2013/5/11-12 立山BC(2日目)
赤が登り、青が下り。
前回山行後に壊れたGPSに替えて、おNewのGPSデビューです。
1日目:室堂~雷鳥荘 ←移動のみにつき、レポ省略(速報へ)
2日目:雷鳥荘~雷鳥沢~剱御前小舎~剱沢~剱御前小舎~雷鳥沢~室堂
1日目の土曜日はず~っと降り続いてた雨。
ほんとに翌日は晴れるのかしら?と不安になりつつ眠りに落ちて。
日曜日、目が覚めて窓の外を見てみると
うぉ~、キタキタ!(≧∇≦)
真砂岳の肩からピッカピカの朝日!!
一気にテンション上がって朝ごはんを早々に平らげ、そそくさと準備して出発。
目指すはコレ、雷鳥沢。
雷鳥沢の右岸尾根を登って別山乗越の剱御前小舎を目指し、そこからこの稜線の反対側に延びる剱沢を滑ります。
まずは朝イチ、雷鳥荘前の斜面を下ります。
・・・が、この斜面、朝イチの冷え込みでカッチカチのぼっこぼこ。
硬い斜面に跳ね飛ばされそう。。。(;´Д`A ```
斜面をようよう滑り降り、雷鳥沢のキャンプ地の横を抜け、まだすっかり雪に覆われた称名川まで下ったところでシールオン。
4月(2013/4/20-22)に来た時と同様、ルート上には目印の赤い旗が立ってます。
・・・が、その時と違って、尾根上は踏み跡だらけですっかりぼっこぼこ。
しかもまだ雪が緩んでなくてカッチカチに凍ってるし。
硬い斜面にクトー付けて挑むも、ぼこぼこカチカチの斜面に腰引けまくり。
トレースを外れて、なるべく平らなところを選んで登ります。
ま、今日は風もほとんどないし、天気もいいし。
景色でも眺めながらノンビリ登りますかね。
というわけで。
はるか眼下には雷鳥沢キャンプ地。
そして真っ白にまぁるい浄土山の下をトラバースするように、一ノ越を目指す人の列が連なってます。
雄山、大汝山、富士ノ折立と、真砂岳。
大走りにもた~くさんトレースがついてますねぇ。
地獄谷の煙ももっくもく。
そして雷鳥荘直下の斜面には、謎のコブ斜面。
いやぁ~、やっぱり、天気がいいってイイよね。o(*^▽^*)o
真っ白なガスの中登ったって、つまらないもの。
大日岳だって、青空の下で見ると美しさが際立ってるのであります。
さて、もう毎度おなじみの雷鳥沢右岸尾根は、100mおきくらいに緩急繰り返しながら登る尾根でありまして。
所々でジグきりつつ急坂を登り、緩斜面になったところで息をついて、と繰り返しているうちに、どんどん標高を上げていきます。
ぐい~っと登りつつ、ふと振り返ると
お、鍬崎山の向こうには真っ白な白山!
前日の雨で空気が澄んだか、クッキリ美しい♪
いいねぇ、こりゃ上にあがったら、すんごい展望が開けてそうですな。
心なしか、大日岳もいつもより大迫力に、間近に見えてる気がするし。
こんな景色を眺めながらなので、カッチカチの急斜面もあっという間。
雷鳥沢キャンプ地から300m強登り上げ、左手に三角岩のある2,560m地点も過ぎ、最後の急坂手前の2,600m地点まで一気に登ってきちゃいました。
ここまでくれば、稜線はすぐそこ!
・・・が、ここから先、斜面は硬いし斜度も増すし。
雪が緩んできてるならいざ知らず、こんな硬くてぼこぼこの斜面をシール&クトーで登れる気が全くしない。
というわけで。
今回はしっかり持ってきたアルパインアイゼンつけて、れっつツボ足~
幸いにして、先行者のツボ足ステップがばっちりついてるのでラクちん。
振り返ると、かなりの高度感ですがね。
風もないので煽られないし、ステップばっちり、アイゼンがっちりで足元しっかりしてるし。
ビビりのまきchinも、珍しくビビらず登れます。
稜線に上がると、その向こうに見えているのは
室堂方面へと目を転じると、一ノ越の向こうにはクッキリと槍穂も見えてます。
一ノ越を目指す人の列も、クッキリ
室堂山の斜面の向こうには、薬師岳と黒部五郎岳も。
今年のGWは行けなかったけど、夏には歩きたいねぇ。
剱御前小舎に到着!
#公衆トイレが利用可になってました(小のみ)。GWから使えるようになってるのかな。
そしてお楽しみの展望はと言えば
どうじゃ!(≧∇≦)
剱岳に白馬三山、不帰キレットに唐松岳、五竜岳!
そして剱岳に向かってゆ~ったりと延びる剱沢。
これが見たかったんだよねぇ~(≧m≦)
そして心配していた剱沢の雪はと言えば、雷鳥沢のあのカチカチ雪は何だったの?!てなくらい、い~い感じのザラメ雪。
これは、滑りも超期待できそう!
・・・てなわけで、一息ついたら早々に、剱御前へと延びる稜線へ向かってGo!
今回の一番の目的は、剱御前へと延びる稜線から剱沢へ滑り込む斜面なわけでして。
この天気、しかもこの雪なら、もうそれを目指さない理由がない。
乗越から稜線を辿っていくと、ほどなく2,792mの小ピークに到着。
目指すはこの先、一旦下って登り返したところの2,780m小ピーク。
剱岳へ向かって延びる、超快感稜線歩き。
幸いにして雪は結構緩んでるし、風もないので、シールつけたままのアップダウンも苦にならず。
(強風吹いてたら、クラストしてるんでしょうが)
前方には剱岳、後方には立山、右手には剱沢と別山の尾根。
なんて贅沢な稜線歩き!(*≧m≦*)
トラバースも交えつつ、ゆ~ったりと歩いて
2,780mの小ピーク、到着~♪
別山乗越から見るよりも、剱岳が一層間近に大迫力に迫ってて大興奮。
ここまで来ると、鹿島槍も見えてるし。
白馬岳から鹿島槍まで、後立山の山並み、一望!
それにしても、こんなにクッキリはっきり美しく見えるのも久しぶりかも。
ちょっと離れて眺める雄山、大汝、富士ノ折立の山並みも、これまたステキ。
見る角度を変えると、大日岳も形を変えてこれまた美しい。
鍬崎山も白山も、まだまだクッキリ見えてるし。
そしてなんといっても、このピラミッド型の剱岳。
これが間近に眺められるだけでも、ここまで来た甲斐があるってもんです。
さすがにここまで来る人はなく静かだし、展望は素晴らしいし、風もなくてお日様は暖かくて。
話す言葉もなく、ただぼ~っと景色を眺めるのみ。
・・・ず~っとぐるりと山を眺めて居られてしまいそうなくらいでありますが。
本日のメインイベントはこれから、なわけでして。
景色を眺めつつシールオフして、いざ、剱沢へ!
稜線直下、ちょっと急でざぶざぶザラメ?と思ったのもつかの間。
いやぁ、このスケール感といい雪といい、もうほんと最高です。
滑りながら、笑いが止まらない。
標高差にして200mほど、剱沢小屋の手前まであっという間に滑り降りちゃいました。
こんな最高な形で、ようやく念願叶いまして。
は~、満足。(*≧m≦*)
赤矢印のへんからドロップして、回り込むように滑ってきたわけですが。
いろいろライン取りはできそうですね。
この日が最終日でなければ、もう1~2本登り返してドロップ、と行きたいところであります。
・・・が、残念ながら、サラリーマンまきchin隊、明日の仕事をズル休みするわけにもいかず。
ビビりなので、室堂発が最終ギリギリになるのも避けたい。
というわけで、泣く泣く?剱御前小舎の建つ別山乗越目指して登り返し~
緩やかな沢は、雪も緩んで登りやすい。
直登でゆる~り歩きます。
200mを30分ほどでゆる~り登り上げて、別山乗越に再び戻ってきました。
雷鳥沢を登り上げて到着したときには賑わってたココも、この時間はもうほとんど人もなく静か。
同じく剱沢へ滑り込んで登り返してきた人が2組ほど休憩しているのみ。
まきchin隊も、ここで一息。
ノンアルビールで、大展望にカンパ~イ♪
・・・とまぁ、一息ついたら、早速雷鳥沢を下りましょ。
幸い、剱御前小舎直下の斜面はまだ辛うじて雪がつながっており。
雪をつないで雷鳥沢上部までトラバース移動して、いざドロップ!
雷鳥沢上部を150mほど滑り降りたら、左岸尾根を乗越して隣の沢へ。
登りはカッチカチの雪だったのが、さすがに昼をすぎればざくざくザラメ雪。
それがまた、い~い感じに緩んで、気持ちイイ!
これこれ、この、室堂へ向かって飛び込んでいく感じ。
これがもう、タマラナイですね~(≧m≦)
ここもまた150mほど滑り降りたら、さらに隣の沢へ。
まだまだ雪もタップリ、どこまで行っても快適ザラメ雪、どこまででも滑っちゃいますよ~
不思議と、標高をどんどん下げても全くストップスノーにはならず。
むしろざぶざぶ雪が、疑似パウダーみたいで楽しい~(≧∇≦)
太い板で良かった!
標高差500m弱、一気に滑り降りてきちゃいました。
今回は妖怪板つかみの出現はなし、最後まで美味しいザラメ、ごちそうさまでした!!
剱沢も雷鳥沢も、上から下までこんなにステキなザラメだなんて、初めてです。
あぁ、土曜の雨にメゲず来てよかった。
称名川まで下ったところでシールつけて、室堂ターミナル目指して最後の歩き。
日射しはギラギラ、汗だくだくで歩きます。
ウチらの登りと下りは、こんな感じだったかな。
振り返りつつ、斜面を目で辿りつつ歩きます。
帰りは雷鳥荘までは登り返さず、斜面をトラバース気味に登って夏道へ合流。
あとはほぼ夏道通りに歩いて、みくりが池を通過して室堂を目指します。
お、みくりが池はちょこっと水面が見え始めてますね。
立山の春も近い!
室堂が近くなるにつれ、どんどん観光客が増えてきて。
観光客をぬうようにしてタシタシ歩いて、室堂ターミナルに到着。
お疲れ様でした!
大混雑のターミナルに長居は無用、さっくり高原バスとケーブルカーを乗り継いで下山、であります。
下山後の温泉は、いつものグリーンパーク吉峰へ(一人600円)。
さすがに立山帰りの人も多かったですね~、それでも広い温泉は広々ゆったり、のんびり浸かることができました。
そして帰路、有磯海SAで腹ごしらえして、お土産物を物色してから一路、横浜へ。
さすがに渋滞はどこも解消されてて、23時前には帰着、であります。
<今回の山行>
日曜日好天、の天気予報を信じて、雨の土曜日に立山へ。
そのおかげがあってか、日曜日はもう絶好のBC日和!
長いこと宿題にしていた、剱御前手前の稜線から剱沢へのドロップ作戦をようやく実行に移すことができました。
いつも、雷鳥沢が快適ザラメならば剱沢がカッチカチのアイスバーン、もしくは剱沢が快適ザラメならば雷鳥沢が超ストップスノー、て感じだったのですが。
今回は、両方とも超快適ザラメ雪。(≧∇≦)
(登りの雷鳥沢は硬かったけど)
例年よりも多い雪と、前日の天候と気温とが幸いしましたね。。
風もほとんどなく、ほんとに最高の斜面を楽しむことができました。
4月の立山では、3日間とも天気がイマイチでなんとなく消化不良だったのですが。
GW明けにこんなステキな斜面を滑ることができて、いやはや、また来てよかったです。
まだまだ雪も多いので、まだ滑れそうですね~
・・・さぁ、まきchin隊はこれが板納めとなるかどうか。
週末のお天気と、雪の状態をうかがいつつ。
今年はまだどこか行きたいな。。。行けるかな。。。
| 固定リンク
「◇山スキー」カテゴリの記事
- 2024/4/14 岩木山BC(2024.04.18)
- 2024/4/13 南八甲田・櫛ヶ峯BC(2024.04.17)
- 2024/4/7 北八甲田・高田大岳BC(2024.04.11)
- 2024/4/6 森吉山BC(2024.04.09)
- 2024/2/18 田代岳BC(2024.02.24)
コメント
おお~♪
ココか、真砂か・・・はたまた御前目指すか~
な~んて、もう1日あったんで
色々、この夜、酔いながら・・・(笑)
でも、酔った際の作戦...中々、成功しませんね~(爆)
風が強かったんで、結局、中止...><
穏やかな日曜でさえ、やはり雷鳥坂はカチカチで
稜線も風が吹くときつかった~と思うと正解!
やったと・・・^^
いつかは、そっちに滑り下りて
それなら向こうの小屋泊がベストかな?
色々、立山界隈楽しみたいです~^^
いや~♪ お互いザラメリベンジ出来て
良かった!です^^v
今週末、天気が微妙ですね~(涙)
もし、回復傾向ならメールするかも?しれませぬ...^^
ラストはいつになる事やら~(@@:)
投稿: みい | 2013年5月14日 (火) 21時42分
みいさん>
あっははぁ~、酔い酔いの作戦、ヨイヨイ~(^^
月曜日はまたイイお天気だろうな~と思ってたのですが。
風、強かったんですね。。。
それでもしっかり室堂山ゲット、大展望もゲットされるあたりサスガです。
いやぁ、いい週末でしたね!!
ウチらも、毎回決まったところばっかり滑ってるのですが。
まだまだこの界隈、滑ってみたいラインもいっぱいで。
色々楽しみたいですネ~♪
今週末。。。お天気ビミョウ。。。(><)
回復しそうなら、またどこか行きたいですネ~
今年はいったいいつ板納めになるやら、見当がつきませぬ(笑)
投稿: まきchin | 2013年5月14日 (火) 22時30分
立山は就職した1971年の7月にゲレ板担いで蔵ノ助カールを滑っただけでした。
今回の御山谷と山崎カール、条件も良く思い出に残る滑降ができ大満足です。
次に行く機会があれば剣沢と雷鳥沢ですね♪
投稿: こば | 2013年5月14日 (火) 23時11分
こんばんは。
立山は雪があまり減ってなくていい感じですね~。
まだまだシーズンいけそうな気がするも暑くなるとテンション下がりますね。。
投稿: お気楽 | 2013年5月15日 (水) 00時11分
こばさん>
なんと42年ぶり!久しぶりの立山滑降だったんですね~。
素晴らしい天気と雪と展望、これはやっぱりこばさんがいらしてたからに違いないo(*^▽^*)o
いやはや、スバラシイ週末でしたね!
今回はまさかの有磯海バッタリでビックリでした(^^
土曜日天気が良ければ、ご一緒したかったのですが。。。
今度はぜひ、剣沢と雷鳥沢でザラメをいただきましょう!
投稿: まきchin | 2013年5月15日 (水) 00時13分
お気楽さん>
こんばんは!
今年は雪が多いですね、立山もまだまだタップリの雪でした。(^^
・・・が、今週気温が上がって、雪融けが進んでるかもですね。。。
今日はすごく暑かったけど、またちょっと気温が下がるようで。
ほんと、テンション下がったり上がったり、なんだか今年はヘンな天気に気分まで翻弄されてます。。。(汗)
投稿: まきchin | 2013年5月15日 (水) 00時18分
また立山とはサスガですな。
しかもあの土曜のお天気で・・(いやむしろあの天気だから?)
でも読み通りの日曜は快晴とナイスザラメゲット!おめでとうございます♪
投稿: しょもも | 2013年5月19日 (日) 10時33分
しょももさん>
ありがとうございます!
4月の立山がチト消化不良だったもので。
その場で、5月GW明けの宿泊も予約してきちゃってたのであります(^^;
天気予報と天気図とにらめっこして、日曜日は絶対ピーカンだ、と思ったので、土曜の雨も耐えられました。。(ってすぐ宿に駆け込んで、温泉&ビールでしたけど)
やっぱり快晴の雪山はヨイですよね♪
立山、最高です♪
投稿: まきchin | 2013年5月19日 (日) 13時25分