2014/3/22 蒲原山BC
悪天の金曜日の翌日、土曜日は朝からいい天気。
青空の下、新雪が楽しめそうってことで、道の駅小谷からも程近い蒲原山へ。
この日、ご一緒させていただくのは岐阜のまむし軍団ことTOKIOさん、毒蝮F兄さん、黄門ちゃま、HGさん、サブマリンSさん、のむさん夫妻。
そして、まっちゃん&みいさん、まぁ君、しげパパ&おChikaさん、ともちゃんにまきchin隊。
総勢15名でGo!o(*^▽^*)o
登り口の湯原集落では、除雪最終地点に車を停めることになります。
ほとんどスペースもないので、道の駅で車3台に分乗して出発。
運よく除雪のどん詰まりに3台停められました。
(Photo by まぁ君)
さて、早々に準備して出発~
今日はかなりの長丁場、はてさて山頂にたどり着けるかな?
・・・というか、今回もテレで参戦のまきchin、ちゃんと滑ってこれるかな?
我らの先には、超快足の先行者が一名。
ありがたくトレースを辿って登ります。
木々には前日に降った雪がた~っぷり降り積もってて、キレイ~(o^-^o)
取付きの杉林の中を登っていくと、明るい雑木林の中へ。
この日はちょっと雪崩も怖いので、なるべく緩やかな斜面を選んでTOKIOさんがルート取り。
やっぱりラッセル好きのトッキーとしては、ルートを切り開かなくちゃ?!
・・・いやいや、なるべく安全なところをつないで、緩やかにトラバースしながら登ろう、ということで。
登り口から300mほどぐい~っと登り、緩やかに開けたところで一本。
一息ついたら、標高950mの尾根まで250mほど、斜面をトラバース気味に登ります。
なんだか雪崩そうな、急斜面のトラバース。
前日に栂池で雪崩てることだし、ここは要注意。
間隔開けて、上部を気にしながら通過しますよ~
それにしても、青空はほんとキレイだし、降雪直後の林も冴え冴えと美しいし。
いやぁ、やっぱり晴天の雪山はいいですねぇ。o(*^▽^*)o
というわけで、標高950mの尾根上まで登り上げて、ここで一本。
まだまだ登りは続きます。
尾根上を、稜線目指して300mほど登り上げますよ~
TOKIOさんとF兄さんが、交代でラッセルラッセル~
ぐい~っと稜線目指して登っていくと、頭上の稜線には立派な雪庇が登場。
トラバース気味に雪庇の下を登り、切れめから稜線上に上がると
むむむ、結構ヤセ尾根?
細かなアップダウンも続いてるし雪庇は大きいし、ちょっとドキドキの尾根。
(Photo by TOKIOさん)
それでも、振り返るとこの展望!
尾根の先には、どか~んと雨飾山。
雪庇のあるヤセ尾根の歩きはちょいとキンチョウしますが。
いやはや、素晴らしい景色ですな。
正面に見えてるのは、一難場山ですかね。
ヤセ尾根を抜け、再び登りに取り掛かる手前で一本。
景色を眺めながら、のんびりマッタリ。
こちらは高妻山かな。
3月だけど春霞もあまりなく、クッキリと素晴らしい展望であります♪
さて、一息ついたら、あとは一気に山頂まで350mほど登り上げますよ~。
ちょいちょい刻みながら来てるので、あまり気にしてなかったけど、ここまででもう900mくらい登ってきてるのね。
結構登ってきてるよねぇ、この距離をテレマークで降りられるのかしらん、とちょいと不安になりつつも。
山頂目指して、樹氷の林をゆる~り登り上げます!
頸城山塊をバックに、歩きながら思わず「ひゃっほ~」と叫んじゃいそう。
ね、ともちゃん♪
そんな展望の中、樹氷の林をゆる~りと登っていくと、いよいよ山頂直下、最後の急坂へ。
ここからは、先行いただいてたお二人組にラッセルを代わり、交代しながらぐい~っと登ります。
・・・私もちょいとラッセル代わりましたが、なんせ雪が重いし深いし、板は細いし。
あまり距離も稼げず、敢え無く交代(汗)
そんな斜面を登り上げると、開けた雪原へ。
山頂は近いぞ、あともう一息!
歩いて行くと、目の前にはどか~んと朝日岳が見えてきて、一気にテンションアップ!
地形図とGPSをと見比べながら更に進んで。。。
この連休、好天が続いてれば蓮華温泉へ、なんて案もあったのですが。
そしたら今頃、雪倉岳に登ってたのかなぁ。
・・・見る限り、この時期登るのはちょいとキツそうですが、真っ白な雪倉岳はほんとうにキレイ。
雪倉岳と並んで聳えているのは箙岳。
実はこの翌日、栂池から箙経由で木地屋へ、なぁんて案もあったのですが。
あの目の前のガリボコの斜面を滑るんだよ、と聞いて、その案は即行却下。
・・・あんな硬そうな斜面は、とても滑れません!!(今日下見できて良かった)
コアラのお鼻がステキなTOKIOさん。
ここまで連れてきていただいて、ありがとうございます!
この開けた雪原が、蒲原山の山頂。
山頂に着いたらまずは一息、
恒例の山頂ランチ~♪
山を眺めながらの穏やかな天気の中でのランチは、話も盛り上がります♪
・・・と、ひとしきりおしゃべりに花を咲かせたら、いよいよ出発。
(Photo by TOKIOさん)
滑る前に、記念撮影。
標高差1,200m、ガッツリ滑りますよ~
山頂から北東へと広がる斜面へと滑り込みます!
上部はパウダーキープされてて、パフパフ~♪
おChikaさん、DPS浮きまくり~~o(*^▽^*)o
跳ぶように滑ってるではないですか。
我らがキャプテンまぁ君は、言わずもがなの安定感。
いつかはあんな感じに滑りたいものですが。
私は華麗に滑り降りるどころではなく。
敢え無くツリーホールにハマって、まっちゃんとサブマリンSさんに掘り起こして頂きましたとさ。。。
テレマークへの道のりは長いぜ。
ま、こんな一瞬もあるにはありましたが。
もうほとんどコケまくり、何度も救出してもらう始末にて。とほほ。
北東斜面を1,100mくらいまで滑り降り、細い谷を抜けて1,000mあたりから50mほど登り返し。
登りの尾根に合流して、そこからはほぼ登りトレースに沿って一気に下ります。
・・・がっ、下部は雪が激重。
転倒虫続出の中、アルペンや横滑りも駆使して下ります。
こんなにコケたのは、ほんとに久し振り。
板は雪に刺さってつんのめるし、怖いもんだから後傾になると尻もちつくし。
何度も深雪から起きあがるので、もう足も腹筋もプルプルですわ。
(ATだったらしゃぁ~っと下っちゃうのになぁ、と思っちゃったのはナイショ)
林道に出て、駐車スペースに戻ってきたときにはホッと一安心&燃え尽きて真っ白な灰状態。
山スキーを始めた頃のことを思い出しましたよ。。
滑れるようになるまでが、辛いのよね。。
それでも、下って来てみれば、なんだかんだと面白かった蒲原山。
登りごたえはありまくりだし、斜面もいろいろあるし雪もいいし。
全然テレターンできなかったのも、それはそれで悔しくて。
今度はテレで華麗に滑っちゃる、待ってなさい、蒲原山!!
| 固定リンク
「◇山スキー」カテゴリの記事
- 2024/4/14 岩木山BC(2024.04.18)
- 2024/4/13 南八甲田・櫛ヶ峯BC(2024.04.17)
- 2024/4/7 北八甲田・高田大岳BC(2024.04.11)
- 2024/4/6 森吉山BC(2024.04.09)
- 2024/2/18 田代岳BC(2024.02.24)
コメント
あ~みなさんと行く山はほんと楽しかったです。
まきchinのコケまくりを今のうちに
見納めておきます。
もうあれだけこけるのは見えないので
脳裏に焼き付けておきます。
でもさすが凄い根性、精神力には
参りました。私も若ければ見習いたいです。
でも翌日のしっかり山テレで頑張り
すぐにすいすいと滑れるようになるでしょう。
投稿: トッキー | 2014年3月26日 (水) 07時51分
天気も良く、展望も良く
仲間も良く、楽しい1日でしたー^-^
あーんなにこける、まきchin...
もちろん初めて見ましたが
それでも、テレ宣言...は、漢!!
男の中の男でござんす^^v
でも、あれ以上、みいは山スキー始めた頃
こけておりました(笑)
昔を思い出しながら、ガンバ!と
心の中でつぶやいてましたよー^^
でも、みいと違いすぐ、上達する事
間違いないっ!!
いつでもお供しますんで、
また、遊びましょうねー (* ̄ー ̄*)
二人のヘトヘトやけど
良い笑顔ー^^
マイブログにも、しっかりとー^^v
こけても楽しい山スキー...バンザイ!!
投稿: みい | 2014年3月26日 (水) 15時44分
毎度のことながら、不屈のチャレンジ精神には頭が下がります
長野北部も連休後半は良いお天気だったようですね
真那板山のレポも楽しみにしています
金曜・土曜が登山で、連休最終日にようやくシーズンインして大渚山に・・・と思ってましたが、金曜日の天気が悪かったので、土曜・日曜で登山となり、来年に順延になりました
この土曜日は、新潟に待望のマークが出ましたね
今度こそシーズンインして、平標の西ゼンに行く予定です
ここも3~4年計画倒れになっているので、果たしてどうなることやら・・・
投稿: 青空 | 2014年3月27日 (木) 21時34分
トッキーさん>
今回はありがとうございました。
蒲原山、ロングルートもみなさんと一緒だと楽しくてあっという間で。
それでもさすがに、下りはコケまくりで長かったです~~
コケ過ぎて、腹筋が筋肉痛でした(笑)
ザラメになれば、多少はマシに滑れるようになるかな?と思いつつ。
しばらくはがんばります!!
またよろしくお願いします~
投稿: まきchin | 2014年3月28日 (金) 02時14分
みいさん>
1日目こそ生憎の天気でしたが、2日目と3日目、天気も展望もバッチリでしたねぇ~♪
ATならしゃぁ~っといけるのに!と思いつつ。
でもテレも楽しい~
コケまくりでみなさまをお待たせしちゃいましたが
しゃぁ~っと滑れるようになる日を夢見て
オトコ・まきchin、もうちょいがんばります!
そういや最初の頃って、こんな感じでヘトヘトになってたっけ、とか思いつつ。
懲りずにまたお付き合いくださいませ。。。
投稿: まきchin | 2014年3月28日 (金) 02時18分
青空さん>
この連休、天気と雪には翻弄されました。。
それでもフタを開けてみれば、後半2日間はお天気良くて。
展望楽しみつつ、お初の山を歩いて滑ってきました~(^^
だいぶ無謀なチャレンジはまだまだ続いてますが。
テレ、がんばります(^^
この土曜日は青空さん、シーズンインですね!
そろそろいい感じのザラメになっていてくれるかな?
展望も楽しみですねぇ~
4年越し?での平標、ステキな山行でありますように♪
投稿: まきchin | 2014年3月28日 (金) 02時22分
綺麗な風景にウットリさせて頂きました。テレ始めたんですねー。ATあれだけ上手いので、ちょっとしたコツですぐ習得してしまうと思います。次お会いする時は深雪もザラメもうバンバンですね♪
投稿: くまたか | 2014年3月30日 (日) 12時42分
くまたかさん>
コメントありがとうございます~♪
この日は降雪直後ということもあり、青空に真っ白な山が映えてほんとキレイでした(^^
西吾妻での、みなさまの華麗なテレマークに魅了され。
前からやりたいな~、と思ってたところに火がついて、テレはじめちゃいました。
ビビりな上に、なかなかコツがつかめなくて。
ロクにすべれないくせに、いきなり山に行っちゃってますが。
みなさまからのアドバイスを胸に、次お会いするときはもうちょっとマトモに滑れるようにがんばります!
投稿: まきchin | 2014年3月30日 (日) 16時56分