2013/5/18 白馬鑓温泉BC
行き:赤が登り、緑が下り。
帰り:オレンジが登り、青が下り。(一部、軌跡がずれてます)
この週末、直前までアヤシゲな天気予報だったのですが。
なんと前々日くらいに天気予報が変わって、土曜日は晴れ予報!
・・・こりゃ~山に行かねば、ってことで、岐阜のTOKIO軍団とのコラボ山行に参加させていただきました♪
メンバーは、TOKIOさん、毒蝮三太夫F兄様、サブマリンSAGAさん、HGさん、山猫ま~こさん、こばさん、まっちゃん&みいさん、まさ君&ともちゃん、そしてごろ太君とまきchin、計12名!
行き先は、白馬鑓ヶ岳。
まぁこの時期だし、距離は長いし。
ハイクアップ組は行ける所まで、そして白馬鑓温泉お目当て組は温泉でマッタリ。
もちろんまきchin隊は、温泉組。白馬鑓温泉、初めてだし。
登山口の猿倉に集合したのは5時半頃。
#駐車場は100台くらい駐車可。猿倉荘前のトイレはまだ使えず、猿倉荘の中のトイレを使います。
渋滞に捕まった!と6時ちょい前に到着したTOKIO軍団よりも先に、ゆるゆる出発です。
(TOKIO軍団は足速いから、すぐ追いつくでしょ~、と)
まずは板を担いで、駐車場から白馬尻へと延びる林道を歩きます。
道路に積もった残雪を踏みつつ15分程歩いて行くと、鑓温泉分岐に到着。
このまま林道をまっすぐ白馬尻へ向かう人も多いけど、我らはここで夏道沿いに林の中へ。
ここで追いついてきたTOKIO軍団と一緒に、林の中をゆる~りと。
夏道沿いとは言いつつも、道が出ているところはまだなし。でも滑るには、倒木やら小枝やらがうるさいかな。
100mほども登っていくと、目の前が開けて傾斜が緩やかに。
猿倉台地に到着ですかね、ここでようやく板を履いて歩きだします。
やれやれ、背中が軽くなった。
前方にどか~んと聳えているのは、杓子岳ですかね。
大迫力ですな。o(*^▽^*)o
・・・我らが目指す小日向ノコルは、左へと延びる真っ白な尾根の先。
杓子岳を仰ぎ見つつ、ゆる~り左へ折れつつ歩きます。
歩きつつふと振り返ると、小蓮華山の上には真っ白な雲がひらり。
こんな景色を眺めつつ、ゆる~り歩いて行くと、小日向ノコル手前の急斜面に到着。
ここで念のためクトー付けて準備万端、急斜面に取付きます。
結構急な斜面は、表面がかなりぼっこぼこ。
雨に打たれて融けちゃってるんだろうねぇ。
涼しい風に吹かれつつ、白馬岳を眺めつつ。
ゆっくりと一歩一歩、踏みしめながら登ります。
急斜面の取付きから250mほど、そんな感じで黙々と登ることしばし。
ようやく傾斜が緩やかになってきて
小日向ノコル、到着!
目の前の白馬鑓ヶ岳が、これまた何とも大迫力であります。
さぁ、ここで一旦シールオフして杓子沢出合まで滑りますよ~。
せっかく登った200m強を滑っちゃうわけですが。まぁ致し方なし。
白馬鑓ヶ岳と杓子岳、そして目指す白馬鑓温泉を眺めつつ、ドロップポイントまで移動して
・・・が、広くて快適そうに見えた斜面は、縦溝多くて硬くて、跳ね飛ばされそう
試練の斜面なのであります。こんな試練の斜面でも、ナンなく滑れるようになりたいもんですな。
斜面を下った杓子沢出合には、巨大なデブリ。
デブリ手前でシールオンして、いざ、鑓温泉の谷へ!
デブリを越えて、谷の斜面へと取りつきます。
こんなの流れてきたら、ひとたまりもありませんな。w(゚o゚)w
さて、目指す鑓温泉までは、ここから350mを登り上げなくちゃいけないわけで。
稜線に上がるには、そこからさらに700m以上登るらしい。
・・・う~ん、やっぱりウチらはマッタリ温泉組だな。
谷底を選んで歩けば、それほど急なところもなく。
一歩一歩、踏みしめながら歩きます。
谷の上から吹き下ろしてくる風が涼しくて、クールダウンしながらの登り道。
天気もいいし、雪もまぁ悪くないし、なかなか快適。
まきchin、小日向ノコルまで登るときはへろへろでしたが、ここにきてなんだか快調。
こばさんの後についてタシタシ登ります。(o^-^o)
F毒蝮兄様とのおしゃべりも楽しい~♪
温泉でツーショット撮りましょう~、なんてね
そんな感じで登ること1時間弱、なんだか硫黄の香りが漂ってきて。
右手の岩の上を温泉が流れている・・?
するとこばさん、「ここが鑓温泉だよ~」と。
・・・んん?もう着いちゃった?!
はい、鑓温泉、到着!o(*^▽^*)o
この時期、小屋は解体されてるけど、温泉はしっかり出てました。
こばさんとF毒蝮兄様には、こんなにいい天気なのに上に行かないの~、展望いいよ~、と熱烈勧誘を受けつつも。
・・・やっぱり温泉には入りたい!
というわけで、遅れて到着したともちゃんも加わって温泉へ
まっちゃんとごろ太君も、のんびり温泉モード。
温泉からは、妙高・火打・焼山や、高妻・乙妻・戸隠が一望♪
小日向山も見えてますね~
ここの温泉、源泉温度がかなり高く、しかも湯船の底から湧いてるらしく、かな~り熱い。
雪をスコップで放り込んで温度調整しながら出たり入ったり。
雪の塊を抱えながら温泉入るってのも、なんだか夏の動物園の白クマ気分で面白い。
おしゃべりしながら入っていたら、時間が経つのはあっという間。
1時間半ほどものんびりしちゃいました(^^
(タオルを肩にかけてたものの、腕や足が日焼けしてヒリヒリ真っ赤っか・・・)
温泉から上がったら、小屋の資材が積んであるところで稜線アタック組を待ちながらの~んびり。
稜線アタック組、どこをどう滑ってくるかな?とワクワクしながら待っていたら。
お、来た来た!
ひゃっほ~い、とTOKIOさんの気持ち良さそうな声が谷に響いてますヨ~
温泉前の大斜面をしゃぁ~っと滑り降りてきた皆さん、楽しかったぁ~と満足げ。
稜線までは届かず大出原のちょい上までだったようですが、それもまた次回のお楽しみが増えたってことですかね。
次回は私も稜線アタック組に参入します!(^^v
みんな揃ってランチ休憩したら、いよいよ我らも加わって滑ります。
ひょ~、広大なザラメ斜面!(≧∇≦)
朝イチの小日向ノコルからの斜面みたいに、縦溝ぼこぼこだったらどうしようかと思ってたのですが。
そんな心配は全くなく、一面のザラメ雪。
前方がすっこ~んと開けて、快感!(*≧m≦*)
これは思わず、ひゃほ~い♪とか叫んじゃいますよ~。
さて、ここで再びシールオン。
小日向ノコルまで200m弱の登り返し、これがなんともメンドウで。
コルに向けて直登するもよし、トラバース気味に回り込んでいくもよし。
我らはトラバースルートを取って、ぐる~り回り込んでコルを目指します。
振り返ると、鑓温泉の谷が一望。
稜線の直下のシュプールは、ちょうど来合わせていたこばJrのものかな。
こちらは白馬鑓ヶ岳と杓子岳。
間近に眺める後立山の山並み、迫力がすごい。
こんな景色を眺めつつ、息をつきつつタシタシ歩いてコルに到着。
他のパーティもここで景色眺めながら一休み中。
我らも一息つきつつシールオフして
(Photo by こばさん)
さぁ、あとは下るだけ!
最後の一滑り、行きますよ~♪
長走沢がまだ埋まってるとのことだったので、登りに使った夏道通しではなく沢沿いに下りましょ。
堰堤を越えたあたりから林道に入り、鑓温泉分岐のあたりまで雪をつないで滑り降りて。
そこから板を担いで、猿倉の駐車場まで戻ってきました。
まさ君&ともちゃんとはここで別れて、TOKIO軍団とこばさん、みいさん隊は、TOKIOさん行きつけのペンション・ランドポイントへ。
ここでお風呂をいただいて、手打ちそば&山菜の天ぷらをイタダキマシタ。
手打ちそばはツルツルと歯ごたえも香りも抜群、美味しい~
ご主人の勧めで塩で食べてみたら、これもまた美味し。
楽しくおしゃべりは盛り上がって、夕方には解散。
まきchin隊は、そのまま八方第5Pで夜半まで仮眠して、翌日早朝に帰京です。
<今回の山行>
まきchin隊初めての白馬鑓温泉。
今回はもう、最初っから温泉を楽しむつもりで、大満喫しちゃいました。
(稜線アタック組に急遽参入しちゃおうか、ちょっと悩んだけど)
白馬の懐を登り上げるこのルート、景色も大迫力だし斜面もいいし。
今度は稜線目指して登りたいですね~
行けるところまで行ってみたい。
コンディション良さげなときに、ですね。
さぁ~て、まきchin隊、これが板納めとなるかどうか。。。
| 固定リンク
「◇山スキー」カテゴリの記事
- 2024/4/14 岩木山BC(2024.04.18)
- 2024/4/13 南八甲田・櫛ヶ峯BC(2024.04.17)
- 2024/4/7 北八甲田・高田大岳BC(2024.04.11)
- 2024/4/6 森吉山BC(2024.04.09)
- 2024/2/18 田代岳BC(2024.02.24)
コメント
読んでいてほんと景色が浮かび
楽しかったです。
今度は針の木の予定です。
まだまだ続きます。
最後は乗鞍岳の楽しいルートで
終わりかな?
投稿: トッキー | 2013年5月21日 (火) 10時46分
トッキーさん>
ほんと楽しかったですよねぇ。
レポ書きながら、思い出しちゃいました(^^v
この週末は針ノ木ですか!今度は山頂アタックですね~(^^
乗鞍もそろそろザラメが楽しそう。。
ウチらはどこで板納めになるかな?
投稿: まきchin | 2013年5月21日 (火) 22時11分
ほーんと、楽しい1日でした~^-^
有難う~♪
やっと の背中の日焼けも落ち着いて
来たようです(笑)
こうやって見ると、最初、雨マークが出てたなんて
信じられませんね~(@@:)
次…来季、稜線アタックするなら
もう1時間早く出て、ゆる~り♪でいいから
温泉には、目もくれず(デポだけして)
向かわないとダメ!ですね~(笑)
でも、新たに富山の毒身衆が参加したら
また、温泉になる~かも~しか~♪
ケロリーンって・・・(笑)
投稿: みい | 2013年5月22日 (水) 09時35分
みいさん>
昨日あたりから、それまで痛かった日焼けが痒くていてもたってもいられないまきchin隊です(笑)
こちらこそ、楽しい一日をありがとうございました!
ほ~んと、雨予報が出てたのってなんだったの?!てな感じのお天気でしたよね♪
次回は稜線を!と思いつつ。
あの温泉を目の当たりにしたら、その誘惑を断ち切って稜線へと向かえる自信が・・・あまりない・・・。
ケロリ~ンと温泉にドボ~ンしちゃうかも。。。
また行きましょうね~!
毒身衆(笑)もぜひ~♪
投稿: まきchin | 2013年5月22日 (水) 21時29分
サービスショットに鼻血ブーです(笑)
皆様ナイスバディ♪ヒュー
いいお天気でしたね~~~。
最後の悪妻たちがビールを飲む横で苦笑い?のゴロ太君。
まぁ我が家と一緒ですなぁ。
投稿: のんすけ | 2013年5月22日 (水) 22時58分
のんすけさん>
いやぁ~、ワタクシ、ナイスバディのお二人に並んでる場合じゃないんですケド
それにしてもほんと、イイお天気で。
梅雨入り前のこの時期、週末の好天はとっても貴重ですよねぇ(^^
ちなみにごろ太君、ウチの会社のスキー部の恐妻俱楽部会員にて。
まるさんも、どうでしょ?(笑)
そしてウチらはさしずめ、悪妻俱楽部か・・(爆)
投稿: まきchin | 2013年5月23日 (木) 00時17分
いいですね♪いいですね♪
白馬鑓温泉一度はつかってみたいです。
でっかい白馬で迫力あるし滑るのも楽しそう。
いやぁ、あやかりたいです。
投稿: Toby | 2013年5月24日 (金) 14時30分
白馬もまだ雪ありますね~。
そして鑓温泉も良いなぁ、雪のある時期に行くと大斜面の中にポツンと温泉があるんですよね、これも良い!
鑓温泉でまたビール飲みたくなりました。
朝日も昨年よりかなり雪多かったです、これなら飯豊の石転び雪渓あたりはまだかなり下まで滑れるんじゃないですかね~。
投稿: IK | 2013年5月24日 (金) 15時40分
Tobyさん>
鑓温泉、よかったですよ~♪
夏も、大展望眺めながら山中露天風呂なんてよさそうです。
夏は小屋が建てられて、女性専用露天風呂もあるみたいですよ♪
露天風呂の周りにテント張ってる方も何組か。
この時期、ここに泊ってのんびり露天風呂、なんてのもステキですよねぇ。
投稿: まきchin | 2013年5月24日 (金) 22時12分
IKさん>
雪、まだまだタップリでした。
今年は、里は雪融けが早かったですが、山の上は雪多いですよねぇ。
あちこちにデブリがあったし、林道は我らが通過した後に全層雪崩があったようだし。
まだまだ危険がいっぱいでもあります。
朝日もかなり雪が多かったんですね!
これからの雪融け具合によりますが、今年は花の時期がちょっと遅れたりするのかしらん。。。
鑓温泉は、ほんと雪の斜面の中にぽつ~んと穴があいていて。面白いですよね。
また行きたいです。
投稿: まきchin | 2013年5月24日 (金) 22時16分