【速報】2013/9/21-23 大雪山に行ってきました~
8月のお盆の週以降、ず~っとイマイチなお天気が続いていた週末。
この三連休はようやく好天が見込めそう、そうなると山はどこも大混雑?!
・・・なんとか混雑は避けたいまきchin隊。
本州に先駆けて紅葉の便りが届いた北海道もいいかもね~、なんて、連休3日前の水曜日になんとなく飛行機を調べてたら。。。
旭川便にはさすがに空席はなかったけど、新千歳便だったらまだ空席アリ。
レンタカーも借りれそうだし。
というわけで、3日前に急遽、北海道行き決定!
【1日目(9/21)】大雪山・黒岳
1日目は、あまり天気が良くないということもあって、黒岳往復のみ。
ロープウェイとリフトを使って、楽々ハイクです。
旭岳方面はガスってるし。
でもって、吹き飛ばされそうなほどの爆風!!∑(゚∇゚|||)
・・というわけで、早々に撤退して、この日は旭川で宴会&車中泊。
【2日目(9/22)】旭岳~白雲岳避難小屋(泊)
2~3日目は、旭岳ロープウェイから大雪山の稜線に上がり、白雲岳避難小屋1泊でのんびり稜線歩き。
2日目のこの日は、朝からかなりの強風。
時折雲がかかるイマイチなお天気でありつつも、しっかり青空も紅葉もゲット。
トムラウシや東大雪、十勝連峰が一望の地に建つ、白雲岳避難小屋でテント泊です。
夕方から風が止んで空も晴れて、日が沈むと満天の星空が広がって。
翌日の天気に大期待しつつ。
【3日目(9/23)】白雲岳避難小屋~旭岳
そして3日目のこの日は、快晴無風の絶好の山日和。
大雪でこんなに風がない日も珍しい!と地元の方も驚くくらい、朝から無風の素晴らしいお天気。
前日は雲に隠れてて見えなかった、トムラウシや十勝連峰はもちろん、東大雪の山々や日高の山々、芦別山や夕張山も一望!
もう、足が前に進まないことといったら。(≧∇≦)
稜線上の紅葉は、数日前の初冠雪にやられたか、ほぼ終了してましたが。
稜線から眼下に眺める紅葉は美しく、雄大に連なる大雪の山並みも素晴らしく。
大満喫の、秋の北海道山歩きでありました。o(*^▽^*)o
詳細は追って。
| 固定リンク
「◇山行速報」カテゴリの記事
- 【速報】2022/12/28-2023/1/9 北東北スキーに行ってきました~(2023.01.10)
- 【速報】2022/12/17-18 沼津アルプス+αに行ってきました~(2022.12.19)
- 【速報】2022/12/3-4 山梨晩秋山行に行ってきました~(2022.12.04)
- 【速報】2022/11/26-27 山梨晩秋山行&観光に行ってきました~(2022.11.27)
- 【速報】2022/11/19-20 金華山詣で&岩手観光に行ってきました~(2022.11.21)
コメント
うわー(^_^)
びっくらこいだー!
連休に北海道とは…(^O^)
それも、大雪山…
先日、初冠雪もあったんですよねー。
紅葉、綺麗なー(^-^)
東旭川に行きつけの凄く美味しい
魚メインの居酒屋が…(^-^)
道の駅も近かったから
お勧めだったのですが…
でも、色々、美味しいもの…
店もあるからねー^ ^
うーん♬最高だねー^ ^でっかいどー!!
投稿: みい | 2013年9月24日 (火) 05時37分
金曜の朝のニュースで、大雪山初冠雪
なんて報道してたから、それを聞いて
金曜に飛行機取れたのかとビックリしてました
三日前、それでも三連休で予約取れちゃうんだ
流石の機動力!
レンタカーでも車中泊、大きめのよく借りられましたね?
投稿: fwix | 2013年9月24日 (火) 07時42分
ぐっはー!!!
うらやますぃ!
北海道とはねぇ。
しっかし3日目の写真はやばいねぇ。
こりゃあ堪らん。
投稿: Toby | 2013年9月24日 (火) 09時43分
いやぁホントに驚き、大雪山とは! 紅葉もバッチリだったようで、詳報が待ち遠しい。
私は40年以上前に、中学校の登山旅行で大雪山に連れていかれて(黒岳往復と赤岳往復という初級者コースですが)、山って良いもんだと思うようになりました。
300人近い生徒を引率しての大雪山。今なら考えられないですね(実際やっていないようです)。中学校の先生方には感謝しています。
投稿: ねも | 2013年9月24日 (火) 22時22分
みいさん>
そうなんです。
3日前の水曜日の夜、いきなり思い立ってしまい。
ええい、と行ってきてしまいました!
初冠雪で結構降ったみたいだったのでドキドキしてたのですが。
行ってみたらもうすっかり融けていて、登山道には全く雪は残ってなかった。。。
夏休みのテン泊の次は、北海道で晩秋のテン泊、ってなんか可笑しいですよね
今回の山行で、3日間あればかなり楽しめちゃうことが分かったので、また機会があれば北海道に行っちゃいそう。
東旭川の居酒屋、こんど教えてくださいね~(^^
でっかいどー、さいこー(^^v
投稿: まきchin | 2013年9月24日 (火) 23時39分
fwixさん>
3日前、たぶんギリセーフだったかと。
新千歳発着は便数が多いからか、まだ若干空きがあったんですよねぇ(でも最終的には満席になってた)
さすがに三連休だから、空いてないだろなぁ~と思ってたんですが。
レンタカーは、ごろ太君が探しあてたトコで、エクストレイル指定で手配できちゃいました(^^v
なんと8月1日に納車されたばかりの、ぴっかぴかの新車でしたよ~
そんな新車で車中泊。。。ありがたや。。。
投稿: まきchin | 2013年9月24日 (火) 23時48分
Tobyさん>
北海道って、こんな思い付きで行けるのか?!と、我ながらビックリ。
1日目は曇り&爆風、2日目は時折晴れ間は覗くものの風が強くて。
3日目、ピッカピカのお天気にようやく恵まれて、ほんとラッキーでした。。。
弾丸北海道山行、ちょっと病みつきになっちゃいそう(^^;
投稿: まきchin | 2013年9月24日 (火) 23時52分
ねもさん>
私は5年ぶりの大雪山でした。
本州の山とはまた違った大きさがすごかった。
なんだか無我夢中で歩いてた5年前を、懐かしく思い出しながら歩いてました。
ねもさんは、40年前でしたか!
300人近い大所帯での登山とは。。。ほんと、先生方は大変だったでしょうねぇ。
今、山の中でそんな団体に出会ったら、と考えただけでも、もうなんだか眩暈しちゃいそうです(笑)
投稿: まきchin | 2013年9月24日 (火) 23時55分
3連休でさくっと北海道に行かれるなんてすごい行動力です^^
自分の場合は随分前から決め打ってという感じなので
天気がなかなか思うようにいきませんでした
今年はお花の大雪を楽しませてもらいましたが、
紅葉が始まると今度はこのようなきれいな景色が見られるんですね~
何度でも訪れたくなるような山域になりそうです!
投稿: ブルーロイ | 2013年9月25日 (水) 19時44分
ブルーロイさん>
いやはや、普通は「ずいぶん前から決めウチ」だと思いますデスよ。。。(汗)
それでも今回、三連休でも意外と満喫できるんだなぁ、というのが新たな発見で。(1週間くらいいないとダメかと思ってた)
三連休でさくっと北海道、またやってしまいそうです(笑)
それにしても大雪は、どの季節もどんな景色も、雄大で素晴らしいですね!
私も、大雪のいろいろな顔を見に、また行きたくなってしまってます(^^
投稿: まきchin | 2013年9月26日 (木) 02時24分