「大人の山歩き」
今週末は、いろいろ諸用事あり、下界にて。
高い山はお天気良いところもあったようで。
あ~、いいなぁ~、と思いながら下界で過ごしていたまきchin隊です。
そしてドキドキワクワクなこともあり。
毎週土曜日6時~6時半に放映しているテレ朝「大人の山歩き」という番組に、ごろ太君の撮った写真が登場したのでした~
場所は、2010年6月に登った前掛山。⇒レポはこちら
6月にも関わらず、この日はほんとに素晴らしい大展望で。
黒斑山の向こうには、真っ白な帯のようにずら~りと並ぶ北アが見事♪
ごろ太君の故郷に近い山ということもあり、私らの見たこんな景色がTVに映って、なんだかちょっと嬉しくなってしまったまきchin隊でありました。
・・・さぁて、海の日三連休の最終日レポをアップせねば!
| 固定リンク
コメント
あっ~♪
山に行ってない!(笑)
・・・って、我らも違う事、してました^-^
凄い!ゴロちゃんの写真、テレビに出たんだ~^^v
重いデジイチ提げて、一生懸命撮ってる
賜物~^^ 良かったですね^^v
投稿: みい | 2013年7月22日 (月) 16時15分
みいさん>
お~、みいさん隊も山じゃないコトしてたんですね~(^^
前掛山からの北ア大展望。
6月のこの時期で、っていう写真があまりなかったようで。
ウチとこの写真が偶然ひっかかったようで、今回使っていただいたのでした。
撮った本人も嬉しそうだった~(o^-^o)
今度は秋に、こんな景色を見に行きたいな~、なんて思ったりしてます( ^ω^ )
投稿: まきchin | 2013年7月22日 (月) 21時18分
テレビ放映、おめでとうございます

良い記念になりましたね、テレ朝からDVDは貰えましたか
確かにブログのレポートの写真はどれも構図や写りが素晴らしいものばかりですから、マスコミの目に留まったのは偶然ではなく当然のことだと思います

一眼レフを山に持って行かれているだけでも頭が下がります
個人的には北ア全山の眺めなら、例えば蓼科よりも浅間(特に冬場)からの方が好きです
投稿: 青空 | 2013年7月22日 (月) 22時17分
青空さん>
ありがとうございます!
良い記念になりました~、しっかり家のHDDには保存してあります♪
私も一応一眼レフを持ってはいるのですが、もうほとんど重り状態で。
それに比べてごろ太君は、ほんといろんな写真をたくさん撮ってますからねぇ。。。
やはり枚数をこなしていかないと、構図や色合い調整等々、上手くならないようです(当り前ですが)。
これを機に、私も精進せねば!
浅間山からの北アの眺めは、ほんとに圧巻ですよね。
秋~冬にかけて、こんな展望を眺めに行きたいなぁ、と改めて思った次第です(^^v
投稿: まきchin | 2013年7月22日 (月) 23時20分