【速報】2013/10/19 鳥海山に行ってきました~
この週末、新潟方面でも?と思っていたのだけど、どうも天気が思わしくない。
行くなら北東北しかないねぇ、と金曜夜に行き先を考えていたまきchin隊。
・・・いっそのこと、初冠雪の鳥海山でも行っちゃう?!と急遽北東北へGo!
登山道の下のほうからは、終わりかけた紅葉越しに真っ白な山頂を仰ぎ見つつ。
七ツ釜避難小屋付近から雪が増えてきて、晩秋の山から一気に冬山へ。
軽アイゼン装着して登ります。
氷ノ薬師を過ぎると。。。こりゃ「雪道歩き」なんてステキなもんじゃなくて。
完全に冬山じゃないですか!!(@Д@;
幸いにして無風だし、雪は所々凍ってるけど概ね硬く引き締まってる程度。
(いや、風があって足元一面凍ってたら、即、撤退でしょう)
アイゼン効かせてざくざく登って
ほとんど人に出会わなかった矢島口からの道でしたが、山頂には人がたくさん。
湯ノ台や鉾立からの人かな。
1時間ほど無風の山頂でぐる~り大展望を眺めながらノンビリ過ごして、来た道を下ります。
思わぬ冬山歩きとなりましたが、紅葉もそこそこ楽しめて満足。
雪山を歩いて眺めて、気持ちはすっかり山スキーモード、スイッチ切り替えの準備も万端♪
雪&紅葉の鳥海山、詳細は追って。 ⇒詳細はコチラ
| 固定リンク
「【速報】山行」カテゴリの記事
- 【速報】2019/12/8 相州アルプスに行ってきました~(2019.12.08)
- 【速報】2019/11/30-12/1 山梨山歩きに行ってきました~(2019.12.01)
- 【速報】2019/11/23 青海黒姫山に行ってきました~(2019.11.24)
- 【速報】2019/11/16-17 福島晩秋山行に行ってきました~(2019.11.17)
- 【速報】2019/11/9-10 福島紅葉山行に行ってきました~(2019.11.10)
コメント
フットワークが軽いですね。
鳥海とは恐れ入りました。
まあ風が無かったのが良かったのでしょうね。
でも今年は少し積雪は早いのかな?
どうもお疲れ様でした。
こちらは少し冠雪した白山を三方崩山から
垣間出来ましたがヤセ尾根と急登で楽しめました。
投稿: トッキー | 2013年10月20日 (日) 21時01分
この時期に鳥海! すんごいね
さすがに板は担がなかったみたいですね
こちら土曜は仕事、日曜は車屋
来年の車検を待たずに、D吾郎ちゃんに乗換です
投稿: fwix | 2013年10月20日 (日) 21時12分
土曜はずーっとドンヨリ曇り空の三岩岳にいました。
太陽を浴びて新雪が輝いている北の山(たぶん朝日)をウラメシく眺めてましたよ~
鳥海までは見えんかった…と思う。
雪を見るとスキーしたくなりますけど、
我が家の山スキー出初式は年末年始ですね~(例年)
投稿: たつの | 2013年10月20日 (日) 23時17分
ウッヒョー、今度は鳥海山!!! 驚きと尊敬の彼方(笑)。しかも晴天!
鳥海山は大昔、夏の花のシーズンに南側から登り、非常に感激した山ですが(お二人もたぶん経験された、どこに登っても楽しいという山歩きを始めたころ)、やはり遠すぎてそれっきりです(涙)
静岡は土日とも冷たい雨で、おとなしく自宅でラグビー観戦してました。山とスキーの次に好きなのがラグビーなんです。
詳報をお待ちしてます。
投稿: ねも | 2013年10月20日 (日) 23時35分
まさか鳥海まで遠征とは、びっくら~♪しました!
相変わらず、素晴らしいフットワーク^^v
しかし、しっかり積もってますよねー^-^
こちら、土曜に日が変わった途端に
降り出した雨が、朝まで・・・0--0
意気消沈・・・チーン!!にて
宴会ヶ岳して遊んでましたー(笑)
今季はなんだか雪が早い??
昨年の西岳やその前の黒部五郎...のように
晩秋の貸切高山は、今年は無理だなー><
今週末は、縦走を・・・と思ってみても
また、台風だってー>< げっげっげっーー(--:)
本レポ待ってまーす^^v
投稿: みい | 2013年10月21日 (月) 16時15分
トッキーさん>
金曜夜に天気予報見ていたら、晴れ予報なのに加えて風も弱そうだったので。
こりゃ行くしかない!!と急遽出かけてきました。
予報どおりのお天気でよかったです。。
今年は、雪の降り始めは早いんですかね?
これからどれだけ降るか、ですねぇ~
三方崩山、お疲れ様でした。
急坂がなかなかキツそうな山ですが、シルバー隊ならちょちょいですね(^^
投稿: まきchin | 2013年10月21日 (月) 23時35分
fwixさん>
さすがに板は担ぎませんでしたよ~
でも登りながら、山スキーで登って滑るのはあの斜面だよねぇ、なんて想像しながら眺めてました(^^
fwixさんは乗り換え計画着々、ですね!
今シーズンはD吾郎デビューですね~、新車見学させてもらおうっと♪
投稿: まきchin | 2013年10月21日 (月) 23時37分
たつのさん>
土曜日は三岩岳でしたか!
山スキーの下見ですか?(^^
朝日連峰は、こちらからも真っ白に輝いているのがよく見えました。
飯豊も真っ白だったし、今年は雪が早い、そして紅葉はもうほぼおしまいでしょうか。。。
我らの山スキー出初式は、11月の立山かな?と。
雪の降り始めは早いですが、さて、これからどのくらい積もりますか。。。
投稿: まきchin | 2013年10月21日 (月) 23時43分
ねもさん>
金曜夜に天気予報をチェックしまくり、直前に決めた鳥海山行きでして。
読み通り、晴天無風の天気をゲットできてよかったです。
鳥海山の花の時期は1回しか歩いたことないのですが。
一面の花畑、色とりどりのお花達が素晴らしいですよね。
あの時期にまた行きたいなぁ、と思いつつ。
関東からでもやはり遠くて。。。
週末はラグビー観戦だったのですね!
いつも山に行かれてるねもさん的には、久しぶりのラグビー漬けの週末、だったでしょうか。。(^^
投稿: まきchin | 2013年10月21日 (月) 23時47分
みいさん>
いやぁ~、私も宴会ヶ岳の週末に突入する寸前だったのですが。
でもその次の週末も台風来そうだし、歩けそうなときに歩いときたいねぇ、というわけで、鳥海山まで遠征してきたのでした。。
そんな鳥海山、予想以上に雪がガッツリ積もってて、ビックリ。
北アもいつもより積雪早いんですかね。
天気良ければテン泊で歩きたいところでしたが、今年はムリなのかな~?
・・・って、その肝心の天気が(><)
台風さん、勢力弱めてさっさと過ぎ去ってほしい~~
投稿: まきchin | 2013年10月21日 (月) 23時52分