2013/12/28-2014/1/5 東北、湯煙・雪煙旅(5日目:阿仁スキー場SC)
【5日目(1/1)】
新年一発目の初歩きは、森吉山へ。
ただし天気がどうもあまりよろしくない、秋田県全域に風雪・雷注意報
森吉スキー場跡地からハイクするか、阿仁スキー場のゴンドラからいけるとこまでハイクするか。
・・・まずは杣温泉からも比較的近い、森吉スキー場跡へ行ってみますかね。
と、除雪最終地点のテレマーク山荘まで雪道を登ってきたものの。
ここからスキー場跡まではまだ1.5km歩かなくちゃいけないみたいだし、雪はわっしわっし降ってくるし。
イマイチやる気が起きず、ここは撤収。
阿仁スキー場へと向かいますが。。。
コチラももちろんお天気イマイチなわけで。
ゴンドラは当然のように運転見合わせ、動いているのは下部の第一ロマンスのみ。
そんならリフト一本乗って、いけるとこまでゲレンデハイクアップしますか、と。
一回券300円を購入して、いざ出発~
リフト降り場で準備してたら、パトロールの方に声をかけられまして。
てっきり止められるのかな~と思ってたら、上部でコース整備してるので無線連絡しときますね、注意して行ってらっしゃい~、と。
ありがたや。
リフト降り場から上は、ゴンドラ運休のおかげで滑る人もなし。
そんなゲレンデの端っこをタシタシ歩いて、ゴンドラ降り場を目指しましょ。
ゴンドラが停まるほどの強風が吹いてるけど、幸いにしてゲレンデは林の中にてほとんど風もなく。
ゆるやか~な斜面をノンビリ歩いて行くと、目の前に整備中の中斜面が登場。
これが、さっきパトロールの方が言ってたコース整備ですな。
整備のジャマになってはいかん(&危ない)ので、我らはコース脇のブナ林へとエスケープ、ついでにプチラッセル~
このコース脇のブナ林、なかなか雰囲気タップリ。
こんな林の中を、ぐい~っと登ります。
まぁ、このくらいの運動はしなくちゃね・・・って、先頭ラッセルしてくれてるのはまぁ君だけど。(感謝!)
コース整備区間を過ぎれば、再びゲレンデへ。
・・・がっ、標高が上がってゴンドラ駅が近くなるにつれ、木立が低く&天候悪化で風が強くなり、視界も悪くなってきた。。。
ちょっと前を歩くまぁ君も時折見えなくなるくらい、風で舞い上がった雪でホワイトアウト寸前。
こりゃゴンドラ降り場まででハイク終了だねぇ、なんて言いながら、ハイクアップ開始1時間ほどでゴンドラ降り場に到着、です。
視界があれば、ここから森吉神社とか森吉山山頂までさらにハイクアップ・・なぁんて思ってたけど。
こんな天気じゃ無理ですな。
というわけで、風を避けつつ、さっくりシールオフして滑降準備。
せっかくなので、サイドカントリー的にゲレンデ脇のパウダーをちょこっといただいちゃいましょ。
ちょいと気温が高めなので重パウだけど、なかなかイイ感じ♪
ごろ太君&まぁ君:
なかなか楽しげでしょ。
さっきの中斜面の整備区間は、登りと同様にゲレンデ脇のブナ林へエスケープ。
そして中斜面を過ぎれば、あとはたら~りと、リフト降り場まで緩斜面を滑り降りるのみ。
リフト降り場までくれば、レストハウスまではゲレンデを一滑り。
さっくり下って、あっという間に初歩き&初滑りは終了~
まぁ、ちょっとでも歩けたのでヨカッタ!
これで、前半に蓄えた栄養分は多少は消費できたかな。。。
そしてコバラが減った一同、打当温泉のマタギの湯にて腹ごしらえして、再び杣温泉へ。
ま~、あとはもうノンビリと、ビール&温泉でしょう。
この日の宿泊は我らのみ。
静かな旅館での~んびりお風呂に浸かって、豪華な夕食をいただいて。
きりたんぽ鍋にキノコや山菜がタップリの夕食はと~っても美味、でも今日も食べきれません。
そして更に、岩魚の塩焼きも登場。
もちろん頭からガブリといただきますよ~
このほかにも鯉こくや、じゅんさいのお吸い物まで登場。
前夜は夜更かししてるし、ちょいと運動したし、お腹イッパイだし、でこの日はこのままバタンキュー。。
| 固定リンク
« 2013/12/28-2014/1/5 東北、湯煙・雪煙旅(4日目:男鹿半島⇒杣温泉) | トップページ | 2013/12/28-2014/1/5 東北、湯煙・雪煙旅(6日目:杣温泉⇒乳頭温泉) »
「◇山スキー」カテゴリの記事
- 2024/4/14 岩木山BC(2024.04.18)
- 2024/4/13 南八甲田・櫛ヶ峯BC(2024.04.17)
- 2024/4/7 北八甲田・高田大岳BC(2024.04.11)
- 2024/4/6 森吉山BC(2024.04.09)
- 2024/2/18 田代岳BC(2024.02.24)
コメント