« 2014/3/22 蒲原山BC | トップページ | 【速報】2014/3/29 昼闇山BCに行ってきました~ »

2014年3月28日 (金)

2014/3/23 真那板山BC

北小谷、大網集落の背後に聳える真那板山へ。

201403230
展望素晴らしく、静かでしみじみいい山で。
登りごたえも滑りごたえもバッチリ、春山スキーを満喫です♪

===真那板山===
2014/3/23(日):大網集落(8:10)~▲真那板山(11:35-13:10)~大網集落(14:50)
歩行・滑走距離:8.2km
累積登高:870m
======

連休3日目も、朝からいい天気。
前日、蒲原山の山頂から眺めた箙岳はあまりにもガリボコ、それにロングツアーで足もだるいので、この日はさっくり行って帰ってこれそうな真那板山へ。
ここもまた道の駅小谷からすぐ、姫川温泉の奥の大網集落から登る山です。

この日は、こばさん、まっちゃん&みいさん、ラガーマンマンさん、まぁ君、ともちゃん、まきchin隊の8名でGo。
国道148号沿いの平岩Pで車2台に乗りこんで、大網集落へ。
山道をぐい~っと登って集落に到着、塩の道の看板がある広場に駐車です。

201403231
この日の先行者は2名。
なんと前日、蒲原山でご一緒した神戸からのテレマーカーさん。
もうとっくに出発されてます。

201403232
我らはのんびりスタートになっちゃいましたが。
駐車スペースから取りつきまでは、板を担いでえっちらおっちら。
神社の手前で右に折れ、橋を渡って川の右岸に移ったところで雪壁よじ登って、いざ、出発。

201403233
(Photo by こばさん)
雪がないときは、このあたりは畑なんでしょうね。

201403234
さぁ、行きますよ~

前日に緩んだ雪が夜の冷え込みでちょいと締まって硬い雪。
そして心配してたトレースは、恐らく前日のものがバッチリ残っていて、これはこれでラッキー。

201403235
少し登って振り返ると、そこにはどど~んとこんな景色。
右手の三角の山は赤禿山かな。
こりゃ、今日もステキな展望への期待が高まります♪

201403236
段々畑?の斜面をゆる~り登り、杉林の中を抜けて。
川を右手に見降ろしつつ登りますよ~

杉林を抜け、林道と思しき箇所に出たら、あとは尾根目指してずい~っと登ります。

201403237
前日のトレースは、スキーにスノーシュー、ワカンと多種多様な感じ。
マイナーな山かと思ったけど、意外と人が入ってる?

登山口から250mほどゆるやかに登り、標高600mあたりまでくると、だんだん斜度が急になってきて。

201403238
このあたりから前日のトレースからいったん離れ、尾根上の新雪を踏みつつジグ切りながら登ります。
踏まれて硬くなったトレースよりも、こっちのほうが登りやすいかも?
・・・いやいや、ラッセルまわしてくださったこばさんとラガーちゃん、ありがとうございます!

201403239
途中、カモシカのラッセル跡も登場~
そして頭上の斜面を見上げると、カモシカのお尻がぷりぷり見えてたりして。

2014032310
そんな急な尾根上を150m登り上げると、開けた斜面へ。
ビミョウにデブってるような・・?

2014032311
振り返ると、こんな景色がどか~んと広がっているわけで。
糸魚川方面の山並みですな、なんとも壮観~(≧∇≦)

2014032312
右手には、こんな生唾ごっくんのステキな斜面が広がっていたりして。
雪がいいうちに一本滑って登り返しちゃう?なんて冗談言ってみたり(いや、半ば本気?)。

さて、そんな景色を眺めつつ、オープンバーンをさっくり通り過ぎて林の中へ。
このあたりから、再び前日のトレースに合流。

2014032313
このトレース、ちょいと急だし硬くて滑るので、一同クトー装着。
・・・が、わたくし、まだテレ板にはクトー付けてなくて。
シール登高でがんばります。

2014032314
標高1,030m付近までぐい~っと登っていくと、いよいよ最後の急斜面。
細い沢に入り、一気に100m登り上げますよ~。

2014032315
いやはや、急ですわ。
クトーつけてなくても意外とシールが効いて滑らないけど、それでも結構斜度があるのでおっかない。
ちょい腰引けつつ、時々ずるっとずり落ちつつ、細い谷を登ります。

2014032316
細い谷を抜けて最後の大斜面へと取りつくと、上から先行者2名が滑り下りてきました。
ご挨拶して、お二人は斜面を下り、我らは上へ。

2014032317
さぁ、あと一登り!
広い斜面を100m、ぐい~っと山頂台地まで登り上げると

2014032318
おお~っ、目の前にどか~んと広がるのは、前日登った蒲原山に一難場山、朝日、雪倉、ハクノリの山並み!

2014032319
ここまでの道は、意外と急だし狭いし、急だしキツかったけど。
こんなゴホウビの展望が広がってるなら、ぜ~んぜん苦になりませんねぇ。
一気にテンションMAXでございます。(≧m≦)

2014032320
(Photo by こばさん)
台地に登り上げたところからは、山頂は目と鼻の先。
大展望にワクワクしながら、ゆる~りと山頂へと歩を進めていくと

2014032321
おお~う、山頂からは、真正面に雨飾山がどか~ん!!
大渚山から眺める雨飾山もすごいけど、ここはほんとに真正面、遮るものもなく大迫力(^^

2014032322
雨飾山の右手には、金山に天狗原山、そして左手には海谷山塊。
いやはや、こりゃもう大絶景でしょう~。

我らのほかにはだれもいない静かな山頂で、しばらく景色眺めながらウットリ。

2014032323
(Photo by こばさん)
ごろ太君もご満悦!(≧∇≦)

そしてこの山頂、意外と風がなくてイイ感じ。
景色眺めながらランチ休憩しますかね、と山頂の一角にランチテーブルを作成して

2014032324
(Photo by こばさん)
カンパ~イ♪

2014032325
ラガーちゃんお手製、ホタルイカのコブ〆も登場~

展望も肴に、おしゃべりも盛り上がります!
なんだかんだと1時間半ほどもノンビリ過ごしちゃいました。

というわけで、ノンビリしたらお楽しみの滑降!
私にとってはドキドキの滑降ですが。
前日の転倒虫の記憶が、脳裏をよぎりまくり。

2014032326
登ってきた斜面の一本西側の谷へといざ!

2014032327
こばさん、カッコいい~♪

2014032328
結構細くて急な谷なので、なかなか難儀でしたが。
無難にアルペンで下って、なんとかクリア。

そしてここを過ぎれば、あとは開けた斜面を下るのみ。
地形をチェックしながら、一気に下ります。

2014032329
パッフ~ですね、こばさん!

2014032330
まっちゃんもカッ飛びます!!

・・・が、下るほどに激重になっていく雪に、メンバーどんどん捕まります。

2014032331
それでもそんな激重雪を切り裂いてカッ飛ぶラガーちゃん、カッコいい~o(*^▽^*)o

2014032332
・・・と思いきや。
板が雪に刺さってコケてるまきchinに巻き添え喰っちゃいましたかね。
すんません。

2014032333
そんな雪でも、まぁ君はさすがの滑りですねぇ。。。

私も一生懸命頑張りますけど、どうしても重い雪に板を取られてビビって不安定になり、なかなか後ろ脚に乗れず。
何度も板が雪に刺さってこの日もコケまくり、それでも頑張ります!

2014032334
いやはや、修行ですわ。

2014032335
途中で一本挟みつつ、下部の激重雪をゆる~り滑り下りていくと、眼下に大網集落が。
ツリーホールにハマらないよう、注意しながら下って

2014032336
(Photo by まぁ君)
除雪最終地点に到着~
おつかれさまでした!
雪が辛うじてつながってたところも何箇所かあり、下部はちょいと綱渡りな雰囲気でありました。

2014032337
登りで取付いた箇所とは違うとこに出てきたけど、道路を下っていけば駐車場に辿りつくわけで。
いやぁ、この日も楽しかった!

2014032338
駐車スペースに戻ってきて真那板山を見上げると、こんな感じ。
こうして見ると、意外と急なとこを登って滑ったんだねぇ。

展望は素晴らしいし楽しそうな斜面もたくさんだし。
パウダー期に来てもよさそうな、そんなお山でありました。

今回、み~んなお初だった真那板山。
イイ山です!!

 ← ブログランキング参加中♪クリックよろしくです

|

« 2014/3/22 蒲原山BC | トップページ | 【速報】2014/3/29 昼闇山BCに行ってきました~ »

◇山スキー」カテゴリの記事

コメント

山頂直下はちょっと???ですが、
それがまた山頂のマッタリ度をアップさせてるような・・・。
次回は大渚山からの縦走を是非!

投稿: たつの | 2014年3月28日 (金) 19時49分

たつのさん>
たっちゃんの山行記録を参考に、皆で行ってきました♪
山頂のマッタリ度ときたら、すばらしいですね~
展望も良く、天気も良く、大満喫です。
(山頂標識は見つからなかったですが。。。)

もっと足前鍛えたら、大渚山からの縦走もトライしてみたいです(^^v

投稿: まきchin | 2014年3月28日 (金) 21時03分

蒲原山と連荘、お疲れ様でした~
前日滑った山を対面に見るのもオツなもの♪
今日は反対側から真那板・雨飾・大渚を眺めてました(^_-)-☆

投稿: こば | 2014年3月28日 (金) 23時14分

お疲れさまでした
特にズブズブ系の重雪になると
内足獲られ易くなりますしね

しっかりと内足加重を掛けられるようになれば
トップが浮いて獲られにくくなりますから
『内足加重、内足加重』と呪文を唱えてください

投稿: fwix | 2014年3月29日 (土) 10時57分

こばさん>
真那板山、ありがとうございました!
里山だから気楽に。。と思ってたらなかなかどうして、登りごたえも滑りごたえも展望も、大充実の山でしたよねぇ~
ここはまた行かねば、ですね♪

そして今度は反対側から眺めたとは!
山スキーってほんと、ゼイタクな遊びですよねぇ。
またよろしくお願いいたします!

投稿: まきchin | 2014年3月30日 (日) 16時49分

fwixさん>
お疲れ様でした&ありがとうございました!
この前日に引き続き、板は刺さりまくるしコケまくるし。。。
下りはほんとトホホでしたが、登りと山頂展望は

内足加重も、しっかり踵落として板踏まないといけないんですよね、きっと。
呪文唱えつつ、がんばります!

投稿: まきchin | 2014年3月30日 (日) 16時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014/3/23 真那板山BC:

« 2014/3/22 蒲原山BC | トップページ | 【速報】2014/3/29 昼闇山BCに行ってきました~ »