2014/7/26 秋田駒ヶ岳・ガスの中のお花見山行♪
梅雨明け後、初めての週末はどこかでテン泊・・と目論んでましたが。
どうも前線の動きがアヤシゲで、テン泊するにはちと不安な感じ。
・・・というわけで、テン泊で雨に降られたくないヘタレのまきchin隊、この週末は日帰り2連発、ということで。
まずは土曜日、秋田駒へお花見山行。
あわよくば、秋田駒から乳頭山まで縦走しちゃう?!なぁんて妄想しつつ。
この時期の秋田駒は、マイカー規制実施中。
5:30~17:30の間、八合目までのマイカー乗り入れは不可(この時間帯に出るときは、路線バスの後について下ります)。
なので5時半までに八合目駐車場に入るべく、東北道をひた走り。
到着した八合目駐車場は・・・ガスの中・・・(;´Д`A ```
しかも時折、バラバラっと雨も降ってくるし。
こんな天気じゃぁ縦走は無理だね、ってんで、のんびり山頂往復に予定変更。
まぁ、この時期ならお花も楽しめそうだし。
縦走ならば5時半頃出発予定だったけど、山頂往復となればノンビリでもいいか、と。
路線バス始発が到着した6時半頃、のんびり出発です。
う~ん・・・
かなりのガスガスっぷり、しかも雨がパラついてて、テンション上がらないねぇ・・・
ゆる~りと登り上げる登山道。
道沿いには色とりどりの花が咲いてるので、それを眺めながらのんびり歩きますかね。
ハクサンチドリ、オノエラン、モミジカラマツ、ヤマブキショウマ。
ヤマハハコ、イワオトギリ、ウゴアザミ、コミヤマハンショウヅル。
久し振りに出会うお花達に、テンションもようやく上がってきたか。
雨がパラついてるけど、ワクワクしながら歩いていると。
おおっ、ミヤマシシウドの大斜面、登場!
見渡す限りミヤマシシウドが生えていて、なんだか異世界のような。
背丈も結構あるし、なによりガタイがでかいのでかなりの存在感。
こんな蕾?もそこかしこに。
・・・よく見るとキモチワルイぞ。取って喰われそう。
あたり一面、なんとなくセロリっぽい匂いがするこんな斜面を通り過ぎ(シシウド=セリ科だからか?)、再び花々を眺めながらゆる~り登ります。
小さな釣鐘状の花が可愛らしい、ハクサンシャジン。
シャラシャラん、と澄んだ音がしそう。
途中、片倉岳の小ピークを過ぎ、さらにゆる~り登っていくと、それまで時折ばらばらっと降っていた雨がやや本降りに。
う~ん、ここで引き返すか?いやいや、もうちょい頑張って阿弥陀池までは行ってみよう(山頂往復も取りやめ!)、とカメラもしまいこんで黙々と歩いて行くと
晴れてれば、阿弥陀池に男女岳、男岳の眺めがどか~ん、なんでしょうが。
数m先も怪しいくらいのガスガス、しかも風もかなり強い。
・・・が、湿原にはお花がイッパイ、雨が小止みになってきたのを幸い、カメラ取りだして撮影タイム♪
キンコウカ、イワイチョウ、イワショウブ、シロバナトウウチソウ。
ミヤマウスユキソウ、ヨツバシオガマ、エゾシオガマ、エゾツツジ。
何気なく眺めていると、花穂になりかけのチングルマしか目に入ってきませんが。
よくよく見ると、こんな色とりどりの花がたくさん。(≧∇≦)
そして真打ちは
男岳へと向かう道の途中、斜面イッパイに咲いていて。
これ、晴れてたら壮観なんでしょうけどねぇ。
・・・ま、ガスの中の幻想的な花畑ってことで。
元気をくれる明るいオレンジ色のニッコウキスゲ。
今年も出会えてよかった♪
というわけでこの日は、阿弥陀池のほとりを歩き、男女岳への登り口まで行ったらUターン。
雨は幸い小止みになったけど、風は強いしガスガスだし長居は無用、ってことで。
ま、また天気のいいときに来ましょ。
帰る段になると、なんだか空が明るくなってきた気もしないでもないですが。
まぁこうなったら温泉でも入ってノンビリしますかね、ともはや気持ちはそっちに飛んでいってたりして。
この時間になると、バスで上がってきて秋田駒を目指す人達が続々と登ってきていて。
どこまで行ったんですか、早いですね!と何度も言われ、いや、風が強くてガスガスで阿弥陀池まで。。。と何度も答えつつ。
花を眺めつつ、ノンビリ下って八合目まで下ってきました。
はるばる秋田駒まで行って、こんなノンビリ花見山行だなんて、モッタイナイのか贅沢なのか。
・・・我ら的には後者、ゼイタク万歳!
天気のいい時に、また来ましょ。
というわけで、下山後の温泉&グルメはコチラの速報へ
> 2日目へ
| 固定リンク
「◇登山」カテゴリの記事
- 2024/8/24 霧ヶ峰・八島ヶ原湿原と鷲ヶ峰(2024.08.30)
- 2024/8/10-11 北ア・立山ぐるり縦走(2日目)(2024.08.16)
- 2024/8/10-11 北ア・立山ぐるり縦走(1日目)(2024.08.15)
- 2024/8/3 岩木山神社から岩木山へ(2024.08.07)
- 2024/7/14 東北お花見山行・笙ヶ岳(2024.07.22)
コメント
こんばんは。
天気は…でしたが、
キレイなお花さんばかりで♪
やっぱり癒やされますね(^O^)
そしてやっぱり東北の山が一番ハードルが高い!
だからこそ晴れた時の喜びが(^O^)
ようやく長い梅雨が明けたようですのですね。
乳頭温泉は学生時代に行ったっきり…
また行きたいんですがねぇ(^_^;)
投稿: katsu | 2014年7月29日 (火) 00時39分
katsuさん>
こんばんは♪
そう、天気はイマイチでしたが、キレイな花々には癒されました~(^^
秋田駒はなかなか相性が合わず、前回もガスガスだったのですが。
いつかきっと晴れた時に歩きたいです。
東北も梅雨が明け、いよいよ夏山ですね♪
投稿: まきchin | 2014年7月29日 (火) 23時33分