2012/10/6-8 朝日岳・雪倉岳・白馬岳、紅葉の稜線歩き(3日目)
1日目(10/6):蓮華温泉~五輪尾根~朝日岳~朝日小屋
2日目(10/7):朝日小屋~雪倉岳~白馬岳~白馬山荘
3日目(10/8):白馬山荘~白馬岳~小蓮華山~白馬大池~蓮華温泉
小屋の中は、起き出した人で4時過ぎからなんとなくばたばたと。
まきchin隊も自炊室で腹ごしらえして、薄明るくなった5時半前に出発です。
ふふふ。空には雲のカケラもなし。
天気予報、大当たり♪(o^-^o)
どんどん明るくなっていく空を見ながら、白馬岳山頂へはほんの一登り。
山頂の一角にザックを置いて、日が昇るのを待ちましょう(^^
夜明け前の空と山並みをぐるりと見回していると
日が昇るにつれて、周りの山並みが朝日に照らされて。
そしてその左には、黒部五郎、赤牛、水晶、鷲羽。
針ノ木岳や、裏銀座の烏帽子、野口五郎も♪
そして西側に目を転じると、なんと影白馬!
雲のスクリーンにクッキリ♪o(*^▽^*)o
いやはや、すばらしい。
昨日、がんばって歩いた甲斐がありました(*≧m≦*)
いやもう、大満足。(≧∇≦)
今日は下るだけだし、時間もたっぷりあるし。
の~んびり山頂から景色を堪能しちゃいました♪
昇る朝日に照らされて、どんどん色を変えていく山並みを見てたら、もう1時間以上も経っちゃいまして。
そろそろ下山しますかね。
しかしその下山道からも、こんな展望が広がっているわけで。
こんなの眺めていると、全然足が進まないっす。
ま~、のんびり下りましょ。( ^ω^ )
天気は崩れそうもないし、時間はいっぱいあるし。
この景色を見るために歩いてきたんだものねぇ。
白馬ならではの白ザレの道をのんびり下ります。
雪倉岳や朝日岳の紅葉も、ここから見ると色とりどりのパッチワークの1ピース。
一つ一つが合わさって、全体的に秋の色に染まる山並みです。
昨日ここに到着したときは、あと一息!ってすごくうれしかったよねぇ。
そんなことを思い出しながら、雪倉岳と朝日岳を眺めて一息ついてたら。
白馬大池から登ってこられた方に、「もしかしてブログやってる・・・?」とお声かけいただきまして。
いつも見てくださってるとのこと、ありがとうございます!(o^-^o)
9月の連休は赤牛岳に登られたとのことで、赤牛岳の素晴らしさについてひとしきり語り合ってしまいました♪
同じ話で盛り上がれるのって、いいですよね(^^
またどこかでお会いしましょう~、とお別れしました。
稜線を歩くまきchinとごろ太君の影が、山肌に映ってます。
まるで巨大なスクリーン。
振り返ると、青空に聳える白馬岳。
ああ、なんてカッコいいんでしょ。
小蓮華山へは、2回ほど登り返しながら白ザレの稜線を歩きます。
何度も立ち止まっては白馬岳を振り返って眺めたり、朝日や雪倉を眺めたり。
下界にたぷたぷ溜まっている雲も、これまた眺めて飽きることはなし。
さっきまでなめらかだった雲の表面は、日が昇ってちょっともふもふしてきてます。
ここまでの2日間を取り返すかの如く、うろちょろとあっち行ったりこっち見たり、写真撮ったりと忙しい。
こんな感じでのんびり歩いて
小蓮華山(2,768m)、到着。
ちょこっと腹ごしらえ休憩しつつ、またまた展望を楽しみます。
白馬岳。カッコいい。
まきchin隊はやっぱり、長野側から見た、この切れ落ちた感じが好き♪
ウットリ眺めちゃいます。
一昨日に歩いた朝日岳も、またいい稜線。
日本海へと延びる栂海新道の稜線もずい~っと見えていて、心をくすぐります。
来年への宿題がまた一つ。
眼下には錦色に染まる紅葉の斜面。
東北みたいに山一面の紅葉、って感じではないけど、このパッチワークな感じがまたステキ。
あっちへうろちょろ、こっちへうろちょろしている間に、白馬三山の裾にも雲が湧いてきましたねぇ。
まきchin隊もそろそろ下りますか。
というわけで、白馬大池目指して再び下山開始。
相変わらずの青い山と青い空、白い雲を眺めながら下ります。
は~、いい眺め。
目の前がスッコ~ンと開けて、気分爽快。
このまま飛んでいけちゃいそうな稜線歩きであります。
途中、船越ノ頭でぐるりと景色を眺めたら、あとはハイマツの中の九十九折りのザレ道をひたすら下ります。
眼下に見える白馬大池は、青空を映して真っ青。
白ザレの道を歩いてきてこんな景色に出会うと、なんだかホッとする。
そして名残惜しく振り返る小蓮華山は、なんとも美しい紅葉に彩られておりまして。
山頂から眺めた時は、ザレた荒々しい山だったのに。
ここから見ると、錦をまとったたおやかなお姿であります。(o^-^o)
こんな景色を眺めながら下ってきた白馬大池のほとりには、チングルマがどっさり。
真っ白な綿毛と真っ赤な紅葉とが、一面に広がって見事♪
白馬大池、ここもテン泊でのんびりしたい場所なんだけどね。
なかなかタイミングあわず。
今回もまた素通り、です。
さて、小屋の前で一息ついたら、いよいよ蓮華温泉目指して下山開始。
標高が下がってイイ感じに紅葉している道を、ガッツリ下りますよ~。
白馬大池から天狗ノ庭までは、斜面をトラバース気味に下る道が続きます。
大きな岩がごろごろ重なったところも多く。
しかも夜の間の霜が融けて、つるつると滑りやすい。足元注意で下ります。
そしてこの道はもう、紅葉注意報。いや、ある意味、警報か。(≧∇≦)
そして白馬大池から下ってくる道はもう、キラッキラのピッカピカなわけでして。
まるで金色の光につつまれているよう。(*≧m≦*)
東北の山の紅葉のように、全山どか~んと錦色ってわけではないですが。
山裾の染まる様子はなんともステキ。
いやもう、これはこれで、全然足が進まない。
やっぱり晴れた空の下の紅葉は、格別ですな。(≧m≦)
ゆるりと下っていくと、展望がどかーんと開けた天狗ノ庭に到着。
目の前には、雪倉岳と朝日岳。
こんどは晴れた時にあの稜線を歩かなくちゃ。
できればまた紅葉の時期?それともお花の時期?
そんなことを思いながら、この3日間の行程を思い浮かべながら、思う存分山並みを眺めたら、再び出発。
ここから先は、ひたすら樹林帯の中を緩やかに下ります。
そんなに斜度が急なところもなく、淡々と下る道。
ここってこんなに歩きやすい道だったっけ?とか思いながら下って
下山後は早速お風呂お風呂。
蓮華温泉の立ち寄り湯は一人800円、かけ流しのお湯がざぶざぶと溢れるお風呂は超快適!
(名物の野天も入れるけど、ちょっと女性には入りづらい。。)
ちょうどまきchinが入ったときは、バスで帰る人たちがお風呂からあがる時間帯だったので、のんびり浸かることができました♪
さて、お風呂に入ってサッパリしたら、糸魚川IC目指して出発。
お腹空いたねぇ、どっかでご飯食べてくか・・とか話してたら。
むむむ?きときと寿司ではないですか!!
糸魚川ICをちょこっと過ぎたところに、きときと寿司発見!
もちろんこれは入っとくでしょう。
ヒラメとかノドグロとかカワハギとか。
キトキトのお魚を美味しくいただきました~♪
帰りの高速は、三連休最終日ということもありどこも大渋滞。
またまた中央道を下道で渋滞回避し、21時頃には帰宅、であります。
<今回の山行>
ず~っと行きたかった、蓮華温泉起点のぐるりっぷ。
この10月三連休は紅葉もちょうどいい感じ、しかもここ数年にないくらいのすばらしい色づき、という情報を入手し、いてもたってもいられず行ってきちゃいました。
まきchin隊にしてはめずらしく、2日目は雨覚悟でのアタック。
天候回復が予想される3日目は稜線歩きにあてることにして、朝日岳から雪倉岳、白馬岳と回ってきました。
1日目、蓮華温泉から300mちかくも下り、そこから登り返す五輪尾根はなかなか辛いかと思いきや。
木段がバッチリ整備され、そしてなにより素晴らしい景色&紅葉に疲れを覚えることもなく。
しかもそこかしこに水場があり、なんとも心豊かな尾根歩きでありました。
ここ、花の時期はすごいことになっているようで。
次回は花を愛でに来たいとこです。
2日目は予報通りの雨模様。
それでも、前半はガスも晴れて紅葉に染まる雪倉岳の大斜面を拝むことができました。
・・・この大斜面、見れば見るほど、滑りたくなる斜面でして。
来年のGWは雪倉岳から蓮華温泉ツアー、といきたいところです。
そしてこの稜線も、晴れてるときに歩けば白馬岳が大迫力、だそうで。
これもまた次回への宿題、でありますねぇ。
満を持した3日目は、期待通りの青空、期待通りの大展望!
遠くから眺める紅葉の稜線も美しく、そして白馬や北アの山並みも雄々しく聳えてカッコ良い。
2日間、苦労して歩いてきた甲斐がありました。。。
3日間歩いた稜線は、もう冬間近。
短い夏はあっという間に終わってしまって、また雪の時期が来るんだなぁ。。。とか思いながら。
アルプス稜線歩きの締めくくりにふさわしく、大充実の山行でありました。
| 固定リンク
「◇登山」カテゴリの記事
- 2024/11/30 山梨初冬山歩き・赤鞍ヶ岳~菜畑山周回(2024.12.03)
- 2024/11/17 山形山城歩き・長谷堂城(2024.11.22)
- 2024/11/16 山形晩秋山歩き・徳網山(2024.11.20)
- 2024/11/10 山形晩秋山歩き・湯ノ沢岳(2024.11.15)
- 2024/11/9 福島晩秋山歩き・花塚山(2024.11.13)
コメント
初日は割と近くだったですねー。
北の方は結構ガスが多かったようで、富山側は天気良かったですね。
最終日はやはり好天で羨ましい・・・パッチワークの紅葉はいいですね。同感でした。。
投稿: お気楽 | 2012年10月15日 (月) 23時47分
素晴らしい紅葉ですね。
この時期の行きたいところがいっぱいで悩んじゃいます。
でも、予定もあったりと、皆さんのブログで楽しんでます。
今週末こそはと、考えています。
投稿: えいじ | 2012年10月16日 (火) 06時36分
三国境でお会いしたものです。
いつも楽しく拝見しています。
悪天の2日目は白馬大池で停滞していました。
写真にわれわれの黄色いテントが写っています。
お互い3日目の晴天をゲットできてよかったですね。
来年はぜひ栂海新道を辿ってみてください。
キビしくはありますが、お二人なら大丈夫です。
一度は行ってみる価値があると思います。
投稿: ろーさん | 2012年10月16日 (火) 12時04分
お気楽さん>
やはりみんなねらい目は似てますね!
アルプスの紅葉は、今年は黄色や赤がほんとうに鮮やかで、遠くから見てもとってもキレイでした(^^
パッチワーク模様の山肌、なんともいいですよね♪
2日目も、長野側の天気が結構悪くて大変でした。
そんな天気の中がんばったので、3日目晴れてくれてよかったです。。。
投稿: まきchin | 2012年10月17日 (水) 22時30分
えいじさん>
紅葉の時期は短いのに、なかなか予定と天気が合わないんですよね。。。
今年、アルプスの紅葉は意外と早くて。
3日目、かろうじて青空の下の紅葉をゲットすることができました。
そろそろ、場所によっては雪も降っていそうなお天気ですね。
週末はどこがいいかしら、と悩み中。。。
投稿: まきchin | 2012年10月17日 (水) 22時34分
ろーさん>
お声かけいただき、ありがとうございました!
あの2日目の悪天の翌日、素晴らしい青空と素晴らしい展望をゲットできてほんとによかったですよね。
あまりにも素敵で、のんびり稜線歩きを楽しんでしまいました。
そしてあんなところで赤牛岳の話で盛り上がれるなんて(^^
またどこかの山でお会いした時には、山の話で盛り上がりましょう♪
今回の稜線歩きで、栂海新道への憧れがいよいよ増しているまきchin隊ですが、ろーさんのコメントで更にまた行きたくなってしまいました。
来年こそは、ぜひ。
投稿: まきchin | 2012年10月17日 (水) 22時37分
すっかり下界生活でしょぼくれておりました(ToT)
先週末は久々にお出かけできたけど、中途半端だったので次のリベンジの機会を狙っているところでした。
それにしてもいいですねぇ、たまりませんね。
アルプス行きたいなぁ。
もう雪山ですよねぇ。あぁ滑りたい。
投稿: Toby | 2012年10月23日 (火) 11時21分
Tobyさん>
お仕事忙しそうですね。。。
そうこうしているうちに、もう雪の季節でありますよ!
ワタクシ、この週末で雪の斜面を見てしまって以来、もう足がムズムズしてなりませぬ。
もう雪山ですよねぇ。
今年はどこで初滑りですかねぇ。o(*^▽^*)o
投稿: まきchin | 2012年10月23日 (火) 23時47分