« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014年1月の15件の記事

2014年1月29日 (水)

戦利品?!

雑誌の懸賞とかによく当たる人っていると思いますが。
うちのごろ太君、かなりヒキが強い。

続きを読む "戦利品?!"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2014年1月28日 (火)

2014/1/25 裏ヒヨBC

パウダーたっぷりの裏ヒヨBC。

201401250
北信の山並みを眺めながら。
静かな山に、歓喜の雄叫びがこだまします!

===裏ヒヨBC(栂池~裏ヒヨ~若栗~白馬乗鞍)===
2014/1/25(土):栂池スキー場(林道入口)(8:55)~早大小屋(9:15)~鵯峰1,940m(9:45-10:00)~1,450m地点(10:20-10:40)~若栗の頭(11:40-11:50)~白馬乗鞍スキー場トップ(12:20)
歩行・滑走距離:9.1km
累積登高:500m
======

続きを読む "2014/1/25 裏ヒヨBC"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2014年1月26日 (日)

【速報】2014/1/25 裏ヒヨBCに行ってきました~

週末は、栂池から裏ヒヨを滑って白馬乗鞍へ。

201401240
パウダーたっぷり、展望バッチリ。
静かな山を満喫です♪

続きを読む "【速報】2014/1/25 裏ヒヨBCに行ってきました~"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2014年1月22日 (水)

2014/1/19 シャルマン火打BC

日曜日は、シャルマン火打からのプチ山スキー。

201401190
午後から2時間強の小トリップでしたが、ルートファインディングあり激パウあり、と大充実♪

===シャルマン火打BC(西側尾根)===
2014/1/19(日):シャルマン火打ゲレンデトップ(12:50)~1,000m地点(13:35-13:50)~シャルマン火打ゲレンデベース(15:00)
歩行・滑走距離:4.0km
累積登高:50m
======

続きを読む "2014/1/19 シャルマン火打BC"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年1月21日 (火)

2014/1/18 御前岳前衛峰BC

まきchin隊、山スキーでは初の岐阜の山へ。

201401180
1,735m地点手前のモンスターたち。
真っ青な空に真っ白な雪、景色も滑りも満喫です♪

===御前岳前衛峰BC===
2014/1/18(土):白弓スキー場(6:45)~スキー場トップ(7:40-7:55)~1,735m地点(10:30-11:30)~スキー場トップ(12:40-12:50)~白弓スキー場(13:05)
歩行・滑走距離:9.8km
累積登高:1,100m
======

続きを読む "2014/1/18 御前岳前衛峰BC"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年1月20日 (月)

【速報】2014/1/18-19 御前岳前衛峰BC&シャルマン火打BCに行ってきました~

この週末は、岐阜→富山→新潟、とぐる~り遊んできました。

201401170
土曜日は、久し振りに青空の下の雪山歩き。
いやぁ、イイ気持!

続きを読む "【速報】2014/1/18-19 御前岳前衛峰BC&シャルマン火打BCに行ってきました~"

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2014年1月15日 (水)

2014/1/12 妙高・三田原山BC

連休2日目は、妙高・三田原山へ。

201401120
青空の下、気持ちよ~く登ったあとは試練の滑り。。

===三田原山BC===
2014/1/12(日):妙高杉ノ原・三田原第3高速リフト降り場(10:05)~▲三田原山(11:35-11:55)~杉ノ原第1ロマンスリフト乗り場(14:00)
歩行・滑走距離:11.7km
累積登高:400m
======

続きを読む "2014/1/12 妙高・三田原山BC"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2014年1月13日 (月)

2014/1/11 鍋倉山BC

三連休の初日は、ブナ林の美しい鍋倉山へ。

201401110
人がたくさんかと思いきや、山頂までず~っと先頭ラッセルで、後続もほとんどなし。
静かなブナ林とパウダーを満喫♪

===鍋倉山BC===
2014/1/11(土):温井(7:35)~田茂木小屋(8:40)~▲鍋倉山(11:35-12:15)~西の沢~田茂木小屋(13:25)~温井(13:50)
歩行・滑走距離:8.4km
累積登高:750m
======

続きを読む "2014/1/11 鍋倉山BC"

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2014年1月 9日 (木)

2013/12/28-2014/1/5 東北、湯煙・雪煙旅(8-9日目:笹森山BC+α)

最終日は、乳頭スキー場から笹森山へ。

201401040
ここもまた、ブナの林が美しく新雪タップリの、静かでステキな山。
スノーハイクとパウダースキーを満喫、です。

===笹森山BC===
2014/1/4(土):休暇村乳頭温泉郷(9:50)~乳頭スキー場跡トップ(10:30)~笹森山1,210m地点(11:55-12:15)~乳頭スキー場跡トップ(12:45)~休暇村乳頭温泉郷(13:00)
歩行・滑走距離:6.9km
累積登高:480m
======

続きを読む "2013/12/28-2014/1/5 東北、湯煙・雪煙旅(8-9日目:笹森山BC+α)"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年1月 8日 (水)

2013/12/28-2014/1/5 東北、湯煙・雪煙旅(7日目:乳頭山BC)

7日目は乳頭山へ。

201401030
降ったばかりの新雪を踏んで、ブナ林の中を登ります。
の~んびり裏山ハイクとパウダーを満喫♪

===乳頭山BC===
2014/1/3(金):孫六温泉(7:45)~田代平山荘(9:40-10:05)~1,330m地点(10:20)~田代平1,270m地点(10:30-10:40)~孫六温泉(11:35)
歩行・滑走距離:6.5km
累積登高:520m
======

続きを読む "2013/12/28-2014/1/5 東北、湯煙・雪煙旅(7日目:乳頭山BC)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年1月 7日 (火)

2013/12/28-2014/1/5 東北、湯煙・雪煙旅(6日目:杣温泉⇒乳頭温泉)

雪が降りしきる中、最後の宿泊地、乳頭温泉へ移動。

201401020
大雪の乳頭温泉郷・孫六温泉。雰囲気満点♪

続きを読む "2013/12/28-2014/1/5 東北、湯煙・雪煙旅(6日目:杣温泉⇒乳頭温泉)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年1月 6日 (月)

2013/12/28-2014/1/5 東北、湯煙・雪煙旅(5日目:阿仁スキー場SC)

2014年の元旦は、森吉山・阿仁スキー場にて初歩き。

201401010
強風で運行停止したゴンドラの山頂駅目指して、ゲレンデハイクアップ♪

===森吉山・阿仁スキー場SC===
2014/1/1(水):第一ロマンスリフト降り場(10:25)~阿仁ゴンドラ降り場(11:35-11:45)~阿仁スキー場レストハウス(12:10)
歩行・滑走距離:7.3km
累積登高:420m
======

続きを読む "2013/12/28-2014/1/5 東北、湯煙・雪煙旅(5日目:阿仁スキー場SC)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月 5日 (日)

2013/12/28-2014/1/5 東北、湯煙・雪煙旅(4日目:男鹿半島⇒杣温泉)

4日目は観光&移動日。

201312310
秋田の秘湯、杣温泉へと向かいます。

続きを読む "2013/12/28-2014/1/5 東北、湯煙・雪煙旅(4日目:男鹿半島⇒杣温泉)"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2013/12/28-2014/1/5 東北、湯煙・雪煙旅(2-3日目:夏油スキー)

2~3日目は、夏油高原スキー場でゲレンデスキー。

201312290
いやぁ、やっぱりここはパウパウですね♪

続きを読む "2013/12/28-2014/1/5 東北、湯煙・雪煙旅(2-3日目:夏油スキー)"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2013/12/28-2014/1/5 東北、湯煙・雪煙旅(1日目:松島)

明けましておめでとうございます。
まきchin隊の年末年始は東北へ。
雪と温泉と美味しいものを心ゆくまで堪能、楽しくステキな年越しでした。

201312280
・・・で、1日目はいきなり観光でしたけど、何か?(笑)

続きを読む "2013/12/28-2014/1/5 東北、湯煙・雪煙旅(1日目:松島)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »