2012/12/24 志賀高原でゲレンデスキー
朝、道の駅小布施で目が覚めると、なんと屋根付きの駐車スペースにも吹きこんでくるほどじゃんじゃん雪が降っててビックリ。w(゚o゚)w
・・・こんなとこまで、こんなに降る予報だったっけか?!
この日の行き先候補は、白馬か野沢温泉か志賀高原か、という感じだったのですが。
こりゃ~これから降る雪も考えると、志賀高原がよさそうね。
というわけで、志賀高原・焼額山を目指してGo!
焼額のゴンドラでぐるぐる滑ったら、奥志賀へ移動してパウダー&ランチ、の予定。
雪もいっぱい降ってるし、混んでるかと思った朝イチのゴンドラは、予想外にガラ空き。
クリスマスイブは、やはり家で過ごす人が多いのかしらん。
それとも、ベースで-15℃という極寒の天気だから?
さすがに非圧雪のオリンピックコースは、朝イチ一本滑った後はギタギタになってたけど、ジャイアントスラロームコースの横っちょにはもふもふの新雪がいつまでもタップリ。
8時のゴンドラ運行開始から10時半過ぎまで、ひたすら第一ゴンドラでぐるぐると滑ってました。
10時半過ぎ、さすがに人も多くなってきたので奥志賀へ移動。
焼額と奥志賀の連絡路は、相変わらずの平行移動がキツイ。(;´Д`A ```
へろへろになりつつ漕いで、ようやく奥志賀に到着したところで
「あれ?その板はまきchinさん?」
とお声かけていただきまして。
いつもブログ見ていただいているとのことで、嬉しい限り♪o(*^▽^*)o
(chikasanさん、ありがとうございます!)
やっぱりdps2人組は目立つねぇ。ヘロヘロになってる場合じゃありませんな。
というわけで、まずは奥志賀ゴンドラ向けて滑り降りていくと・・
ななな、なんともすばらしいパウダー!しかも超軽い!!(≧∇≦)
奥志賀は人が少ないからか、極上パウダーがたっぷり残ってて、まさに極楽。
一本滑ったらさっくり移動するつもりが、思わずおかわりしちゃいました。
奥志賀ゴンドラ沿いのこのコースって、こんなに楽しかったっけ・・?!
もっと早くこっちに来てればよかったかも。(≧m≦)
さて、パウダーをいただいたら、お次はお腹を満たす番。
今回もホテルグランフェニックスにて、豪華ランチ~♪
ここでのこのランチが、志賀高原に来た目的の半分くらいを占めてるわけで。
いい加減滑りまくって足も棒だし、相変わらず雪もがしがし降ってて寒いし、1時間半以上もの~んびりランチを楽しんじゃいました。o(*^▽^*)o
ランチを満喫したら、もうあまりガッツリ滑る気力もなく。
焼額山に戻りながら何本か滑って、14時半過ぎには上がり。
停めた車はこんな感じになってました。
夏油もビックリの積もりっぷり、つららっぷりですな。
下山後の温泉は、信州中野の間山温泉ぽんぽこの湯へ(一人350円)。
脱衣場はちょいと狭いけど、湯船はユッタリ、そしてお風呂からは信州五岳が一望♪
なかなかヨイ温泉でありました(でも混んでたら大変そう)。
帰りの高速は思ったほど混んでなくて、20時過ぎには無事帰宅、です。
いやぁ、青空の下の雪山歩きの翌日に、激軽パウダーまでいただけてヨカッタ♪
| 固定リンク
「◆ゲレンデスキー」カテゴリの記事
- 2025/1/18-19 北信ゲレンデスキー(2025.01.19)
- 2025/1/11-13 北信越スキーに行ってきました~(2025.01.13)
- 2024/12/27-2025/1/5 北東北スキーに行ってきました~(2025.01.05)
- 2024/12/21-22 長野ゲレンデスキー、再び(2024.12.22)
- 2024/12/14-15 長野ゲレンデスキー(2024.12.15)
コメント
楽しく読ませて頂いています。今年は兵庫・鳥取エリアも豊富な降雪に恵まれまして滑走日数7日(ゲレンデのみですが)で12月を終えました。
滑り込みも十分なので、上手く行けば1月から山スキー始動できるかもしれません。ただ、ここに来て雨が多く、山の上の方の積雪量が伸び悩んでる感じはあります。どうなることやら・・・
PS.毎度、ビールの写真を見ると目眩がします(笑)
投稿: nobo | 2012年12月31日 (月) 09時15分
激軽パウダー、いいなぁ。
うらやましいです。
今年もあちこちでお会いできるといいですね。
投稿: 常吉 | 2013年1月 1日 (火) 10時11分
noboさん>
お返事遅くなりスミマセン。
今年もどうぞよろしくお願いします!
今年は雪が多いですよね。
と思ったら、年末年始は気温が上がって雨の日もあり。
雪の状態がどうなっているのか、不安なところであります。
滑り込みもバッチリ、いよいよnoboさんも山スキー始動ですね!
今年はどんなところを滑られるか、楽しみです。
また山でお会いできるといいですね(^^
またよろしくお願いします。
投稿: まきchin | 2013年1月 3日 (木) 10時25分
常吉さん>
お返事遅くなりスミマセン。
今年もどうぞよろしくお願いします!
年末はあちこちで激軽パウダーをいただけたのですが。
年始の夏油は、ちと重パウでした・・・(って贅沢か)
今年も、常吉さんのハイパワーっぷりを楽しみにしております。
また今年も山でお会いできるといいですね!
(その前にManasluが欲しい・・)
またよろしくお願いいたします。
投稿: まきchin | 2013年1月 3日 (木) 10時29分