梅雨明け!
今週末は下界にて。
そしてなんと、関東甲信は梅雨明け、とな。海の日三連休、晴れ、コイ!!
この週末、黒戸尾根から甲斐駒へ、なぁんて思っていたのですが、この週末はかなりの強風予報。
こりゃ~山の上はガスガス、下手したら雨も降るかも、ってんで、超久々の下界週末であります。
東北方面も天気悪そうだったし。
週末、家の布団で寝るのが久し振りすぎて、日曜の朝を月曜と錯覚してしまったワタクシ。
跳び起きて出勤支度して、マンションを出て数歩歩いたところで我に返りまして。
すごすごと家に帰ったら、大爆笑しているごろ太君がいましたとさ。
大丈夫か、ワタシ?!
まぁ、そんなこんなな週末。
冬山のアウターをようやくお洗濯。
来シーズンもよろしく頼むぜ。
板をチューンに持っていったり、ICIや好日山荘をひやかしたり、と、ようやく山スキーシーズンを〆たまきchin隊であります。
あ、折角なので、不在者投票も済ませてきました!
・・・そして山スキーと言えば、6月に行ったICIのカスタムフェアの話でも。
だいぶ前の話になっちゃいますが、ご容赦。
それとは対照的に、まきchinは試乗会のファーストインプレッションを信じてあっさり決定。
ごろ太君も結局、試乗会で一番良かった!と言ってた板に決定です。
ごろ太君:RMU THE DIAM 178cm 124-93-124
まきchin:G3 ZENOXIDE C88 170cm 120-88-111
※RMU THE DIAMは、デザインがちょっと変わるらしい
来シーズンの春はこの板で、足回りも軽く、ガッツリ登ってガッツリ滑るぞ!
そのために、夏山シーズンもトレーニング頑張らねば。
厳冬期ラッセルにも備えなくちゃだしねぇ。。
板を買ったことで、財布の紐にブレーキかかるどころか、逆に紐の滑りが良くなっちゃったまきchin隊。
スキーブーツも新しくしたいんだよねぇ。。とごろ太君。
ATOMICのブーツ履き比べて、これイイ!と。
今までのBlackDiamondの靴は、足に合ってなかったようで。
そのほかにも、まぁイロイロと。。。ストックとかウェアとか。。。(*≧m≦*)
詳細は、来シーズンINをお楽しみに、ということで。
b.c.map原宿店の店長には「これから山スキー始めます的な買いっぷりだね~」と冷やかされつつ。
来シーズンが今から楽しみなまきchin隊であります。
・・・と言いつつも。
梅雨も明けたし、行くぜぃ、夏山!
太平洋高気圧さん、頼んます!!
| 固定リンク
コメント
あっはは~
やはり仕事師ですな~
そこまで仕事が好きとはさすがです。
参りましたよ~
でも途中で気づくところが憎いです。
私なら会社まで行っていたかもね。
いえいえ違います。
昔は仕事だと行って家を出て車を走らせ
いると青い空を見た途端に自然に車は
Uタ~ンして山に向かっていましたよ~
これをしてはいけませんよ。
来期の板、ブーツ、ゲットおめでとうございます。
これで激ラッセル間違いないです。
こちらはロートル組相変わらず
ぼちぼち山歩きです楽しみました。
投稿: トッキー | 2013年7月 8日 (月) 11時01分
おおっ~♪ 山に行ってない!!
と、大爆でしたよー^^v
・・・より、まじ!っすかー?
ゴロ太ちゃんも、や~ね~♪
黙って見てるなんて...0^^0
この話でうちは
この土・日・・・南アも大荒れやったらしく
強風、吹き荒れたようで
これはこれで良かったですね^-^
やっぱ、しっかり板、ゲットしましたね~
靴もですかー^^
ストックはアレ!かな・・・?
梅雨・・・明けたけど...><
みなで、週末3連休~晴れさしましょう~(願)
投稿: みい | 2013年7月 8日 (月) 18時36分
北岳からすっかり親近感?
キタダケソウの後は甲斐駒、黒戸尾根!計画?
実は自分も計画しているのです
平日狙いで今月中旬です
もし行かれたら情報よろしくです
それにしても早い梅雨明けでこれからの夏山!
ガンガン行けそうですね
投稿: robin | 2013年7月 8日 (月) 20時31分
トッキーさん>
いやはや。。。仕事してるおかげで休日は山に行けてるんだし。。と思ったかどうかはさておいて。
家を出る前に気付こうよ、自分。。(汗)
平日の青い空を見ると、今すぐ山に行きた~い!という気分になっちゃいますよねぇ。
さすがに実行に移したことはないですよ!(笑)
さぁ、梅雨も明けたし、青空の下の山歩きを楽しみたいですネ!
投稿: まきchin | 2013年7月 8日 (月) 21時04分
みいさん>
はい~、マジっす(汗)
まだ寝てたごろ太君、夢うつつに、なんでどたばたしてるんだろ?と思ってたら、外に出てっちゃったのでビックリしたらしい
そうそ、ストックは、アレ!です(^^v
今年はちょびっと仕様が変わるみたいで。。一人1本ずつ予約して、しっかりゲット~
・・と山スキーシーズンの前に、いよいよ夏山シーズンですね!
海の日三連休、晴れさせましょ~(≧m≦)
投稿: まきchin | 2013年7月 8日 (月) 21時10分
robinさん>
おお、なんと、robinさんも黒戸尾根を計画されてましたか!
ココ、日帰りの人が最近多いみたいですね。
休日は結構混んでるようなので、平日狙いが正解かも。。。
梅雨明け、スッキリした夏空が続いてくれることを祈ります!!
投稿: まきchin | 2013年7月 8日 (月) 21時14分
先週末の悪天候
を良く見抜きましたね
見抜けなかった私は北アでドボンしました
山スキー板、170センチとは長いですね、驚きました
私の板は身長よりも少し短い163センチですが、それでもスキーは全く言うことを聞きません
投稿: 青空 | 2013年7月 9日 (火) 21時47分
青空さん>
あらら。。。北アもダメでしたか。。。
週末はかなりの強風だったので、こりゃ高い山はキビシイな、と。
そこから方針転換しようにも調査不足にて、この週末は下界と相成りました(汗)
私が選んだG3 ZENOXIDEは、170cmの下は166cmなんですよね。
私、結構デカくて167cmあるので、まぁ板は170cmくらいがちょうどいいかな、と。
・・言うこと聞いてくれるように、頑張らねば!!
投稿: まきchin | 2013年7月 9日 (火) 22時46分
はじめまして。いつも楽しく拝見させてもらってます。
先週末は強風予報が出てるともつゆ知らず、念願の八つの赤岳に行ってしまいました。山頂は暴風雨で、宿泊予定だった赤岳頂上山荘が見つからず、山頂に居合わせた方方に聞いてもどなたも御存じなかったようで、即効下山となりました。確かに出発時からして雲雲のガスガスで嫌な予感はしてたのですが、あれほどの強風がふきあれているとは、、、。
ちなみにまきちんさんは、どのようにして強風を予想されたのでしょうか?もし差し支えなければ、教えていただけると幸いです。
今週末はどんな天気になるんでしょうかね?なんだか赤岳の暴風雨がトラウマになってしまいそうな晩年初心者の私であります。
投稿: まめこ | 2013年7月12日 (金) 08時30分
まめこさん>
初めまして、コメントありがとうございます!いつも見ていただいて、とっても嬉しいです♪
先週末は、赤岳に登られてたんですね。
山頂付近はやはり暴風雨でしたか。。。
そんな中しっかり登頂とは、スゴイ!(^^v
赤岳頂上山荘は、その名の通り赤岳頂上の直下なんですが。
それも見つけられなかったくらいの、すごい風雨だったんですねぇ。。
それでもご無事の下山、なによりです(^^
我々は、気象庁や日本気象協会の天気・風予報とか、天気図(高層天気図等)を合わせて見ながら、風や天気を予想してます。
「希望」も入っちゃうので、外してばっかりですケド(汗)
今週末も、かなり希望を込めて山に登ってくる予定ですが、はて、どうなるか。。
お互い好天ゲットを祈りましょう!
投稿: まきchin | 2013年7月12日 (金) 22時04分