2015/2/28 空沢山BC
さぁ、これまでパウダー&晴天続きだった週末。
そろそろ春めいてきたか、平日に雪は降るも気温が高かったりして、行き先選択に迷う時期になってきました。
3週連続で福島遠征するか、それとも気分を変えて上越方面へ行くか?
今回もまた直前まで悩んで、上越方面へ行き先決定~(o^-^o)
向かうは、ユッキー&ヨッシー、Hatさん、まぁ君、まきchin隊の6名。
このあたりに詳しいまぁ君に、火打山からの北西尾根上のある空沢山(からさわやま)にご案内いただきます。
この日の天気は7時過ぎに回復ってことだったので、それに期待して能生IC外の駐車場に7時集合。
車3台で入山口の笹山温泉へ向かいます。
宿の受付に声かけて、車のカギを預けて準備したら、いざ出発。
雪壁の上でスキー履いて、ゆる~りのんびり歩いて林道の取付きへ。
小雪がちらちら舞ってるけど日も射していて、天候回復に期待しちゃいますね~(^^
そして左手の堰堤手前の橋を渡り、いよいよ林道へ。
残雪期には道が出ていることもあるそうだけど、この時期はすっかり雪の下。
ショートカットしつつ登ります。
右手には新田山の斜面。
見上げていると、どこからともなくどか~んと大砲のような雪崩の音。
春ですな。
そんなまぁ君の解説聞きながら、そんな山並みを眺めつつゆる~り歩いて行くと、目の前に急斜面登場。
この急斜面にも林道が走ってますが、ショートカットで通過だ!と取りつきます。
・・・が、斜面にクラック走ってるし、突然現れるアイスバーンはあるし。
かなり手ごわい。(;´Д`A ```
こりゃたまらん、と林道沿いにルートを取り直しますが。
これがまた、雪は大きくうねってるし相変わらずアイスバーンも登場するし。
アイスバーンの上にふんわり積もった雪が崩れたりして、なかなか油断大敵。
・・・この林道ショートカットが、今回の核心部だったかもです。
そして入山口から500mを3時間かけて登り上げ、ようやく緩やかな950mコルに到着。
太陽も出て青空広がってきたし。
ザック降ろしてほっと一息。(o^-^o)
さて、まだまだ道のりは長いってんで、火打山川目指してゆる~り歩いて行くと。
目の前に、いきなり現れたこの斜面。
放山の西峰と1,194m峰だそうで。
いや、壮観ですわ。o(*^▽^*)o
さっきまでの林道ショートカットにヤラレ気味だった一同、ここで一気にテンションアップ。
うきうきワクワク、目の前に広がる斜面を眺めながら歩き、火打山川の河原へと下って行くと、さらに素晴らしい展望が・・・
火打山と焼山!
こんなに近くに見えるとは思ってもいなくてビックリ(≧∇≦)
いやぁ~、益々壮観。
しばし立ち止まってウットリと景色を眺めますが、ここからは第二の核心部、火打山川の徒渉。
まぁ君によると、過去に来てスノーブリッジがあったためしがない、とのことで。
むむむ・・
たしかに川は深く刻まれてはいるけど、スノーブリッジがありそうな気配があまりない。。
スノーブリッジなかったら、階段刻んで徒渉するか、なぁんて近寄ってはみますが。
こりゃ無理でしょ、3階建て分くらいの深さはありそう。
どこかにスノーブリッジはないかねぇ~、最悪は堰堤の上を歩いて渡るか、と上流へ向かって川沿いに歩いて行くと。
おおお、ありました!
まぁ君、こりゃ初めてのスノーブリッジだ、と喜び勇んでいそいそと渡ります。
このスノーブリッジ、いつまで残ってるかわからないですけどね。
早い時期(で雪が多い年)であれば、スノーブリッジあるってことですかね。
全員無事に渡り終えたら、あとは空沢山へ向けて尾根筋を500m強登ります。
取付きはやや急斜面。
パフパフ~、と思っていたら突然アイスバーンが現れたりして油断大敵。
尾根上へと登り上げても、パウダーとガリガリMIXの斜面。
でも展望開けた緩やかな尾根は、気持ちいいのなんの。
こちらは、阿弥陀岳と烏帽子岳ですかね。
昨年も眺めましたねぇ~
いやはや、素晴らしい展望に思わず笑みがこぼれちゃいますね。o(*^▽^*)o
そして前方に延びる稜線上をぐい~っと登っていくと、霧氷の林へ。
いや、これもキレイ♪
真っ青な空に霧氷が映えますねぇ~(o^-^o)
広い雪原にはウサギの足跡が縦横無尽に走ってますが、本体にはお目にかかれず。
あ、カモシカのラッセル痕もありました。
開けた斜面はどこを滑っても楽しそう♪
隣の尾根をいくか、どか~んと沢へ落としてトラバースで戻るか。
どうやって滑るかねぇ~、なんてしゃべりつつ、ゆる~りのんびり登り上げて
空沢山山頂(1,420m)、到着~
ちょっと雲がかかってきちゃいましたが、目の前の火打山と焼山バックにパチリ。
ガスる前の火打はこちら。
尾根続きにず~っと歩いて行くと行けそうね。
こちらは、ちょろりと煙を吐く焼山と北面台地。
いつかは行ってみたい!
そんな大展望の景色を眺めつつ。
のんびりシールオフして準備したら、いざ、斜面へと滑りこみます。
気持ち良さそうに見えた上部の大斜面は、結構なアイスバーンも多く。
苦労しつつもしばし下り、沢状地形の中へ入れば、そこはパウダー天国♪
いや、楽しいね。
これがあるからやめられない!
こんな長い沢を2本ほど、美味しくいただきました~(o^-^o)
みんなで、写真や動画を交互に取り合いつつ滑ります。
だぁれもいない貸し切り斜面をゼイタクに滑り降りる、この楽しさ!
そんな斜面を、しゃぁ~っと華麗に力強く滑り降りるHatさん。
カッコいい!
切り込み隊長・まぁ君は、パウダーだろうがアイスバーンだろうがぐいぐい滑って行っちゃいます。
ヒャッホゥ~、が聞こえるか否かがパウダーか否かの判断基準(笑)
沢を楽しく滑り降り、途中でトラバースして登りの尾根に合流したら、あとは徒渉点向けて下るのみ。
ここまでとってもいい雪で。
いやぁ、滑りも満喫♪
徒渉点手前でビール休憩したら、シールオンしてスノーブリッジを渡り、行きのトレースに沿って950mコルへ。
歩いていると、見る間に山並みには雲がかかり、日が陰って気温も下がってきて。
下山するにはいいタイミングでしたね。
950mコルでシールオフしたら、あとは行きに苦労した林道ショートカットを下ります。
氷化した斜面も、滑ってしまえばあっという間に通過。
クラック避けつつ、だいぶ重くなった雪をしゃぁ~っと滑り降りて。
お疲れ様でした(^^
いや、今日も大充実~
みなさまありがとうございました!
そんな楽しいツアーの様子は、Hatさん編集の動画で~(o^-^o)
下山後は、車を置かせていただいた笹倉温泉でお風呂に入って、道の駅うみてらす名立で車中泊、でありました。
| 固定リンク
「◇山スキー」カテゴリの記事
- 2024/4/14 岩木山BC(2024.04.18)
- 2024/4/13 南八甲田・櫛ヶ峯BC(2024.04.17)
- 2024/4/7 北八甲田・高田大岳BC(2024.04.11)
- 2024/4/6 森吉山BC(2024.04.09)
- 2024/2/18 田代岳BC(2024.02.24)
コメント
やっぱりこの辺はいいね〜
去年焼山北面撤退したので
リベンジしに行かねば!
投稿: ごえどん | 2015年3月 4日 (水) 11時46分
詳細なレポートありがとうございます。
5時間も登ってたんだ。
景色が良くて楽しかったのでそんな気しませんでした。
沢よりスキーの方が本職?なのに逆にご一緒できる機会が少ないというのも何とも。
また機会を作りたいと思っているのでよろしくお願います。
投稿: Hat | 2015年3月 4日 (水) 23時16分
ごえどんさん>
はい、なかなか行かないこのエリアですが、やはりいいですねぇ~♪
焼山北面、今年は我らもチャレンジしたい!
(できるのか?!)
投稿: まきchin | 2015年3月 4日 (水) 23時55分
hatさん>
週末、ありがとうございました!
たしかに、5時間も登ってるとは思えないくらいでしたよねぇ、
景色も素晴らしくて、あっという間の山頂でした(^^
またぜひぜひ、ご一緒させてくださいませ♪
宜しくお願いします~
投稿: まきchin | 2015年3月 4日 (水) 23時57分
ヨシッ!
焼山北面台地だぁ=!
投稿: 雪舞幹事長 | 2015年3月 5日 (木) 16時51分
雪舞幹事長さん>
今年は行きたいですねぇ~、焼山北面台地。
私の足前でついていけるのかわからないけど(^^;
投稿: まきchin | 2015年3月 5日 (木) 21時54分