« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »

2013年10月の10件の記事

2013年10月23日 (水)

2013/10/19 秋山、冬山、鳥海山!

秋と冬の狭間の鳥海山へ。

201310190
祓川、竜ヶ原湿原から仰ぎ見る鳥海山の頂は、雪で真っ白。
冬山シーズンも直ですな。

===鳥海山(矢島口)===
2013/10/19(土):祓川(6:45)~七ツ釜避難小屋(8:40-8:45)~氷ノ薬師(9:50-9:55)~▲七高山(11:15-12:25)~氷ノ薬師(13:10)~七ツ釜避難小屋(13:45)~祓川(14:50)
歩行距離:10.6km
累積登高:1,070m
======

続きを読む "2013/10/19 秋山、冬山、鳥海山!"

| | コメント (22) | トラックバック (0)

2013年10月20日 (日)

【速報】2013/10/19 鳥海山に行ってきました~

初冠雪の鳥海山に行ってきました。

201310180
晴天無風の冬山日和、祓川から七高山往復です。

続きを読む "【速報】2013/10/19 鳥海山に行ってきました~"

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2013年10月18日 (金)

2013/10/12-14 白山で宴会山行(3日目)

3日目も、頭上にはスッキリ晴れ渡った青空が広がって。

201310130
キラキラ輝く紅葉に彩られた御前峰を仰ぎ見つつ。
紅葉に溢れる平瀬道をの~んびり下ります。

===白山(南竜ヶ馬場~平瀬道)===
2013/10/14(月):南竜ヶ馬場(7:50)~アルプス展望台(8:40-8:50)~室堂分岐(9:20-9:35)~大倉山避難小屋(10:30-10:55)~大白川(12:15)
歩行距離:9.0km
累積登高:350m
======

続きを読む "2013/10/12-14 白山で宴会山行(3日目)"

| | コメント (13) | トラックバック (0)

2013年10月17日 (木)

2013/10/12-14 白山で宴会山行(2日目)

快晴の2日目は、別山へ稜線漫歩。

201310130
御前峰を仰ぎ見つつ、晩秋色の稜線をの~んびり♪

===白山(別山)===
2013/10/13(日):南竜ヶ馬場(7:10)~油坂の頭(8:00-8:10)~▲別山(9:30-9:55)~御舎利山(10:05)~油坂の頭(11:10-11:15)~南竜ヶ馬場(11:50)
歩行距離:10.6km
累積登高:730m
======

続きを読む "2013/10/12-14 白山で宴会山行(2日目)"

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2013年10月16日 (水)

2013/10/12-14 白山で宴会山行(1日目)

10月の連休は、久し振りの白山へ。

201310120
1日目は、平瀬道を登って南竜ヶ馬場へ。
生憎のお天気でしたが、天候悪化の前に間一髪でテント設営完了。

===白山(平瀬道~南竜ヶ馬場)===
2013/10/12(土):大白川(6:35)~大倉山避難小屋(9:10-9:50)~室堂分岐(11:15)~南竜ヶ馬場(12:25)
歩行距離:9.0km
累積登高:1,330m
======

続きを読む "2013/10/12-14 白山で宴会山行(1日目)"

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2013年10月15日 (火)

【速報】2013/10/12-14 白山に行ってきました~

10月の三連休は、加賀の白山へ。

201310110
ステキな紅葉を堪能♪

続きを読む "【速報】2013/10/12-14 白山に行ってきました~"

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2013年10月 6日 (日)

今週末は、下界にて。

長野や東北北部は、お天気まあまあよかったようで?
なんだかエンジンかからなかったまきchin隊は、この週末は下界での~んびり。

続きを読む "今週末は、下界にて。"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2013年10月 4日 (金)

2013/9/28-29 紅葉の立山へ(2日目・大日三山縦走)

2日目は、紅葉の大日三山を縦走。

201309290
奥大日岳を過ぎ、中大日岳と大日岳を正面にゆる~りと。
スカッと晴れて開けた稜線は、気分爽快♪

===大日三山===
2013/9/29(日):雷鳥沢キャンプ場(5:40)~新室堂乗越(6:05-6:10)~▲奥大日岳(7:45-8:20)~▲中大日岳(9:40)~大日小屋(9:45-9:55)~▲大日岳(10:05-10:20)~大日小屋(10:30-10:40)~大日平山荘(12:15-12:30)~牛首(13:15)~称名滝駐車場(14:20)
歩行距離:15.5km
累積登高:640m
======

続きを読む "2013/9/28-29 紅葉の立山へ(2日目・大日三山縦走)"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2013年10月 2日 (水)

2013/9/28-29 紅葉の立山へ(1日目・剱御前)

青空の下、紅葉煌めく立山を歩きます。

201309280
1日目は、百高山94座目の剱御前へ。
山頂からは、大迫力の剱岳が目の前に。後立山の展望も素晴らしい♪

===剱御前===
2013/9/28(土):室堂ターミナル(8:05)~雷鳥沢キャンプ場(9:00-9:40)~剱御前小舎(11:00-11:25)~▲剱御前(11:55-13:00)~剱御前小舎(13:25-13:30)~新室堂乗越(14:20)~雷鳥沢キャンプ場(14:45)
歩行距離:9.4km
累積登高:640m
======

続きを読む "2013/9/28-29 紅葉の立山へ(1日目・剱御前)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年10月 1日 (火)

2013/9/22-23 表大雪、秋の稜線歩き(2日目)

表大雪の稜線歩き、2日目はピッカピカの青空が広がるいい天気。

201309230
白雲岳避難小屋の向こうに広がるのは、忠別岳、トムラウシなどの表大雪の山並みと、十勝連峰。
大雪山系、広く大きな山並みです。

===白雲岳避難小屋~大雪山・旭岳===
2013/9/23(月):白雲岳避難小屋(6:00)~白雲岳分岐(6:55-7:05)~▲北海岳(8:20-8:45)~▲間宮岳(9:30)~▲旭岳(10:40-11:20)~姿見ノ池(12:30)~旭岳ロープウェイ姿見駅(12:50)
歩行距離:13.1km
累積登高:530m
======

続きを読む "2013/9/22-23 表大雪、秋の稜線歩き(2日目)"

| | コメント (10) | トラックバック (0)

« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »