« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »

2014年8月の11件の記事

2014年8月31日 (日)

下界にて。

天気予報との闘いに負け、この週末は下界にて。
行ったら行ったで、お天気もってたみたいだけど。。。

続きを読む "下界にて。"

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2014年8月26日 (火)

2014/8/23 緑一色の黒姫山へ

北信五岳の一つ、黒姫山へ。
山スキールートを思い描きつつ登ります。

201408230
昼には一瞬ガスも晴れて、古池越しには緑の黒姫山。

===黒姫山===
2014/8/23(土):戸隠大橋(6:40)~新道分岐(7:50)~西新道~▲黒姫山(9:35-10:00)~峰ノ大池(10:35-10:40)~西登山口(11:50)~新道分岐(12:20)~古池~登山道入り口(13:30)~戸隠大橋(13:35)
歩行距離:16.1km
累積登高:980m
======

続きを読む "2014/8/23 緑一色の黒姫山へ"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年8月24日 (日)

【速報】2014/8/23-24 黒姫山+αに行ってきました~

この週末も、なかなか読めないお天気でしたね~。
夏休みに続いて、滑った山を登ろう企画(?)で黒姫山に行ってきました。

201408220
山にはちらほらと、秋色。

続きを読む "【速報】2014/8/23-24 黒姫山+αに行ってきました~"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2014年8月22日 (金)

2014/8/14 秋田駒ヶ岳から乳頭山へ

滑った山を登ろう第三弾は、秋田駒から乳頭山への縦走。

201408140
ゆったりと広がる静かな稜線を辿る、こんな縦走もいいもんですね。

===秋田駒ヶ岳・乳頭山===
2014/8/14(木):八合目駐車場(6:00)~阿弥陀池小屋(6:35-6:45)~▲秋田駒ヶ岳(男女岳)(7:00-7:05)~▲横岳(7:30)~焼森(7:40)~▲湯森山(8:30-8:35)~▲笊森山(10:00-10:15)~▲乳頭山(11:15-11:30)~田代岱山荘(11:50-11:55)~孫六温泉登山口(12:55)~乳頭温泉バス停(13:10)
歩行距離:17.5km
累積登高:850m
======

続きを読む "2014/8/14 秋田駒ヶ岳から乳頭山へ"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年8月20日 (水)

2014/8/13 花と緑の鳥海山

滑った山を登ろう第二弾は、鳥海山。

201408130
歩き始めはガスガス、それでも山頂に着くころには青空が広がって。
あまり見慣れない、青と緑と花の鳥海山をノンビリ満喫♪

===鳥海山===
2014/8/13(水):鉾立(6:35)~御浜小屋(8:05-8:25)~七五三掛(9:20)~大物忌神社(10:30-10:35)~▲新山(11:00-12:00)~▲七高山(12:30-12:45)~▲行者岳(13:05)~▲伏拝岳(13:15-13:20)~▲文殊岳(13:45)~七五三掛(14:10)~御浜小屋(14:50-15:00)~鉾立(16:00)
歩行距離:17.8km
累積登高:1,345m
======

続きを読む "2014/8/13 花と緑の鳥海山"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2014年8月18日 (月)

2014/8/12 秋色近付く森吉山へ

滑った山を登ろう第一弾は、森吉山へ。

201408120
稜線はガスの中。
それでも池塘あり花あり、最後はちょっとガスも晴れて良かったヨカッタ。

===森吉山===
2014/8/12(火):こめつが山荘(6:25)~森吉神社(8:05-8:25)~▲森吉山(9:15-10:15)~森吉神社(11:05)~▲一ノ腰(11:25-11:30)~こめつが山荘(12:25)
歩行距離:12.9km
累積登高:735m
======

続きを読む "2014/8/12 秋色近付く森吉山へ"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2014年8月17日 (日)

【速報】2014/8/11-17 北東北に行ってきました~

今年の夏休みは、北東北(秋田・岩手)へ。

201408110
前半は山旅、後半は湯けむり旅。

続きを読む "【速報】2014/8/11-17 北東北に行ってきました~"

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2014年8月10日 (日)

2014/8/9 奥多摩・日原川倉沢谷

台風襲来につき午前勝負のこの日は、奥多摩の泳ぎ系の沢へ。

201408090
じゃぶじゃぶ歩いて泳いで、涼んできました♪

===奥多摩・倉沢谷===
2014/8/9(土):倉沢橋(7:15)~入渓点(7:20)~脱渓(10:30)~倉沢橋(11:05)
※時間は適当
======

続きを読む "2014/8/9 奥多摩・日原川倉沢谷"

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2014年8月 7日 (木)

2014/8/2-3 島々から徳本峠・霞沢岳へ(2日目)

2日目は、穂高の展望台・霞沢岳へ。

201408030
稜線からは、大迫力の穂高連峰が一望♪
下山するころには、ガスが上がってきてあっという間に雲隠れしちゃいましたが。

===霞沢岳~上高地===
2014/8/3(日):徳本峠(4:05)~ジャンクションピーク(4:55-5:05)~K1ピーク(6:55-7:00)~▲霞沢岳(7:35-8:20)~K1ピーク(8:45)~ジャンクションピーク(10:15)~徳本峠(10:50-11:30)~明神(12:35-13:00)~上高地BT(13:45)
歩行距離:18.5km
累積登高:950m
======

続きを読む "2014/8/2-3 島々から徳本峠・霞沢岳へ(2日目)"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2014年8月 5日 (火)

2014/8/2-3 島々から徳本峠・霞沢岳へ(1日目)

いにしへの道を歩いて、徳本峠へ。

201408020
沢沿いを歩いて峠を越える道。
こういう静かでシブい道、好きです。

===島々~徳本峠===
2014/8/2(土):島々(安曇支所)(5:05)~二俣(6:50)~岩魚留小屋(8:50-9:05)~力水(10:50-11:00)~徳本峠(11:50)
歩行距離:16km
累積登高:1,400m
======

続きを読む "2014/8/2-3 島々から徳本峠・霞沢岳へ(1日目)"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年8月 4日 (月)

【速報】2014/8/2-3 島々から霞沢岳へ行ってきました~

ガッツリ歩きたい虫が騒ぎ始めた今日この頃。
島々~徳本峠~霞沢岳~上高地、とひさびさちょいロングで。

201408010
霞沢岳からの穂高の展望もゲット♪

続きを読む "【速報】2014/8/2-3 島々から霞沢岳へ行ってきました~"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »