« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

2014年9月の12件の記事

2014年9月29日 (月)

2014/9/22 秋の東北山旅、大白森

東北山旅の3日目は、秋田・乳頭の大白森へ。

201409220
山頂に広がる大きな湿原は、一面黄金色♪

===大白森===
2014/9/22(月):鶴の湯登山口(9:20)~鶴の湯分岐(10:20)~▲小白森(10:40)~▲大白森(11:20-11:30)~▲小白森(12:00)~鶴の湯分岐(12:20)~鶴の湯登山口(13:05)
歩行距離:9.5km
累積登高:620m
======

続きを読む "2014/9/22 秋の東北山旅、大白森"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

【速報】2014/9/27-28 越百山・南駒ヶ岳・空木岳縦走に行ってきました~

好天、そして紅葉の週末。
中央アルプス南部を縦走してきました。

201409260
期待通り、いや期待以上の紅葉♪

続きを読む "【速報】2014/9/27-28 越百山・南駒ヶ岳・空木岳縦走に行ってきました~"

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2014年9月26日 (金)

2014/9/20-21 秋の東北山旅、虎毛山・高松岳・山伏岳縦走(2日目)

2日目は、虎毛山から高松岳、山伏岳へ縦走。

201409210
いつかは歩いてみたかったこの縦走路は、ず~っと藪藪のなかなか手ごわい道。
縦走路上では誰にも出会わず、歩きごたえと充実感は満点!

===虎毛山~高松岳~山伏岳~===
2014/9/21(日):▲虎毛山(6:20)~高松岳分岐(6:55)~▲高松岳(12:35-12:55)~▲山伏岳(14:05-14:20)~高倉沢登山口(15:25)
歩行距離:14.6km
累積登高:800m
======

続きを読む "2014/9/20-21 秋の東北山旅、虎毛山・高松岳・山伏岳縦走(2日目)"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年9月25日 (木)

2014/9/20-21 秋の東北山旅、虎毛山・高松岳・山伏岳縦走(1日目)

秋の東北山旅、最初は秋田の虎毛山~高松山の縦走へ。

201409200
紅葉は山頂付近のみでしたが、黄金色に輝く山頂の高層湿原を思う存分満喫♪

===マタゴ沢出合~虎毛山===
2014/9/20(土):マタゴ沢出合登山口(8:40)~赤倉沢徒渉点(9:45-10:10)~高松岳分岐(11:50-11:55)~▲虎毛山(12:45)
歩行距離:8.6km
累積登高:950m
======

続きを読む "2014/9/20-21 秋の東北山旅、虎毛山・高松岳・山伏岳縦走(1日目)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年9月24日 (水)

2014/9/13-15 初秋の南ア南部、聖岳・赤石岳縦走(3日目)

3日目は、赤石岳で展望を楽しんでから椹島へ下山。

201409150
赤石岳から眺める南アの稜線へ向かって歩きます。
至福のひと時ですな。

===百間洞~赤石岳~椹島===
2014/9/15(月):百間洞山の家(4:35)~赤石岳避難小屋(7:00-7:20)~▲赤石岳(7:20-7:55)~赤石小屋(9:40-9:55)~椹島(12:05)
歩行距離:14.6km
累積登高:720m
======

続きを読む "2014/9/13-15 初秋の南ア南部、聖岳・赤石岳縦走(3日目)"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2014年9月23日 (火)

【速報】2014/9/20-23 北東北の山旅に行ってきました~

いったい今年何度目?!の北東北へ。

201409190
ゼイタクに4連休にして、秋田と岩手を歩いてきました。
山はもう紅葉ですね~

続きを読む "【速報】2014/9/20-23 北東北の山旅に行ってきました~"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2014年9月19日 (金)

2014/9/13-15 初秋の南ア南部、聖岳・赤石岳縦走(2日目)

2日目は、聖岳、兎岳を越えて百間洞へ。

201409140
期待通りの大展望と静かな道、そして期待通りのMルート♪

===聖平~聖岳~兎岳~中盛丸山~百間洞===
2014/9/14(日):聖平小屋(4:45)~小聖岳(5:45-5:55)~▲聖岳(6:50-7:40)~兎岳避難小屋(9:00-9:20)~▲兎岳(9:25-9:50)~▲中盛丸山(11:10-11:25)~百間洞山の家(12:10)
歩行距離:10.4km
累積登高:1,280m
======

続きを読む "2014/9/13-15 初秋の南ア南部、聖岳・赤石岳縦走(2日目)"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2014年9月16日 (火)

2014/9/13-15 初秋の南ア南部、聖岳・赤石岳縦走(1日目)

9月の三連休は、南ア南部をぐるり縦走。

201409130
1日目、青空に聳える聖岳を見上げつつ。
3日間の好天を祈ります!

===聖沢登山口~聖平===
2014/9/13(土):聖沢登山口(7:35)~聖沢吊橋(8:40)~露地(11:00-11:30)~聖平小屋(12:20)
歩行距離:8.5km
累積登高:1,150m
======

続きを読む "2014/9/13-15 初秋の南ア南部、聖岳・赤石岳縦走(1日目)"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年9月15日 (月)

【速報】2014/9/13-15 聖岳&赤石岳に行ってきました~

超久々の好天予報の週末。

201409120
山トモと一緒に、南ア南部・聖岳~赤石岳をぐるり歩いてきました。
朝靄の中からどか~んとお目見えの聖岳、神々しすぎます。(o^-^o)

続きを読む "【速報】2014/9/13-15 聖岳&赤石岳に行ってきました~"

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2014年9月10日 (水)

2014/9/6-7 名取川大行沢・樋ノ沢、大東岳(2日目)

2日目は、樋ノ沢を遡行して大東岳へ。

201409070
ここもまたキレイなナメ沢。
ナメにタップリ癒された後は、ガッツリ急登にヤラレました。。

===樋ノ沢~大東岳===
2014/9/7(日):樋ノ沢避難小屋(7:45)~樋ノ沢~登山道975m地点(9:10-9:15)~権現様峠(9:45)~▲大東岳(11:45-12:10)~樋ノ沢避難小屋(13:30-13:50)~裏コース~二口温泉駐車場(16:05)
歩行距離:14km
累積登高:800m
======

続きを読む "2014/9/6-7 名取川大行沢・樋ノ沢、大東岳(2日目)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年9月 9日 (火)

2014/9/6-7 名取川大行沢・樋ノ沢、大東岳(1日目)

天国のナメと言われる大行沢へ、お泊まり沢行。

201409060
ブナの梢から柔らかく射しこむ日射しの下、キレイなナメ沢を満喫~♪

===名取川大行沢(おおなめさわ)===
2014/9/6(土):二口温泉駐車場(7:15)~入渓点(白滝)(7:55)~二段滝(11:00-12:10)~樋ノ沢避難小屋(15:00)
歩行距離:9.1km
累積登高:370m
======

続きを読む "2014/9/6-7 名取川大行沢・樋ノ沢、大東岳(1日目)"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2014年9月 8日 (月)

【速報】2014/9/6-7 大行沢~大東岳に行ってきました~

初のお泊まり沢行は、二口山塊・名取川大行沢へ。

201409050
天国のナメを大満喫~♪

続きを読む "【速報】2014/9/6-7 大行沢~大東岳に行ってきました~"

| | コメント (9) | トラックバック (0)

« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »