2014/8/12 秋色近付く森吉山へ
アルプス悪天候にて、縦走計画を諦めたこの夏休み。
急遽転進した北東北にて、いよいよ山旅の始まりです♪
この日は、一昨年の年末(2012/12/29)に滑った森吉山に登ります。
前日に車中泊した道の駅さんないから、森吉山へ移動。
今回は、こめつが山荘から旧森吉スキー場跡を登り、森吉神社を経由して山頂を目指します。
森吉山阿仁スキー場からゴンドラを使って登るのが一番ラクちんだけど、もっと動きたいし。
静かな道を歩きたかったし、山スキーの下見ってハラもあり。(*^m^)
森吉山へ向けて車を走らせていると、前方に森吉山。
う~む、やはり雲がかぶさってますねぇ。。。(;´Д`A ```
ま、ガスの中でも花が楽しめればいいか。
森吉ダムの先で林道に入り、テレマーク山荘の前を過ぎてさらに登っていくと、左側に「こめつが山荘」と標識のある細い道への分岐が登場。
車一台がやっとのその道に入っていくと、こめつが山荘に到着です。
(こんな細い道じゃないでしょ、と一度は通り過ぎて、妖精の森方面まで行ってしまった)
山荘の前に、20台以上は停められそうな駐車場あり。
我ら、本日一番乗り~( ^ω^ )
#山荘の裏にトイレあり
なんだか風が強くて雲底が低くて、テンション上がりませんが。
午後からお天気下り坂予報だし、早目に出発して早く下りて来ましょ、ということで。
ゆる~り準備して、出発。
カラマツ林の中をゆる~りと歩いて行くと、ほどなく開けたゲレンデの中の道へ。
この辺は日が射してるんだけどねぇ。
この調子で、晴れてくれないかな。
ゲレンデの中の石ごろごろの道には、水がちょろちょろ流れていたりして。
道沿いには、アジサイやらヨツバヒヨドリやらがたくさん。
なかなか緩やかな斜面で、こりゃテレマーク向きか。
・・・雪がどっさり降ったら、下りラッセルかもだけど。
そしてこの道、地図上の登山道とはどうやら違うみたい。
まぁ、一番広く刈り払われたところを辿っていけば、間違えることはなさそうですが。
正しい道なのか若干不安になりつつ、GPSとにらめっこしながら登っていくと、倒れた標柱と「七合目」の標識が登場。
左手の草藪にはピンクテープがあり、細い踏み跡が続いてますが、我らはこのまま広い道を辿ることに。
#ここで細い踏み跡のほうに行くと、一ノ腰へと登る道に合流。
#このまま広い道を辿っていくと、一ノ腰を巻く道へと入ります。
少し登ると、開けて見晴らしのよい場所へ(昔のリフト降り場跡?)。
そこからゆる~りと下り、木立の中に入ると
二つ目の七合目標識から5分ほど歩いたところで、松倉コースと合流です。
ようやくこれで、地図と実際のルートとが合致したような。
やれやれ、一安心。
というわけで、木立の中のちょいぬかるんだ道をぐい~っと登っていくと、稜線上の雲嶺峠に到着。
一ノ腰からの道ともここで合流。
ここから先は、稜線の上をゆるやか~に登ります。
所々に池塘あり木道あり、のなんとも雰囲気満点な道。(o^-^o)
・・・初夏は花が咲き乱れてすごいことになってるんでしょうねぇ。
この日の道沿いは、コバギボウシ祭り。
ガスの中、濃い紫色の花がたくさん咲いてて、これまた美しい。o(*^▽^*)o
こんな花々もたくさん。
・・・花はもうすっかり秋ですねぇ。
そんな道端の花々や、ガスの中の幻想的な池塘を眺めつつ。
晴れてれば、前方に聳える森吉山の斜面を眺めながらの稜線歩きなんでしょうけど。
そして一面黄色の湿原に、どんな花が咲いてるんだろ、と近寄ってみたら。
なんとイワイチョウの黄葉のハシリだったりして。あぁ、秋だわぁ。
そんな道をゆる~りと歩いて
神社でお参りしたら、神社脇の森吉神社避難小屋で一休み。
風が強いし相変わらずガスガスなので、一枚着込みがてら、ってことで。
この小屋、中もとってもキレイで広くて、入口にはバイオトイレもあって。
かなりよさげな小屋なんですが、壁にはなにやら壁画が。。。
二階に上がって梁の上を見てみると、何やら白い小舟の上には狼の毛皮的なものが。。
狼さん、櫓をこいでるんですかね。
そして一階から小舟を見上げてみると。
何ぃ~~~?!
狼の毛皮から、子供の足がにょっきりと。
・・・これ、夜中に見たらかなり怖いかも。
あとで調べたら、美術館ロッジプロジェクト、という取り組みらしい。
突然出現したゲージツにビックリしつつ、装備を整えて出発。
山頂までは、あと一歩き。
湿原の中の木道をゆる~りと歩いて行くと、ほどなくゴンドラ山頂駅からの道と合流。
いやぁ、稜線の上にこんな湿原が広がっていたとはビックリですねぇ。
冬の、一面真っ白で樹氷がにょきにょき立つ稜線からは全く想像できませんな。
木道を辿っててくてく歩いて行くと、阿仁町避難小屋に到着。
冬に来た時は、2階まで雪に埋まってたっけね。
#ここも結構広くてキレイ。トイレもあり。
小屋から先は、山頂まで150mぐいっと登り上げる道。
石ごろの道を登り、緩やかな所は木道を歩いて
森吉山山頂(1,454m)、到着~
いやぁ、ガスガス。そして風強い。
山頂には一等三角点あり。
大きな一等三角点に、ちょっと気分が盛り上がるものの。
ガスガスで強風なんで、そそくさと山頂直下の窪地に退避。
しばし風を避けつつ、腹ごしらえしていると。
山頂を取り巻いてた雲も、一瞬晴れて。
北東斜面の下には、初夏に花咲き乱れるという山人平が見えてます。
こちらは、今歩いてきた稜線。
阿仁町避難小屋と、ゴンドラ山頂駅舎が見えてますねぇ。
このまま晴れてくれればなぁ、という思いもむなしく、ほどなくガスが湧きあがってきて山頂は真っ白。
まぁ、今日はずっとこんな感じの天気予報(むしろ下り坂)だったしね。
一瞬晴れただけでもよしとしましょ。
・・・というわけで、お天気崩れる前にさっくり下山しますかね。
この頃になると、ゴンドラで上がってきた人達が山頂を目指して続々と。
ゴンドラ山頂駅への分岐までは、そんな人達とかなりすれ違いました。
分岐を過ぎて、静かな道に入ったところで改めて山頂を見上げてみると。
行きよりも、ちょっとはガスが晴れたような?
以前滑った斜面をこうして眺めるのって、なんともいいもんですねぇ~
次はどこ滑ろう?といろいろ妄想しちゃいます。(*^m^)
そうしてゆる~り歩いていると、稜線の先に三角形にとんがった小ピークが登場。
行きに巻いちゃった一ノ腰ですな、帰りはあれを通って下りましょ。
森吉神社避難小屋の前を過ぎ、雲嶺峠からは一ノ腰へと登る道へ。
木段と木道が交互に出てくる、ちょい急な道を50mほど登ると
開けた一ノ腰に到着。
ベンチもあり、ちょいと休憩するにはよさそう。
展望もどか~んと開けて、森吉山の北面が一望。
なかなか気持ちのよいとこですね。
一息ついたら、あとはもうさっくり下山。
石や木の根で滑りやすい急坂を100mほど下り、左手に分岐するピンクテープの踏み跡を辿っていくと、行きに「七合目」の標柱が倒れてた所に合流。
#このまままっすぐ行っても、下の方でゲレンデの道に合流可
この日、こめつが山荘から登ったのは、我らのほかには単独の方が2人のみ。
とっても静かでいい道でした。
下山後は、森吉山荘の立ち寄り湯へ(一人460円)。
さすが国民宿舎だけあって、お風呂は結構広いし、湯船も露天もゆったり。
空いててノンビリ、です。
お風呂でサッパリしたら、道の駅象潟へ移動(道の駅での様子は、速報へ)。
翌日の山に備えます。
| 固定リンク
「◇登山」カテゴリの記事
- 2024/9/8 八幡平・八幡沼周回(2024.09.13)
- 2024/9/7 滝ノ上温泉から乳頭山周回(2024.09.11)
- 2024/8/24 霧ヶ峰・八島ヶ原湿原と鷲ヶ峰(2024.08.30)
- 2024/8/10-11 北ア・立山ぐるり縦走(2日目)(2024.08.16)
- 2024/8/10-11 北ア・立山ぐるり縦走(1日目)(2024.08.15)
コメント
ゆっくりと山旅を楽しんだようですね。
こちらのコースは冬期間テレマーク山荘までしか除雪していませんが、ゴンドラ運行が終了し4月の中旬になると妖精の森まで車で入れます。旧森吉スキー場ゲレンデ(車道)に車を止めて、こめつが山荘脇を通って山頂を目指します。山頂から森吉神社経由で旧森吉スキー場跡を滑ります。4月のザラメも楽しいですよ。ぜひいらしてください。
投稿: yamaya | 2014年8月19日 (火) 08時33分
ちょっとご無沙汰しているうちにあちこち行かれてますね。さすがです。
森吉山は東北の花の名山という感じで、また登ってみたい山です。2年前の夏、運動にならない(そのとおり!、笑)阿仁ゴンドラからの往復でした。
細々と続いてきた子どもと夏山、今年は安達太良山を目指しましたが、台風の影響で残念ですが諦めました。岳温泉は気持ち良かったです。
続編を期待しています。楽しみです。
投稿: ねも | 2014年8月19日 (火) 11時39分
こんにちは。
静かな山行で何よりでしたね(^O^)
個人的に紫系の花をたくさん見ると
゛秋だな~゛
です…
7月の暑さはなんだったんでしょう(^_^;)
秋に期待ですね♪
投稿: katsu | 2014年8月19日 (火) 18時52分
yamayaさん>
はい、折角なのでゆっくりノンビリ歩いてきました。
ガスガスでしたが、滑った時のことを思い出しながら歩いていたので、なかなか楽しかったです♪
4月の中旬には、妖精の森まで車で入れるようになるんですね~
ザラメのころに、ウロコで歩くのも楽しそう、と思っていたのでした。
ステキな情報ありがとうございます、またぜひ再訪します!
投稿: まきchin | 2014年8月20日 (水) 00時23分
ねもさん>
森吉山は、ほんとに花の名山ですね。
今回、私らはガッツリ歩きたかったので下から歩いちゃいましたが、ゴンドラで上がって花を眺めながら山人平まで足を延ばして、なんてのもよさそうですよねぇ~
今年の夏は、お天気に泣かされてばかりです。
早く安定したお天気になってもらいたいもんですが。。。
投稿: まきchin | 2014年8月20日 (水) 00時25分
katsuさん>
森吉山は、花の時期も雪の時期もいいですねぇ~
きっと紅葉の時期も素晴らしいんだろうな、と思ったりしています。
今回行った山は、もうすっかり紫系の花が咲いていて「秋だな~」でした。
安定したお天気の秋が待ち遠しいですね(^^
投稿: まきchin | 2014年8月20日 (水) 00時28分