« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »

2014年7月の11件の記事

2014年7月30日 (水)

2014/7/27 神子内川・手焼沢

暑い夏は、涼しい沢!

201407270
エメラルドグリーンのキレイなフチが連続する癒し系(?)沢で水遊び。

===神子内川・手焼沢===
2014/7/27(日):日足トンネル記念碑(7:20)~手焼沢・長手沢出合(7:30)~手焼沢~稜線(13:10-13:30)~細尾峠(14:40)
歩行距離:12.5km
累積登高:600m
======

続きを読む "2014/7/27 神子内川・手焼沢"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2014年7月28日 (月)

2014/7/26 秋田駒ヶ岳・ガスの中のお花見山行♪

土曜日はなんとかお天気持つか?との目論見は外れ、ガスってましたが。

201407260
幻想的なお花畑を楽しむのんびりハイク♪

===秋田駒ヶ岳===
2014/7/26(土):八合目小屋(6:25)~阿弥陀池(7:35-8:00)~八合目小屋(9:00)
歩行距離:5.4km
累積登高:270m
======

続きを読む "2014/7/26 秋田駒ヶ岳・ガスの中のお花見山行♪"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

【速報】2014/7/26-27 秋田駒ヶ岳&日光の沢へ行ってきました~

週末は、東北&北関東へ。

201407250
土曜日はお花見&温泉三昧、そして日曜日は沢!

続きを読む "【速報】2014/7/26-27 秋田駒ヶ岳&日光の沢へ行ってきました~"

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2014年7月22日 (火)

2014/7/21 真夏の伯耆大山へ

海の日連休を関西ですごした我ら。
天気回復が予想された三連休最終日は、山トモと一緒に伯耆大山へ。

201407210
山頂付近は生憎のガスガス、展望の代わりにお花を楽しみました♪

===大山===
2014/7/21(月):夏道登山口(5:50)~六合目避難小屋(7:05)~大山頂上小屋(7:50)~▲大山(7:55-8:05)~大山頂上小屋(8:10-8:20)~六合目避難小屋(9:00)~夏道登山口(9:40)
歩行距離:7.2km
累積登高:910m
======

続きを読む "2014/7/21 真夏の伯耆大山へ"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

【速報】2014/7/19-21 浪速グルメ三昧&大山へ行ってきました~

三連休は、大阪遠征。

201407190
浪速グルメを満喫、山も満喫♪

続きを読む "【速報】2014/7/19-21 浪速グルメ三昧&大山へ行ってきました~"

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2014年7月16日 (水)

2014/7/12-13 白峰南嶺・笹山(2日目)

2日目は、予想より早くお天気下り坂。
縦走の予定を取りやめて、来た道を下ります。

201407130
朝靄に浮かぶ富士山を眺めつつ、稜線を後にして。

===白峰南嶺(笹山)・2日目===
2014/7/13(日):白河内岳2,780m地点(5:40)~▲笹山(6:35-6:50)~幕営適地(7:50)~水場入口(9:10-9:20)~山の神(10:10)~奈良田バス停駐車場(10:55)
歩行距離:10.7km
累積登高:85m
======

続きを読む "2014/7/12-13 白峰南嶺・笹山(2日目)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年7月15日 (火)

2014/7/12-13 白峰南嶺・笹山(1日目)

台風一過?な週末、笹山ダイレクトから白峰南嶺へ。

201407120
稜線上からは、南ア南部の山並みが一望♪

===白峰南嶺(笹山)・1日目===
2014/7/12(土):奈良田バス停駐車場(5:00)~山の神(6:05)~水場入口(7:55-8:15)~幕営適地(10:50-11:15)~▲笹山(12:50-13:15)~白河内岳手前(14:15)
歩行距離:10.7km
累積登高:2,000m
======

続きを読む "2014/7/12-13 白峰南嶺・笹山(1日目)"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2014年7月13日 (日)

【速報】2014/7/12-13 白峰南嶺・笹山へ行ってきました~

久し振りのテン泊山歩きは、白峰南嶺・笹山へ。

201407110
キツ楽しい!

続きを読む "【速報】2014/7/12-13 白峰南嶺・笹山へ行ってきました~"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2014年7月 9日 (水)

2014/7/6 安達太良山・湯川

この週末は、福島・安達太良山の沢へ。
沢登り講習会に参加してきました。

201407060
終着点の霧降の滝。大迫力!

===安達太良山・湯川===
2014/7/6(日):塩沢スキー場(7:55)~入渓点(8:10)~三階滝~八幡滝(11:25-12:35)~霧降の滝(13:00-13:35)~八幡滝(13:55-14:05)~塩沢スキー場(15:10)
歩行距離:7.4km
累積登高:430m
======

続きを読む "2014/7/6 安達太良山・湯川"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2014年7月 6日 (日)

【速報】2014/7/6 安達太良山・湯川へ行ってきました~

福島登高会の沢登り教室に参加してきました。

201407050
滝あり、ナメあり、キレイな沢でみっちり練習♪

続きを読む "【速報】2014/7/6 安達太良山・湯川へ行ってきました~"

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2014年7月 2日 (水)

2014/6/29 尾白川鞍掛沢・乗越沢

南アルプスの尾白川鞍掛沢から乗越沢へ。

201406290
梅雨時で水量多い沢ではありましたが、明るく気持ちのいい沢歩き♪
ガッツリ歩きました!

===尾白川鞍掛沢・乗越沢===
2014/6/29(日):日向山登山口(6:40)~錦滝(7:15)~林道終点(7:50)~尾白川入渓点(8:00-8:25)~鞍掛沢出合(9:15)~乗越沢出合(11:15-11:35)~鞍掛山鞍部(13:05-13:40)~▲日向山(15:00-15:30)~日向山登山口(16:15)
歩行距離:12.0km
累積登高:1,100m
======

続きを読む "2014/6/29 尾白川鞍掛沢・乗越沢"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »