【速報】2015/3/21-22 守門岳BC&浅草岳BCに行ってきました~
お久しぶりの新潟エリアへは、ユッキー&ヨッシー、まぁ君、まきchin隊の5名でGo。
・・と言いつつ、私だけは土曜日所用アリのため、日曜日のみの参戦。
前方に守門大岳を仰ぎ見つつ。
テンション上がりますねぇ~(^^
この日はかなり気温も高く、汗をかきかき登った山頂からは
コウクルミ沢の左岸尾根を滑り下り、林道沿いにたら~りと下って終了。
満足満足。
下山後は、守門高齢者センター白石荘(700円)で汗を流し、浦佐でまきchinをピックアップしたら夕食タイム~♪
小出近くで適当に入った台湾料理・百福宴にて。
そしてここ、何食べても美味い!
黒酢豚なんてもう絶品、鶏唐揚げもジューシィで美味しい~
豚の角煮もぷるっぷる。
このほかにもチャーハンやらエビチリやら回鍋肉やらいただきましたが、いやぁ美味しかった~
満足満足。
【2日目:浅草岳】
事前の天気予報ではお天気イマイチだったこの日は、直前に予報好転。
2日続けての好天に、テンション上がります♪
今日もナイスザラメな予感~
守門岳をバックに、ヤヂマナ沢の右岸尾根をぐい~っと登り上げます。
上部はちょいと硬いところもありましたが。
前岳まで登っちゃえば、あとは再び快適ザラメ斜面。
さて、お楽しみの滑降は、そのまま山頂から北に緩やかに伸びる早坂尾根へ。
広い斜面は、どこを滑っても快適そのもの。
いやぁ、春スキーですな。
久し振りのザラメ雪に、最初はなんだか戸惑いがちでしたが。
慣れれば快適そのもの、斜度もイイ感じだし、いや、楽しいね!
下山後は、神湯温泉(700円)で汗を流してすっきりサッパリ、小出に戻って腹ごしらえ。
前日の候補にも挙がってた、とんかつレストラントンキーにて。
ヒレ煮カツ定食に、ローストンカツ定食(大)。
疲れた体に沁み渡ります!
この日も美味しゅうございました~
小出の食べ物屋さん、レベル高いですな。
そして帰りの高速は、どこも春休みの大渋滞。
下道使って回避したりしつつも、やっぱり帰宅は日付を廻っちゃいました。。
詳細は追って。
| 固定リンク
「◇山行速報」カテゴリの記事
- 【速報】2022/12/28-2023/1/9 北東北スキーに行ってきました~(2023.01.10)
- 【速報】2022/12/17-18 沼津アルプス+αに行ってきました~(2022.12.19)
- 【速報】2022/12/3-4 山梨晩秋山行に行ってきました~(2022.12.04)
- 【速報】2022/11/26-27 山梨晩秋山行&観光に行ってきました~(2022.11.27)
- 【速報】2022/11/19-20 金華山詣で&岩手観光に行ってきました~(2022.11.21)
コメント
お疲れ様でした
日付変わっちゃいましたか
こちらは二時間待機してたら渋滞解消しちゃいました
二日間ザラメ満喫な週末でしたね
本編のupをおまちしています
(初日はごろちゃん担当ですな)
投稿: fwix | 2015年3月23日 (月) 03時01分
本編はごろ太さん担当レポ万歳!(w)
春スキーヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪
ザラメヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪
ようやく昔ながらの裏山スキーヤーな当人の季節がやってまいりました。
春!ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪
新潟に引っ越して新幹線通勤すれば、渋滞ないですな。(大爆)
投稿: 雪舞幹事長 | 2015年3月23日 (月) 11時30分
fwixさん>
お疲れ様でした~
都心近くはなかなか渋滞解消せず、時間かかっちゃいました・・
やっぱりfwixさんは先に帰られてたんですね(^^
ザラメな週末、ほ~んと楽しかった!
本編、頑張ります~(特にごろちゃん。。)
投稿: まきchin | 2015年3月23日 (月) 22時35分
雪舞幹事長さん>
きましたねぇ、ザラメシーズン。
が、今週またおかしな天気ですけど。。。
早いトコ、すかっと気持ちイイザラメになってほしいもんですよね!
ごろ太君、レポなんて書けん!と頭抱えてますが、まぁ頑張ってもらいますわ。。
投稿: まきchin | 2015年3月23日 (月) 22時42分