505170
いやはや、山ももうすっかり春ですな。

続きを読む "【速報】2015/4/18-19 放山BC&笹ヶ峰・黒沢BCに行ってきました~"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年4月14日 (火)

2015/4/12 月山BC(北品倉尾根)

夏スキーシーズンが始まったばかりの月山へ。

201504120
この時期にしてはずいぶん黒い月山を眺めつつ、北品倉尾根を下ります。
展望良く、ザラメ良く、静かで快適な尾根でした♪

===月山(北品倉尾根)===
2015/4/12(日):月山スキー場(8:35)~1,470m地点(8:45-8:55)~柴灯森(9:40-9:55)~北品倉尾根~1,270m地点(10:30-11:00)~1,420m地点(11:30-11:40)~湯殿山スキー場(12:40)
歩行・滑走距離:11.7km
累積登高:400m
======

続きを読む "2015/4/12 月山BC(北品倉尾根)"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2015年4月12日 (日)

【速報】2015/4/11-12 月山BCに行ってきました~

月山スキー場オープンに合わせて、月山BCへ。

201504110
北品倉尾根を楽しくいただきました~♪

続きを読む "【速報】2015/4/11-12 月山BCに行ってきました~"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2015年4月 7日 (火)

2015/4/4 昼闇山BC

日本離れした景色を眺めに昼闇山へ。

201504040
景色も雪も満足♪

===昼闇山(吉尾平・昼闇谷)===
2015/4/4(土):焼山温泉(7:20)~吉尾平(10:10)~小鉢のコル1,390m(12:30-12:40)~昼闇山の肩1,620m(13:30-14:00)~昼闇谷左岸台地~昼闇谷1,070m(15:15-15:25)~焼山温泉(16:40)
歩行・滑走距離:17.9km
累積登高:1,300m
======

続きを読む "2015/4/4 昼闇山BC"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2015年4月 5日 (日)

【速報】2015/4/4 昼闇山BCに行ってきました~

またまた天気予報に翻弄された週末。

201504030
昼闇山で、青空とザラメゲット♪

続きを読む "【速報】2015/4/4 昼闇山BCに行ってきました~"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2015年4月 2日 (木)

2015/3/28 船形山BC

穏やかな青空の下、どこまでも続くブナ林が美しい船形山へ。

201503280
暑いくらいの天気でしたが、上部の雪はGood♪

===船形山===
2015/3/28(土):内水面水産試験場(8:20)~三光の宮(10:50)~升沢小屋(11:40-12:00)~▲船形山(12:45-13:20)~升沢小屋(13:40-14:15)~三光の宮(14:50)~内水面水産試験場(15:30)
歩行・滑走距離:16.2km
累積登高:970m
======

続きを読む "2015/3/28 船形山BC"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »