2015/2/7 大渚山BC
この週末は、金曜日の降雪を期待して小谷方面へ。
宴会隊、ユッキー&ヨッシー、まぁ君、まきchin隊、そしてこの日はこばさんもご一緒に。
総勢8名で、前日に降った雪を期待して大渚山へと向かいます。
道の駅小谷で車2台に分乗して、入山口の大草連へ。
もう8時過ぎてるし、既にトレースバッチリかと思いきや、我らが車を停めたところには先行者なし。
#駐車スペースはほとんどないので要注意。
#特に降雪直後は除雪のジャマになるので、地元の方の迷惑にならないように。。。
天気は上々、雪も上々。
そしてもしや先行者なし?!とか思いつつ。
準備して出発!(o^-^o)
気温はそんなに高くはないけど、お日様に照らされてすぐに汗が噴き出して。
こりゃたまらん、まるで春スキーだね、と早々に上着オフ~
林道をショートカットしつつゆる~りと登ります。
気持ちイイねぇ~(o^-^o)
そして今回は、いつもの取付き尾根の手前から斜めに登り上げようってことで、まぁ君先頭に登っていると。
なぁんと、まぁ君のビンディングのヒールパーツが破壊。。。∑(゚∇゚|||)
登りはおろか、滑りもヤバいかも?!と、早くも暗雲立ち込めますが。。。
テープでぐるぐる巻きにして、とりあえず応急処置。
・・・まぁ君、大渚山に来るとなんか事件が発生するような気が(^^;
さて、応急処置を終えて登っていくと、超絶急斜面に突入。
雪は崩れやすいしかなりの急斜面だし。
トラバースで慎重に脱出しましたが、ちと怖かった~
無難にいつもの尾根から取りつくのが吉、みたいですな。
そんな急斜面を過ぎれば、あとは山頂までゆる~り登り上げます。
前方に山頂稜線を仰ぎ見つつ、新雪踏み踏みノンビリと。
明るいブナ林の中、先頭交代しながらプチラッセルで登りますが。
この雪がまた、結構軽くていい雪で。
帰りまでこのままでいてくれたらいいんだけどねぇ~
そんなことしゃべりながら登っていると、先行者のトレースに合流。
我らとは別のところに車を停めて、大草連から直登してきたみたい。
・・というわけで、途中からはありがたくトレースを辿らせていただきます。
小休止挟みつつぐい~っと登っていくと、いよいよ山頂直下のちょい急斜面。
ブナの梢に積もった雪がいい感じ♪
振り返れば、唐松に五竜、鹿島槍かな、真っ白な後立山が。
いやはや、美しすぎます!(≧∇≦)
そんな景色を眺めつつ。
稜線が近くなって風も強くなってきたので、アウター着込んでぐい~っと。
大草連から760m登って、山頂稜線に出てきました~
いや、それにしてもこの稜線上、この日はかなり風が強い!!
ノンビリ景色眺めてたら凍えそうなので、ノンストップで山頂目指します。
稜線の左手には、こんな景色がどか~んと広がっておりまして。
朝日・雪倉から後立山、槍穂まで一気に大展望♪
素晴らしい眺めですな。o(*^▽^*)o
右手には、雨飾山がどか~んと。
その向こうには日本海もクッキリ見えてます♪
稜線を西側に歩いてほどなく到着した山頂では、いつもなら山頂写真を撮るところだけど。
なんせ風が強くて寒すぎるので、早々にシールオフして下りましょ、ってことで。
さっくり準備して、西側斜面へ滑り込みますよ~
てなわけでまずは、ブナ林の尾根上を西へと50mほど滑り降ります。
風も強いし、ちょいと硬いか?と思った雪は・・
そんな気持ちイイ尾根をしゃぁ~っと滑り下りていくと、イイ感じな斜度の開けた斜面に突入。
木々をぬって、一気に100m滑り降りちゃいます!
びゅ~っとね。
楽しすぎて、止まれませ~ん(≧∇≦)
さてさて、お楽しみの斜面はまだ続きます。
・・・と言っても、滑った分だけ登り返さなくちゃいかんので、あと150mくらい、ですかね。
いい雪いい斜度で、これなら私もヒャッホウ~
いや、楽しい♪
いやもう、美味しい斜面をゴチソウサマです。
西面、裏切りませんねぇ。
どこまででも滑り降りちゃいたい感じだけど、山頂から250mほど滑り降りたところでシールオン、山頂目指して登り返し。
これがなけりゃもっと最高なんだけどねぇ~、と言いつつ。
でも、こんな美味しい斜面をいただいたんだから、文句は言えませんね(^^
また来ましょ。
シュプール見降ろしつつ、山並みを眺めつつ。
そして左手に広がる、これまた美味しそうな北面をヨダレたらして眺めつつ、ぐい~っと登り上げて
またまた山頂に戻ってきました~
稜線の向こうには、妙高がど~んと聳えてます。
さっきよりもちょっと風が弱くなった稜線上を移動して、雪庇を巻いて稜線直下に下ったところでシールオフ。
いよいよ最後の南面に滑り込みます。
さぁて、雪はどうかな?
一日中いい天気だったけど、雪重くなってないかなぁ、と飛び込んだ南面は。
おっ、ちょいと重めながらも、クリーミィでいい雪!
マッタリ滑れるこれまたイイ雪ですわぁ~
気温がずっと低めだったのが幸いしたのか?
・・・ま、気持ち良ければよいのです!
途中、1,350m付近で大休止も挟みつつ。
休憩した斜面からもしばらくはクリーミィパウダー、それでも最後の方はシャリシャリモナカ雪。
激モナカとは違って、シャリモナカはまぁ滑りやすい。
最後の急斜面は、雪は重いしモナカ気味だし斜度もかなりあるし、でちょいと難儀しましたが。
無事滑り降りて、林道沿いにゆる~り下って、無事下山。
まぁ君の壊れたヒールパーツも、無事下山までもってくれて一安心。
そしてこの日に大渚山に入ったのは、我らのほかには1パーティ&単独1人のみ。
とっても静かな大渚山でありました。
下山後は、白馬ラッピー⇒道の駅小谷、と宴会コース。
バッタリもたくさんあり、ニギヤカな宴会の様子は速報へ。
> 2/8 蒲原山へ
| 固定リンク
「◇山スキー」カテゴリの記事
- 2024/4/14 岩木山BC(2024.04.18)
- 2024/4/13 南八甲田・櫛ヶ峯BC(2024.04.17)
- 2024/4/7 北八甲田・高田大岳BC(2024.04.11)
- 2024/4/6 森吉山BC(2024.04.09)
- 2024/2/18 田代岳BC(2024.02.24)
コメント
いいお天気でしたね~
大草連まで上がれるようになったんですね
下からは歩いていくの大変そうでした・・・
投稿: みほてぃ | 2015年2月12日 (木) 19時55分
みほてぃさん>
この日はほんといいお天気でしたよね♪
大草連までの道は通じてるのですが、県道からの入り口がいつもと違うので注意、です~
下から歩くと大草連まで40分くらいかかるんで、
結構大変でしたよ~(^^;
投稿: まきchin | 2015年2月13日 (金) 00時06分