« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

2013年7月の11件の記事

2013年7月31日 (水)

2013/7/27-28 常念山脈の北端、餓鬼岳・唐沢岳へ(2日目)

2日目は、餓鬼岳から足を延ばして唐沢岳へ。

201307280
意外と大変なアップダウンを越え、目指すは稜線の先に聳えるトンガリ山。
山深く、静かで大展望の山であります。

===餓鬼岳~唐沢岳~白沢===
2013/7/28(日):餓鬼岳小屋(5:20)~▲餓鬼岳(5:30-5:35)~餓鬼のコブ(6:30)~▲唐沢岳(8:10-8:25)~餓鬼のコブ(9:55)~▲餓鬼岳(10:50-10:55)~餓鬼岳小屋(11:00-11:40)~大凪山(13:15)~最終水場(14:25-14:30)~白沢登山口(16:05)
歩行距離:14.5km
累積登高:740m
======

続きを読む "2013/7/27-28 常念山脈の北端、餓鬼岳・唐沢岳へ(2日目)"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年7月30日 (火)

2013/7/27-28 常念山脈の北端、餓鬼岳・唐沢岳へ(1日目)

まきchin隊未踏の山、常念山脈の北端にある餓鬼岳と唐沢岳へ。

201307270
テン場の先から仰ぎ見る餓鬼岳は、真っ白な花崗岩の山。
北アにして、静かな雰囲気満点の山であります。

===白沢~餓鬼岳===
2013/7/27(土):白沢登山口(5:40)~最終水場(7:40-7:55)~▲大凪山(9:50)~餓鬼岳小屋(12:35-13:15)~▲餓鬼岳(13:20-13:45)~餓鬼岳小屋(13:50)
歩行距離:8.8km
累積登高:1,650m
======

続きを読む "2013/7/27-28 常念山脈の北端、餓鬼岳・唐沢岳へ(1日目)"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2013年7月29日 (月)

【速報】2013/7/27-28 餓鬼岳&唐沢岳に行ってきました~

この週末は、静かな山狙い。

201307260
常念山脈の北端、餓鬼岳と唐沢岳に行ってきました。

続きを読む "【速報】2013/7/27-28 餓鬼岳&唐沢岳に行ってきました~"

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2013年7月22日 (月)

2013/7/13-15 南ア、荒川三山・赤石岳周遊(3日目)

3日目、赤石岳避難小屋を出発した時には稜線はガスの中。

201307150
花咲く道を、椹島へ向けて下山。
また来よう!

===赤石岳避難小屋~大倉尾根~椹島===
2013/7/15(月):赤石岳避難小屋(5:15)~▲赤石岳(5:18)~大倉尾根分岐(5:30)~富士見平(6:30)~赤石小屋(6:50-7:10)~椹島(9:05)
歩行距離:10.1km
======

続きを読む "2013/7/13-15 南ア、荒川三山・赤石岳周遊(3日目)"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2013年7月21日 (日)

「大人の山歩き」

今週末は、いろいろ諸用事あり、下界にて。

続きを読む "「大人の山歩き」"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年7月19日 (金)

2013/7/13-15 南ア、荒川三山・赤石岳周遊(2日目)

2日目、赤石岳へ向けて展望の稜線歩き。

201307140
稜線には時折雲がかかりつつも。
南アの山々やたくさんの花を眺めつつ。やっぱり稜線歩きはいいね!

===千枚小屋~荒川三山~赤石岳~赤石岳避難小屋===
2013/7/14(日):千枚小屋(5:10)~▲千枚岳(5:55-6:00)~▲悪沢岳(7:15-7:30)~中岳避難小屋(8:25-8:40)~▲中岳(8:45)~▲前岳(8:55-9:00)~荒川小屋(10:00-10:45)~▲小赤石岳(12:25-12:30)~▲赤石岳(13:05-13:15)~赤石岳避難小屋(13:20)
歩行距離:13.5km
累積登高:1,250m
======

続きを読む "2013/7/13-15 南ア、荒川三山・赤石岳周遊(2日目)"

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2013年7月16日 (火)

2013/7/13-15 南ア、荒川三山・赤石岳周遊(1日目)

久しぶりに、南アルプス南部の稜線歩きへ。

201307130
もしかしたらず~っとガスの中かも・・だったのですが。
千枚小屋からは、夕闇に浮かぶ富士山をしっかり拝むことができました。

===椹島~千枚小屋===
2013/7/13(土):椹島(7:25)~小石下(9:15-9:25)~清水平(10:25-10:40)~見晴台(11:25-11:35)~千枚小屋(13:15)
歩行距離:10.7km
累積登高:1,560m
======

続きを読む "2013/7/13-15 南ア、荒川三山・赤石岳周遊(1日目)"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年7月15日 (月)

【速報】2013/7/13-15 荒川三山&赤石岳に行ってきました~

海の日三連休は、山トモと四人、南ア・荒川三山と赤石岳へ。

201307120
スッキリピーカンとはいかないお天気でしたが、展望の稜線歩きはやはりいいですな♪

続きを読む "【速報】2013/7/13-15 荒川三山&赤石岳に行ってきました~"

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2013年7月 7日 (日)

梅雨明け!

今週末は下界にて。
そしてなんと、関東甲信は梅雨明け、とな。海の日三連休、晴れ、コイ!!

続きを読む "梅雨明け!"

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2013年7月 3日 (水)

2013/6/29-30 キタダケソウ咲く北岳へ(2日目)

2日目は、いよいよ念願のキタダケソウにご対面♪

201306300
キタダケソウ目指して、間ノ岳を正面にハクサンイチゲ咲き乱れるトラバース道を辿ります。
なんとも贅沢な、雲上の道!

===北岳===
2013/6/30(日):北岳肩ノ小屋(5:25)~▲北岳(5:55-6:05)~吊尾根トラバース(6:25-7:00)~▲北岳(7:35-7:45)~北岳肩ノ小屋(8:00-8:30)~小太郎尾根分岐(8:45)~白根御池小屋(9:30-8:40)~広河原(10:55)
歩行距離:9.5km
累積登高:490m
======

続きを読む "2013/6/29-30 キタダケソウ咲く北岳へ(2日目)"

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2013年7月 2日 (火)

2013/6/29-30 キタダケソウ咲く北岳へ(1日目)

今年初のテン泊山行は、北岳へ。

201306290
広河原から仰ぎ見る北岳。
今年もいよいよ本格的夏山シーズンINですな。

===北岳===
2013/6/29(土):広河原(6:45)~白根御池小屋分岐(7:10)~白根御池小屋(8:50-9:15)~小太郎尾根分岐(11:00-11:15)~北岳肩ノ小屋(12:00)
歩行距離:6.4km
累積登高:1,510m
======

続きを読む "2013/6/29-30 キタダケソウ咲く北岳へ(1日目)"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »