【速報】2012/10/6-8 朝日岳、雪倉岳、白馬岳ぐるりっぷに行ってきました~
この三連休は、ず~っと歩きたかった、蓮華温泉起点のぐるりっぷへ。
朝日岳への道はちょうど紅葉も盛り、という情報もあり、まきchin隊にしてはめずらしく悪天覚悟のアタック。
【1日目】
蓮華温泉からいったん300mほど下り、そこから朝日岳まで五輪尾根を1250mほども登り返す道。
木道や木段が整備された道を登りつめ、樹林帯から飛び出るとそこには
おお!一面の紅葉!!(≧∇≦)
草紅葉の湿原と、色とりどりに染まる稜線と。
時折ガスが流れてくるお天気にも関わらず、こんなに鮮やかな紅葉にお目にかかれるなんて。
晴れてたら一体、どんだけ鮮やかなんだか。
予想以上に素晴らしい紅葉に目を和ませつつ辿りついた朝日岳からは、白馬岳だけでなく、剱・立山まで一望。
山頂から朝日小屋へは、剱・立山を正面に眺めつつ、紅葉の中を下ります。
いやぁ、紅葉だけじゃなく展望までいただけちゃうなんて、うれしい誤算。
この日は朝日小屋でテン泊。小屋の前からは、錦秋の朝日岳が一望。
そしてこの週末が小屋閉めの朝日小屋は、かなり混んでる様子でありました。
【2日目】
朝から霧雨模様のこの日。
前日のラジオの天気予報では、午後から天気回復とか言ってたけど・・・と思いつつ、出発。
朝日岳を巻いて歩いて行くと、あたり一面覆っていた霧が晴れて、またまた素晴らしい紅葉が♪
こりゃお天気回復かも、とか期待しちゃったのですがそれも空しく、雪倉岳を越えた頃から本降り・・・
雪倉岳避難小屋で一息ついてたら雨も小止みに。
そんなら行きますか、と装備を整え、後はひたすら白馬岳を目指して登る登る。
もうこの日は白馬山荘泊だ!乾燥室でカラッと乾かすぞ~!!と気合を入れつつ、気温2℃の稜線を歩いて白馬山荘に到着。
はぁ、やれやれ。
【3日目】
そして3日目は、期待通り、朝からピーカンの好天!
山頂から拝む、朝日に染まる白馬三山。ありがたや。(≧m≦)
槍穂や剱・立山、裏銀座までどど~んと拝みます。
あまりにもいいお天気といい展望で、全く足が進まないまきchin隊。
の~んびり稜線歩きを満喫であります。o(*^▽^*)o
詳細は追って。 ⇒詳細はコチラ
| 固定リンク
「◇山行速報」カテゴリの記事
- 【速報】2022/7/30-31 北東北お花見山行に行ってきました~(2022.08.01)
- 【速報】2022/7/23-24 長野高原山行に行ってきました~(2022.07.25)
- 【速報】2022/7/16-18 鳥海山お花見山行+αに行ってきました~(2022.07.19)
- 【速報】2022/7/2-3 月山&秋田駒ヶ岳お花見山行に行ってきました~(2022.07.04)
- 【速報】2022/6/11-12 北東北お花見山行に行ってきました~(2022.06.13)
コメント
いつもダイナミックな山登りに敬服です。
私は裏岩手縦走で紅葉三昧してきました。
詳細レポ楽しみです。
投稿: sharizaka | 2012年10月 9日 (火) 23時30分
蓮華温泉起点の周遊登山でしたか!
同じくずっと気になっていたその周遊ルート^^
まきchinさんと全く同じルートを8月に歩きました。
その頃はお花が主役でしたが、五輪尾根の紅葉は見事ですね!
私は裏剱へ。3日目は立山からバッチリ白馬岳が見えてました。
投稿: こまち | 2012年10月10日 (水) 09時58分
sharizakaさん>
いやはや、こちらこそsharizakaさんの健脚っぷりには感服でありますよ~。
この連休は裏岩手ですか! 静かでよさそうですねぇ~、そしてやっぱり東北の紅葉の色合いと密度は、特筆モノですよね(^^
詳細は、のんびりupしていきますね。
投稿: まきchin | 2012年10月10日 (水) 23時12分
こまちさん>
お~、こまちさんは8月に歩かれたんですね。
お花でいっぱいの時期も、ぜひ歩いてみたいです。
今回は、曇り空の下でも紅葉がほんと鮮やかで。
裏剱も紅葉がキレイだったでしょうね。
投稿: まきchin | 2012年10月10日 (水) 23時13分
お久しぶりです。
悪天覚悟でココとは、流石です!
でも紅葉や展望を満喫出来て、やっぱり山は行ってみないと
分かりませんね。
なかなか2泊で行けないので、朝日小屋と白馬岳をパスしての
日帰り強行軍を敢行しようかとも思いつつ、そんな勇気も
なく・・(笑
とりあえずまきchinさんの詳細レポで勉強します(^_^)
投稿: しょもも | 2012年10月11日 (木) 17時01分
しょももさん>
普通なら行かない天気だったんですが。
2週連続で歩けてなかったし、いざとなればエスケープできるし。
3日目は好天ってことだったのでそれに賭けて行ってきちゃいました(^^;
いろいろブログを拝見してると、同じコースで日帰りしちゃう超健脚の方もいらっしゃるんですが、ウチにはムリだし。
でも朝日小屋往復ってのも、花よし紅葉よしで、どんな季節もよさそうですよ♪
投稿: まきchin | 2012年10月12日 (金) 22時10分