【速報】2014/12/20-23 北東北に行ってきました~
直前に急遽取れた飛び石の月曜日の有休。
四連休となれば、やっぱり雪質期待できる北東北へ遠征でしょう!
・・ということで、まぁ君とまきchin隊の3人で行ってきました。
【1日目】
お天気良ければ森吉山ハイク?と思い、えいやぁと頑張って森吉山阿仁スキー場まで大遠征したまきchin隊。
8:45に動き出したゴンドラに乗ると、木々はなんだかイイ感じ。。
でも山頂付近はかなりの強風で雪煙がもうもうと。
山頂駅に着くと、そこはやっぱりかなりの強風。
ここから上は吹きっさらしの尾根だしねぇ、辛い思いして歩くのもなぁ、ということで。
まぁ、大人しくゲレンデを何本か滑りますかね。
視界はいいので残念至極ではありますが。
森吉山阿仁スキー場のゲレンデは、あまり人もいない上に雪質もよし、練習にはもってこい。
ごろ太君、ゲレンデ脇のパウダーをいただいた後は、整地を気持ちよくカッ飛ばします!
まきchinも整地練習。。
なんか板をぶん回してるだけのような気も(汗)
というわけで、数本滑って昼前にはアガリ。
近くの打当温泉マタギの湯(一人450円)でノンビリ温まったら、道の駅なかせんへ移動。
ここでまぁ君と合流して
翌日以降の予定などしゃべりつつ、この日は終了。
【2日目:笹森山】
朝から雪がちらつくお天気、乳頭温泉方面へと車を走らせると、雪がどんどん強くなり。
それでも我らは山へ!
休暇村乳頭温泉郷の裏から、笹森山ハイク~(o^-^o)
前日の高温は全国的に雨だったようですが、ここでは重雪だった?
登り口はずっしり重パウ~
登るほどに雪は軽くなりましたが、なんせ風が強くて寒い!
今年の正月に登った時と同じく、1,210m地点まで登り上げたら
最後は乳頭スキー場跡地を気持ちよ~く滑り降りて終了~
いやはや、予想以上にイイ雪に、大満足♪
そしてこの日は、乳頭温泉郷の蟹場温泉へ宿泊。
直前に聞いてみたらなんと2泊連続で空いてたので、今回はゼイタクに宿2泊です。
【3日目:乳頭山(田代平)】
2日目の夜から雪は深々と降り続け、この日も朝からず~っと降り続ける雪。
ふっかふかのパウダーに大期待で、蟹場から乳頭山手前の田代平を目指します。
前日は最大で脛パウくらいだったけど、この日は膝~腿パウ!
でも軽い雪なので、ラッセルも楽しい~o(*^▽^*)o
この日の気温は-9℃、登るほどにどんどん寒くなり、手も冷たくて凍りそう。
田代平に登り上げる直前まで登って、この日の登高は終了。
で、お楽しみのパウダーはと言えば。
そんな楽しいパウダーを、まぁ君撮影の動画でちょびっと:
まきchin
ごろ太君
いやはや、美味しく激パウいただいて、この日も大満足。
やっぱいいね、北東北♪
ほんとイイ雪です。
前日は、混浴露天風呂にはかなりの人が入ってたので私は断念してたのですが、この日は先客はナシ。
しからば、ということで、二人に続いてタオル着用でどぼん。
あとから入ってきた地元の方や海外カップルとも楽しくおしゃべりしながらあったまります。
〆にはまたまた温泉にドボン。
いやはや、美味しい料理にお酒に、雰囲気たっぷりの温泉を堪能。
至福ですな。
【4日目】
4日目は、違うルートから笹森山にまた登るか、それともテレ友に教えていただいた網張お気軽山スキーにするか。
まぁ帰り道に近い方に移動しといたほうがいいかね、ってことで、取りあえず網張に移動するも
まぁ君と私は即撤退決定、ごろ太君は折角なので滑りたい!ということで。
ごろ太君が網張スキー場で滑ってる間に、まぁ君と私は網張温泉での~んびり。
1時間半後に合流して、盛岡IC近くの「ちーたん」さんにて
いやはや、四連休の北東北の旅も大満足。
ご一緒いただいたまぁ君、いつもいつもありがとうです(^^
詳細は追って。
| 固定リンク
「◇山行速報」カテゴリの記事
- 【速報】2022/7/30-31 北東北お花見山行に行ってきました~(2022.08.01)
- 【速報】2022/7/23-24 長野高原山行に行ってきました~(2022.07.25)
- 【速報】2022/7/16-18 鳥海山お花見山行+αに行ってきました~(2022.07.19)
- 【速報】2022/7/2-3 月山&秋田駒ヶ岳お花見山行に行ってきました~(2022.07.04)
- 【速報】2022/6/11-12 北東北お花見山行に行ってきました~(2022.06.13)
コメント
週末の更新がないので、月曜もお休みして遠征かと推測していました。大当たり(笑)
早くもエンジン全開ですね。年末年始はいったいどうなるのか、想像さえできません。楽しみにしています。
森吉山や蟹場温泉など私も知っている場所(冬ではありませんが)が出てきて「羨ましい!」の3乗くらいです。
今週末、職場のツアーを引率して八方尾根に行きます。こんなにあちこちで雪がガンガン降っているのに、かなり遅めの初すべりでちょっと悔しい!?
投稿: ねも | 2014年12月24日 (水) 14時21分
う・裏山しい・・・。
なにが?って、
モチロン温泉が!
ドコデモドアが無いんやろか・・・。
投稿: 雪舞幹事長 | 2014年12月24日 (水) 17時07分
こんばんは。
いつもながら的確な状況判断で満喫ですね♪
プラス温泉三昧に最後はじゃじゃ麺♪
とはいえまだシーズンは始まったばかり、
今シーズンもケガせずお楽しみくださいませ。
僕もてくてく里山歩いてます(^O^)
投稿: katsu | 2014年12月24日 (水) 18時41分
ねもさん>
すっかり読まれてましたネ(笑)
蟹場温泉は、一度泊ってみたかったので、今回ほんと嬉しかったです。
泊ってこそ、の楽しみがてんこ盛りでした~(^^
今週末は八方で初滑りですか!!
雪タップリで、さぞや楽しいでしょうねぇ~
満喫してきてくださいませ(^^v
投稿: まきchin | 2014年12月24日 (水) 22時34分
雪舞幹事長さん>
ドコデモドアあったら、朝昼晩、温泉に入り浸ってますわ(笑)
滑って温泉入って、ってできるのは、ほんとこの世の至福ですよねぇ~
投稿: まきchin | 2014年12月24日 (水) 22時50分
katsuさん>
こんばんは♪
辛い思いしても楽しくないですからねぇ~
すっかり軟弱になってますが、それでもやっぱり楽しくケガなく歩きたいですもんね(^^
低山歩きも雪山歩きも、楽しく行きましょう♪
投稿: まきchin | 2014年12月24日 (水) 22時53分