« 【速報】2014/7/19-21 浪速グルメ三昧&大山へ行ってきました~ | トップページ | 【速報】2014/7/26-27 秋田駒ヶ岳&日光の沢へ行ってきました~ »

2014年7月22日 (火)

2014/7/21 真夏の伯耆大山へ

海の日連休を関西ですごした我ら。
天気回復が予想された三連休最終日は、山トモと一緒に伯耆大山へ。

201407210
山頂付近は生憎のガスガス、展望の代わりにお花を楽しみました♪

===大山===
2014/7/21(月):夏道登山口(5:50)~六合目避難小屋(7:05)~大山頂上小屋(7:50)~▲大山(7:55-8:05)~大山頂上小屋(8:10-8:20)~六合目避難小屋(9:00)~夏道登山口(9:40)
歩行距離:7.2km
累積登高:910m
======

201407211

さぁ、浪速満喫の三連休。連休3日目は伯耆大山登山。
まぁ君未踏の百名山(93座目)にアタックってことで、前夜は下山キャンプ場に泊。

ほんとは朝4時起きで登るつもりだったけど、前日の宴会ヶ岳が盛り上がりすぎて5時起きに変更

テントは下山してから撤収することにして、のんびり準備。
なんとか6時前には出発です。

201407212
下山キャンプ場からは、夏道登山口は目と鼻の先。
さぁ、出発!

201407213
しばらくは石段が続く道。
緑滴る道は、色合いは涼しげだけど・・・既にもう暑い!(;´Д`A ```

201407214
石段は、ほどなく丸太の階段になり。
こんな道が六合目付近までず~っと続きます。
そして一合目から九合目まで標識完備、100mおきに標高を示す標識もあり、ペース配分の目安にいい感じ。

201407215
一合目を過ぎたあたりでは、まだツツジが咲いてたりして。

201407216
道中、ず~っと咲いてたのはこのアジサイ達。
山の下の方では薄水色、標高が上がるにつれて濃い青紫色に。

201407217
二合目、三合目と順調に登っていく道は、だんだん段差が大きく、傾斜が急に。
周囲に広がるブナ林の緑は涼しげなのに、いやはや暑いこと暑いこと。。
汗がぼたぼた滴り落ちますわ。

201407218
ヤマブキショウマかな?トリアシショウマかな?
これも登山道沿いにたくさん咲いてました。

201407219
我ら、早めにスタートしたつもりだったけど、上には上がいるようで。
まだ6時半くらいなのに、上からはどんどん人が下りてくる。
・・・山頂ご来光組かな?
みんなヘッデンつけて登ったのかなぁ。それとも避難小屋泊?

上から下りてくる人に道を譲りつつ、登る人を追い越しつつ。

2014072110
標高1,220mの五合目、到着~

2014072111
五合目からちょいと登ると、夏道コースから大山寺へと下る道の分岐に到着。

分岐を過ぎてぐい~っと登り、六合目避難小屋を過ぎるあたりから展望が開けてきたけど、やっぱりガスガス。。
前日に中国地方の梅雨が明けたとはいえ、まぁ晴天にはあまり期待してなかったけどね(いや、ちょっと期待はしてたか)。
・・というわけで、足元の花々を眺めながら登りますかね。

2014072112 2014072113
2014072114 2014072115
クガイソウ、イヨフウロ、ホソバノヤマハハコ、ホタルブクロ(白花)。
アルプス近辺で見る花とは、微妙に違っているみたい。

2014072116
ダイセンオダマキも発見。
オダマキとヤマオダマキの交雑種、だそうで。

2014072117
さぁ~、ガスガスだけど、どんどん登りますよ~
六合目から上は段差も大きく、岩がちな道。
金網に包まれた石で段がきってあるところもあり、足をひっかけないようにして登ります。
(下りのほうが、要注意かな)

七合目、八合目とぎゅ~っと登っていくと、ようやく道が緩やかになり。

2014072118
木道登場~♪
晴れてれば、素晴らしい展望なんだろうけどねぇ。
ガスガスの今は、緑の草原の中にイヨフウロやクガイソウ、ミヤマカラマツ、オオバギボウシが咲くのが見えるのみ。

そして木道に沿って歩いて行くと

2014072119
大山頂上避難小屋に到着。
帰りはここで一休みしますかね。

さすがに山頂付近になると風が出てきたし、ガスでじっとり濡れてちょっと寒い。
小屋の前で上着を着込んで、山頂まではほんの一登りで

2014072120
大山山頂(1,710m)、到着~
まぁ君、93座目の百名山ですo(*^▽^*)o

ピークハントだけになっちゃったけど、大山に何度も登っているみいさん達も、山頂で晴れたことは未だナシ、だそう。
・・・なかなか晴れないお山なんですねぇ。
そんな山のこんな天気だけど、山頂にはあとからあとから続々と人が登ってきてます。

まぁ三連休の〆として登山できたし、いろんな花も見られたのでよし、ということで。
そして我らは山頂でちょいと一休み、と思ったけど、やっぱりちょっと寒い。
というわけで、山頂避難小屋まで下って小休止。

2014072121
んで、一休みも早々に下山開始。
これからどんどん登ってくるだろうし、下山のすれ違いにも時間かかりそうだしね。
高速の渋滞が始まる前に、大阪に戻りたいし。

すれ違いのたびに立ち止まりつつ、ばんばん下っていくと

2014072122
おや?なんだか下界が見えてきたような。
雲底が上がってきたか。

2014072123
六合目付近で見上げると。
北壁が見えてきてますねぇ。山頂付近はまだ雲の中だけど。

まぁこんなもんでしょ、と我らは下山続行。
ココから先はブナ林の中、またまた暑い道へ。

2014072124
○合目の標識があるところでは、登ってくる人達が一休み中。
夏休みだからか、子供たちの団体もかなり多い。

数えきれないくらいたくさんの「コンニチハ~」を言いながら、がしがし下って下山完了。

2014072125
行きは2時間、帰りは1時間半。早い早い。
これで連休中に摂取したカロリーがちょっとは消費できたかな。
それにしても暑かった、こんなに暑くて汗かいた登山は久し振りかも。

下山キャンプ場のテントを撤収し、車で第一駐車場に移動して温泉へ・・・と思いきや。
今年できたばっかりの大山火の神岳温泉・豪円湯院は、なんと営業11時から。
営業開始までちょいと時間をつぶしましょ、とモンベル近くの大山館で腹ごしらえ。
(11時前に開いてるお店が、ここしかなかった)

2014072126
大山そば~♪

その後は豪円湯院(一人600円)でさっくり汗を流して、まっちゃん運転のアルハイ号で帰阪。
そして帰阪後、シメのグルメは速報

 ← ブログランキング参加中♪クリックよろしくです

|

« 【速報】2014/7/19-21 浪速グルメ三昧&大山へ行ってきました~ | トップページ | 【速報】2014/7/26-27 秋田駒ヶ岳&日光の沢へ行ってきました~ »

◇登山」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
大山も花のシーズンですね(^O^)
ガスったのは残念ですが…
剣が峰方向へ行けないので、
どうしてもピークハントになってしまいますね(^_^;)
僕も前にユートピア側から山頂縦走にチャレンジしましたが…
さすがに命の危険を感じて引き返しました(>_<)
なつかしい景色ありがとうございます♪

投稿: katsu | 2014年7月23日 (水) 12時48分

大山とは遠出しましたね、転んでもただでは起きないというところですか。いつもながら超アクティブ!
たしかにはっきりしない3連休の天気でしたが南アルプス南部はまあまあ。代り映えしませんが、荒川三山→赤石岳→聖岳と歩いてきました。
赤石岳避難小屋の榎田さんたちにもご挨拶してきました。何と冷たいソーメンをご馳走してくれましたよ。昨年44人泊まった3連休2日目は23人だったそうです。やはりイマイチの天気予報のせい?
百間洞山の家に泊まって、揚げたてトンカツを堪能。聖岳を目指しました。アップダウンが多く、南アの秘境という感じですね。初めての兎岳は、まきchinさんを真似て標柱を抱いてみました(笑)
2回目の聖岳でしたが、またも晴天で絶景。2日間歩いているうちに仲良くなった遠来の友達(東北からの2組など)と奥聖岳に。奥聖岳はライチョウの母子が歓迎してくれました。
今回はランチだけで失礼したので、9月にゆっくりご厄介になろうと思っています。

投稿: ねも | 2014年7月23日 (水) 21時29分

katsuさん>
そう、山も花盛りの季節ですね♪
katsuさんはユートピア側から登られたんですね。。。
危険マークいっぱいの道、さすがです!

いつかは晴れた時に登ってみたいと思いつつ。
やっぱりさすがに遠くて、なかなか行けないですよねぇ。

投稿: まきchin | 2014年7月24日 (木) 00時05分

ねもさん>
せっかく関西方面に遠征したので。
なかなか行けない大山に登ってみました(^^

ねもさんの南アルプスは、結構お天気もったんですね、良かったです♪
晴天の聖岳は、最高ですよねぇ~
私らもやっぱり行けばよかったか、と思いつつ、、我らだけなら天気崩れても諦め付くけど、友人と一緒だとさすがにチョット。。
まぁ、またの機会を狙います!

投稿: まきchin | 2014年7月24日 (木) 00時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014/7/21 真夏の伯耆大山へ:

« 【速報】2014/7/19-21 浪速グルメ三昧&大山へ行ってきました~ | トップページ | 【速報】2014/7/26-27 秋田駒ヶ岳&日光の沢へ行ってきました~ »