« 【速報】2013/6/16 焼石岳に行ってきました~ | トップページ | 【速報】2013/6/23 早池峰&薬師岳に行ってきました~ »

2013年6月18日 (火)

2013/6/16 ハクサンイチゲ満開の焼石岳へ

雲上の花園、焼石岳へ。

201306160
山頂直下の姥石平は、今年もハクサンイチゲが花盛り♪
どこまでも続く、白い絨毯にウットリ

===東焼石岳===
2013/6/16(日):中沼登山口(6:45)~つぶ沼分岐(8:15)~銀明水(8:40-8:55)~姥石平分岐(9:55-10:10)~▲東焼石岳(11:15-13:05)~姥石平分岐(13:35-13:45)~銀明水(14:35-14:40)~つぶ沼分岐(15:00)~中沼登山口(16:20)
歩行距離:14.4km
累積登高:940m
======

201306161

この週末、土日とも天気が良ければ、飯豊・えぶり差にでも行こうかと思っていたのですが。
土曜はイマイチの天気予報にて飯豊は断念。
ちょっとでもお天気良さそうな日曜日、さぁどうしよう?!

・・・この週末ならば、確実に焼石岳のハクサンイチゲは満開。
 > 昨年(2012/6/24)・・ちょっと遅かった
 > 一昨年(2011/6/19)・・満開!
でも日帰り弾丸ツアーはさすがにキツイしなぁ・・・とぐだぐだ考えているうちに、もう土曜の夜。
ええい、ままよ、とばたばた準備して、焼石岳に向けて出発!
週末1日だけの出撃なので、ちょい長めのつぶ沼コースでガッツリ歩こう作戦であります。

途中、東北道の前沢SAで仮眠していたら・・・なんと、Tobyさん隊にバッタリ!
Tobyさん隊も焼石岳に行かれるとのこと。
あまり調子がよくないハニー隊長に合わせて、中沼コースからのアタックだそうで。

そんならご一緒に、のんびり中沼コースから歩きましょう~

というわけで、水沢ICで降りて登山口へ。
国道397号線を秋田方面へとひた走り、尿前渓谷橋を渡った先を右折して尿前林道へ。
車一台がやっとのダート道を、がたごとと7kmくらい走っていくと、中沼登山口の駐車場に到着。
#30台ほど駐車可。トイレあり。

201306162
この時点で朝6時過ぎですが、すでに満車寸前。
辛うじて2台分の駐車スペースを見つけて、なんとかぎりぎりセーフで駐車できました。
#満車になった後はみんな、駐車場の奥に通じる細い道の路肩に停めるか、駐車場手前の道の路肩や電波塔?のスペースに停めてました。

ハクサンイチゲ満開のこの時期と紅葉の時期が、一番混むもんねぇ。
余裕で停めるなら、もっと早く来なくちゃダメなんですな。

というわけで、車を停めたら、ゆっくり準備して出発。

201306163
最初は、濃い緑の林の中をゆる~りと。
小さな沢沿いに歩いたり、所々ぬかるんでたり、木道があったり。
・・それにしても、林の中は風が通らず、蒸し暑い!!

201306164 201306165
マイヅルソウ、ズダヤクシュ

足元には小さな白い花々がちらほらと。
緑の林と白い花に目を和ませながら、ちょっと急になってきた木段や岩の道を登っていくと

201306166
林の中にひっそりと広がる、中沼に到着。

木々の隙間から焼石岳方面を覗いてみると・・・

201306167
おっ、なんだかガスが取れて晴れてきそうな気配。
こりゃ~期待できますねぇ。(o^-^o)

201306168
ワクワクしながら、沼沿いの細い道をゆる~りと歩きます。

201306169
中沼の端っこの湿地帯には、一面のリュウキンカ!

2013061610 2013061611
2013061612
コバイケイソウ、ミズバショウ、イワイチョウ

水辺の花達もた~くさん♪o(*^▽^*)o
いきなりしょっぱなから、足が停まりまくりですな。

さて、中沼から上沼までは、沢沿いの道をゆる~り登ります。
所々木道が出てたり沢をじゃぶじゃぶ渡ったり、の道ですが。

2013061613
今年は雪が多いのかな、ほとんどこんな感じで、沢は雪に覆われてまして。

2013061614
所々雪が切れたところには、こんな感じで沢が登場。
もうちょっとしたら、沢を覆う雪も踏みぬき箇所多数、かも?!(何箇所か穴開いてたし)

とまぁ、そんな感じでゆる~り歩いて行くと、ほどなく上沼に到着。

2013061615
焼石岳方面は、さっきよりももっと晴れてきたような。
晴れ、コイ!!

上沼を過ぎれば、つぶ沼分岐を経て銀明水まではあと少し。
道もそんなにキツくないし、ゆる~り歩きます。

2013061616
相変わらず、沢の上の残雪歩き。
雪の上は涼しくて快適~♪

2013061617
さすがに、盛大に雪が割れてるところもあったりして。
・・・昨年は、つぶ沼分岐より下は全然雪は残ってなかったのに、今年はこの残雪。
やっぱり今年は、山の上の雪は多かったんでしょうな。

2013061618
雪が融けたところではミズバショウがもさもさ咲いていて。
こんな道をゆる~り歩いて行くと

2013061619
つぶ沼分岐に到着。
ちょうど、つぶ沼登山口から登ってこられた団体さんが一休み中。
中沼はマイクロバスが入れないからね~、つぶ沼から頑張って登ってきたよ!と笑っておられました。
#ガスってると、ここが道迷いポイント。
#遅くまで残雪があって木道が隠れてるし、標識もわかりづらい。
#一応、「つぶ沼方面」とか「中沼方面」とかの垂れ幕が木にくくりつけられてますが。。

さぁ、ここまでくれば、銀明水まではあと一息。
一段と雪が多くなった道を、ざくざく登ります。

2013061620 2013061621
2013061622
シラネアオイ、ハクサンチドリ、ショウジョウバカマ

道端の花の種類も増えてきた。
目を和ませつつ、のんびり歩いて

2013061623
銀明水に到着~
早速、広場の横からじゃばじゃば流れ出ている、美味しくて冷たい銀明水で喉を潤して一休み。

ここから上は、灌木の中を姥石平へ向けてゆる~り登り上げる道。
この時期は、姥石平まで残雪歩きが続きます。(o^-^o)

2013061624
こんな感じでね。
トラバース気味の箇所もあるけど、しっかりステップ切られてるし、雪もそんなに硬くないので歩きやすい。
。。。って、なんか、晴れてきてない?!

2013061625
青空、見えてきてますよ!!

いやぁ~、テンション上がってきた。
なんだか朝はちょっとガスってたので、山頂付近はガスの中かな。。とちょっと心配してたのでした。

さ~、元気出して行きましょ~o(*^▽^*)o
残雪が切れたところに出ている登山道は、雪融け水がじゃばじゃば流れる沢状態。
じゃぶじゃぶと水をかき分けつつ、岩ごろの道を登ります。

2013061626
頭上にはミネザクラが咲いていたり。

2013061627
チングルマの群落や

2013061628
コイワカガミがみっしり咲いてるところもあり。
・・・そろそろお目当てのハクサンイチゲ、登場か?!

そんな花々を眺めつつ、頭上の青空に期待しつつ。
岩ごろの道を登っていくと、だんだん傾斜が緩やかになり。

2013061629
おお?来たか?!

2013061630
キタキタ、来ました!!(≧∇≦)

ふと顔を上げて、東焼石岳の斜面を見上げると

2013061631
うわっ、一面真っ白!
これ、全部ハクサンイチゲだよね、こんなに真っ白になっちゃうのね。。。

もう、こうなると全く足が進みません。
姥石平付近で、しばし足止めです。

2013061632
ちらほらチングルマも咲いてますが。
それもすっかり霞んじゃうくらいのハクサンイチゲの咲きっぷり。

2013061633
この純白の花に、会いたかったのよ~(*≧m≦*)

2013061634
満開の花はハクサンイチゲだけじゃない、ミヤマシオガマも鮮やかに。

2013061635
小さなヒナザクラもしっかり咲いてますよ~(o^-^o)

一通り花々を眺めたら、いよいよ東焼石岳へ。
花畑がすごいのは、姥石平から東焼石岳の間なので、今回も焼石岳はパスして東焼石岳に向かいます。
(ガッツリ歩くなら、焼石岳から焼石神社方面に降りて、ぐる~り回って東焼石岳へ、という道もある)

2013061636
そしてこの道、もう花がすごすぎて。
全然足が進まないんですよねぇ。。。

2013061637
一体どこまで広がってるんでしょうねぇ、このハクサンイチゲの絨毯は。

2013061638
一つ一つの花を眺めるもよし。

2013061639
全体を眺めるもよし。

2013061640
ハクサンイチゲの後ろ姿って、こんななんだ。。。とか。

2013061641
まだ若い、生まれたてのハクサンイチゲは、産毛がもっさり。
純白の花びらも、瑞々しい。

は~、いくら見ても見飽きませんね。(≧m≦)

2013061642 2013061643
2013061644 2013061645
ミヤマシオガマ(白)、ユキワリコザクラ、ミヤマキンバイ、ムシトリスミレ

2013061646
色とりどりのたくさんの花も一緒になって、彩り鮮やかな花畑が広がります。

2013061647
南本内岳からの道との合流地点は、さらにもうすごいことに。
ここは天国か?!(*≧m≦*)

2013061648
なかなかうまい写真は撮れないのですが。
それでも、シャッターを押さずにはいられない。

2013061649
何度も何度も立ち止まって、花を眺めて山を眺めて。
花畑の中を、ゆる~りと登っていく道をたどって

2013061650
ようやく、東焼石岳山頂(1,507m)に到着。
姥石平からここまで、地図上のコースタイムでは15分なんですけどね。
今日はお花見しすぎて、実に1時間かかりました。

2013061651
山頂からは、焼石岳が正面に。
あっちの山頂にも、人がたくさんいるねぇ。

さて、お腹も空いたので、ここで一休み。
山頂は人が入れ替わり立ち替わりやってきてニギヤカなので、山頂を通り過ぎて少し下ったところでランチ休憩です。

山スキーの話やら、今年歩きたい山の話やら。
いろいろ話はつきませんねぇ。。
時折ガスが流れてくる中、の~んびりしゃべっていたら、なんと2時間近く経っちゃいました。

そろそろ下山しますかね。
・・と、その前に。

2013061652
いっちょ、跳んどきますか!
タイミングばっちり、居合わせたおばさまに「バッチグ~ね」とお褒めいただきました♪

2013061653
名残は惜しいが。
山頂を後にして下ります。

2013061654
とは言いつつも、またまた何度も足が止まっちゃってますが。
何度見ても見飽きない、ハクサンイチゲの花畑であります。

というわけで、コースタイム10分の道のりに30分かけて、ようやく姥石平へ下山。

2013061655
焼石岳をバックにしたハクサンイチゲは、ここで見納めですかね。
また来年、見に来るよ!

後ろ髪をひかれつつ、いよいよ下山開始です。
木道を過ぎ、じゃぶじゃぶの道を下っていくと、残雪の斜面へ。

2013061656
わぁ~い、残雪下りだぁ~、とTobyさんとごろ太君は靴スキーにトライするも。。。
残雪の表面は完全なるスプーンカット、思ったように滑らなかったらしく。
残念そうなお二人でありました。

2013061657
ええ、ハニー隊長とわたくしは、大人しくざっくざっくと歩いて下りましたよ。
オトナですから。( ´艸`)プププ

銀明水を過ぎれば、あとは残雪と木道と、林の中を交互に歩く道。
途中、残雪の上に熊の糞がてんこもりになっていてビックリしたりして。

ゆる~り下って、つぶ沼分岐に到着。

2013061658
目印の横断幕の標識を見逃さず。
中沼コース方面へと下ります。

あとは来た時と同様、上沼までは沢沿いの残雪や木道をゆる~りと。
おしゃべりしながら、の~んびり。

2013061659
中沼まで下ってくれば、あともう一息。

岩や木段の、ちょっと滑りやすいぬかるんだ道を一気に下って、登山口まで戻ってきました。
あ~、楽しかった!!

下山後の温泉は、近くの焼石クアパークひめかゆへ(500円)。
先週入った新発田の温泉や、鳥海山近くの温泉に似ていて、香ばしい草の香りと薄茶色のお湯。
ちょっとヌルっとするところがお気に入り。
のんびり浸かってあったまりました♪

お風呂の中でも、お風呂からあがってからも、おしゃべりに花が咲きますが。
我らはまだまだ先が長い、またご一緒しましょう!とTobyさん隊とお別れして帰路につきました。
・・・結局、久しぶりに日付を越えてからの帰宅、でありました。

<今回の山行>
焼石岳のハクサンイチゲは、もうここが一番すごいんじゃないか?てなくらい、山肌一面真っ白で。
しかもこの週末はちょうど満開。
まるで夢のような景色を堪能することができました♪
Tobyさん隊との思わぬバッタリもあり。
いやはや、今年も、楽しかった!(≧∇≦)

地元の方とお話してたら、6月15日±4日くらいの間に、いつも満開になるんだよ~、と。
確かに、一昨年も昨年も、そして今年もそのくらいの時期に満開になってるんだよね。
雪がどんなにたくさん降っても、ちゃんと毎年、同じ時期に花が咲くんですねぇ。

今年も、飯豊・えぶり差のハクサンイチゲは見に行くことができませんでしたが。
焼石岳のハクサンイチゲは心ゆくまで堪能できて、大満足です。

・・・そして今回も、中沼登山口はさすがの大混雑でビックリ。
駐車場もそれほど広くないので、できるだけ早く行くのが吉、ですね。
東成瀬登山口も、アクセス大変だし駐車場狭いし。

その点つぶ沼登山口は、国道397号線のすぐ脇にあるし、駐車場も広くて。
アクセスは楽だけど歩く距離が長いので、たぶんこの時期でも比較的空いてるのでは、と思われます。

景色に変化があって楽しいのは中沼コース、ガッツリ歩くならつぶ沼コース。
東成瀬も、花の時期は途中の焼石沼がとってもキレイですしねぇ。
どの道を歩いても、ほんと楽しめますね。

焼石岳、ほんといい山です♪o(*^▽^*)o

 ← ブログランキング参加中♪クリックよろしくです

|

« 【速報】2013/6/16 焼石岳に行ってきました~ | トップページ | 【速報】2013/6/23 早池峰&薬師岳に行ってきました~ »

◇登山」カテゴリの記事

コメント

うーん、先週が丁度満開でしたか!
花期は10日間くらいかなぁ?
レポで充分堪能したので名残のイチゲや他の花でも良しとしますw
あ、焼石岳も未踏なんで雨の降らないのを祈るのみ(笑

投稿: こば | 2013年6月19日 (水) 00時26分

おっ!先に師匠に同じ思いを書かれたぞー(笑)
しっかし、素晴らしいな~^-^
もう、これで満足~♪ ...なんて、嘘ですが...
少しでも残存みたい^^
・・・って、かなり雨降ってるようなんで
やっぱ、もうダメかなー?(涙)
おまけに、雨+台風が~(><)

・・・って、なるようになる!
ダメなら、また、来年・・・^-^
しっかり参考にして出向きますね^^v

今回、東北遠征で会う予定の山友は
土曜に登り、小屋泊宴会ヶ岳で
日曜、のんびり~♪ お花を楽しんでました^-^
いつか小屋泊宴会ヶ岳もいいかも~^^

そんな部隊もいるから、余計、車も多いんですね!
土曜はガラガラやったそうで...(--:)

投稿: みい | 2013年6月19日 (水) 09時12分

こばさん>
はい~、ちょうど満開でした!
でもまだしばらくは咲いてると思いますよ(^^
昨年も、満開の1週間後に焼石岳に行ったのですが、7割くらいは咲いてて結構楽しめましたから・・・
それに、もっといろんな花も咲きはじめてるかも~♪

せっかくの北東北遠征、雨が降らないことを祈ります!

投稿: まきchin | 2013年6月19日 (水) 21時00分

みいさん>
満開からまだしばらくは咲いてますしね~、きっとまだたくさん咲いてますよ!
そうそ、なるようになる!(^^

山友さんは、ノンビリ小屋泊だったんですね。
銀明水の小屋はとってもキレイだし、快適だろうなぁ。
水もタップリだし。。宴会ヶ岳、ヨイですね~♪

こばさんとみいさん隊のコラボですから、きっと晴れますよ!
台風なんて、吹き飛ばしちゃいましょ(≧m≦)

投稿: まきchin | 2013年6月19日 (水) 21時05分

さすがに花の百名山の焼石岳、それもちょうど見頃に遭遇されて、弾丸ツアーの甲斐がありましたね
山に行くのをためらった私は自己嫌悪に陥るばかりです

ハクサンイチゲの白い絨毯のみならず、他にも沢山の種類の花々(しかも水芭蕉付☆)が咲き乱れ、本当に桃源郷のようです
  

6月15日±4日、インプットしました
過去の記録を見たら、初めての焼石岳は21年前の7月初旬でした その頃でも結構花や残雪が多かったという記憶があります

昨今の最盛期の状況も良く分かり、とても参考になりました

今週末も予報はで、悩みますね~

投稿: | 2013年6月19日 (水) 22時48分

青空さん?>
いやほんと、弾丸ツアーの甲斐がありました!
・・・でもいろんな方の週末レポを見てると、どうも北アルプスあたりは土日とも天気が良かったみたいですね。。。
そっちでテン泊も良かったかも?!なんて思っちゃったりしています(^^;

初めての焼石岳は、21年前でしたか~!
今は、その頃よりも人が多いかもしれないですね。。
ストレスに感じるほどの人の多さでは、全くなかったですが。

紅葉の時期も素晴らしいので、今度は秋にまた歩いてみたいです。

今週末も悩ましいですネ。。。どこに行きましょう?!

投稿: まきchin | 2013年6月19日 (水) 23時33分

匿名で失礼しました

週末はまたまた悩ましい天気のようですね

北アルプスでも静かそうな中俣小屋~栂海新道~朝日岳を一泊二日で考えていますが、天気予報が好転しない限り引きこもるか、以東又は焼石の弾丸ツアーに思い切って踏み切るか・・・・ですね

もっとも埼玉からなので、砲丸くらいですが

投稿: 青空 | 2013年6月20日 (木) 20時58分

いやいや、お久しぶりでした(´∀`)9 !
すんばらしいヤケイシイチゲの咲きっぷりでしたねぇ♪
思えば一昨年のまきchin隊のレポで衝撃を受け、去年は行ってみたものの雨の中(ToT)
ようやっと青空のなかのイチゲちゃん満喫できました。ほんとスヴァラシかったです。

スローペースにつきあってもらったうえに、ずいぶん話し込んでしまって午前様にしてしまって申し訳ありませんでした

来年こそはIKさんと一緒に焼肉からの焼石やりたいですね。

投稿: Toby | 2013年6月20日 (木) 21時55分

青空さん>
大丈夫ですよ~(^^v

週末は、またまた悩ましいお天気ですね(><)
まきchin隊は、土曜はのんびりマッタリ移動日で、日曜日は北東北のどこか登れれば。。。と思っています。

青空さんは、栂海新道ですかぁ。。。今年は我らもぜひ歩かねば!
週末だけは、お天気もってほしいですね~

投稿: まきchin | 2013年6月21日 (金) 01時23分

Tobyさん>
いやはや、ハクサンイチゲ改め、ヤケイシイチゲか?!的な勢いでしたよね(笑)
いやぁ~、ほんと、すばらしかった!
来シーズン、お天気よかったらぜひ、IKさんもご一緒に焼肉&焼石アタックしましょう~

あ~、楽しかった!

投稿: まきchin | 2013年6月21日 (金) 22時44分

まきchinさん初めまして。

秋田のyamaoyazyっす。

あ~、やはり16日はイチゲが満開だったのですね。
当方秋田県側は残雪消えが遅れていたので22日に
登ったのですがやはり最盛期は過ぎてました↓

お天気にも恵まれて最高の花日和でしたね、写真
も綺麗でステキです。

当方も、
昨年は6/16、一昨年は6/19の大満開に登りました、
お互いに焼石好きですね(笑)

投稿: yamaoyazy | 2013年6月25日 (火) 18時12分

yamaoyazyさん>
こんにちは!コメントありがとうございます(^^

今年は雪が多かったから、花もちょっと遅れるのかな。。。と思っていたのですが。
フタをあけてみたら、例年通りの時期に満開になってましたねぇ。

一昨年はなんと、同じ日に登ってましたネ!
このときが一番ハクサンイチゲもキレイで、お天気も良くて、とベストコンディションだった気がしています。

焼石岳。
花の時期も素晴らしいですし、紅葉の時期もほんと美しいですよね。
お互い、焼石好きですね(^^v

投稿: まきchin | 2013年6月27日 (木) 01時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013/6/16 ハクサンイチゲ満開の焼石岳へ:

« 【速報】2013/6/16 焼石岳に行ってきました~ | トップページ | 【速報】2013/6/23 早池峰&薬師岳に行ってきました~ »