2012/10/27 筑波山、のんびりハイク
この週末は、まきchinの元仕事仲間と筑波山ハイキング。
一昨年の富士山(2010/8/28-29)、高尾山(2010/11/6)も一緒に登った仲間たち。
今年9月までの6年間、ず~っと一緒にお仕事してた、大事な仲間です。
秋葉原発のつくばエクスプレスでGo、かと思いきや。
なんと東京駅発の高速バス往復と、筑波での各種交通機関がセットになった「筑波山ストーリー」なるお得チケットがあるとのこと。
というわけで、東京駅八重洲口7時半の高速バスでGo!であります。
#高速バス(東京駅~つくばセンター)と筑波山シャトルバス(つくばセンター~つつじヶ丘)の往復、ケーブルカーとロープウェイ、筑波山口~つつじヶ丘の路線バスは乗り降り自由。
#これで一人4,000円。いちいち切符を買う手間が省けて、しかもちょっぴりお得♪
秋の行楽シーズンだし、混んでるかな、と思っていたバスは意外とガラ空き。
途中、ちょびっと事故渋滞とかあったけど、おしゃべりしてたら1時間半ほどでつくばセンター(TXつくば駅のバスターミナル)に到着です。
ここで、筑波山神社やつつじヶ丘へ向かうバスに乗り換えるのですが。
・・・なんとバスはギュウ詰めの大混雑。
一本見送るか、と思ったけど、次は30分後との話を聞いて慌てて乗りこみました。
バスに乗ってるほとんどの人は、ケーブルカー乗り場のある筑波山神社で下車。
ロープウェイ乗り場のあるつつじヶ丘まで行くまきchin隊は、のんびり15分ほどバスに揺られて終点・つつじヶ丘に到着です。
筑波山といえば、ガマ。
登山口の横には、で~んと巨大ガマが鎮座してます( ^ω^ )
見上げる登山道には、人がた~くさん。
つつじヶ丘から山頂までは標高差350m、筑波山神社からは標高差600mということもあり、ラクちんコースのこっちは人気があるのかな。
駐車場からしばらく、丸太や岩で整備された急坂を登り、開けた丘を過ぎてゆる~りと登ります。
明るい林の中、気持ち良く登っていくと、筑波山神社からの白雲橋コースとの合流地点の広場に到着。
いや~、混んでますねぇ。(@Д@;
老いも若きも、男も女も。すごいすごい。
ばっちりキメた山ガールも多く。山ブームを実感。
一息ついたらまた歩き始めますが、ここから先はもう大渋滞。
下りてくる人のために開けてる側を、後ろから追い越して歩いて行っちゃう人もいたりして。
先が詰まって、渋滞は激しくなるばかり。
ま、こうなったら焦ってもしょうがないしね。
おしゃべりしながら、のんびりいきますかね。
広場から山頂までの道は、道沿いに大きな岩がたくさん。
頭上にで~んと、今にも落ちてきそうな大岩があったり。
(Photo by Nさん)
岩を眺めながらあーだこーだとおしゃべりするのも、また楽し。(o^-^o)
うん、今回はのんびりハイクだからね。
この道、岩だらけの箇所もあり、さくさく登ろうとするとそれなりに大変そうではありますが。
大渋滞のおかげ(?)でゆっくり登れるので、まきchin隊のみんなもそんなに大変ではなさそう。
こんな感じの大渋滞が、女体山の山頂までず~っと続いておりまして。
のんびりのろのろ歩いて、ようやく山頂に到着。
まずは女体山ご本殿にご挨拶。
岩だらけの山頂からは、関東平野が一望♪
スカッと晴れてればスカイツリーも見えるそうなのだけど、この日は生憎そこまでは見えず。
・・・でも、広~い関東平野を眼下に眺めるってのは、なかなか気分爽快でありますな。
さて、人がひしめき合う狭い山頂をさっくり後にして、茶屋のある御幸ヶ原を目指しましょ。
お腹も空いてきたし。
この道沿いにも面白い岩が点々と。
これはガマ岩だそうで。
・・・言われてみれば、ガマですな。(o^-^o)
(Photo by Nさん)
ゆる~り下ってのんびり歩いて行くと、15分ほどで御幸ヶ原に到着。
広場のあちこちで、車座になっておべんと食べる人多数。
腹ペコまきchin隊は、うどん喰うぞ~♪とお茶屋さんへ。
いただいたのは、つくばうどん。
「つ」=つくね(筑波地鶏)、「く」=黒野菜(地元産ごぼう等)、「ば」=ばら肉(茨城県産ローズポーク)、だそうで。
・・・けんちんうどん?
いや、でも、フツウに美味かったっす。あったまったし。
さて、お腹イッパイになったら、今度は男体山の山頂を目指します。
さすがにお昼過ぎて空いてきたかしら。
丸太の段が続く道をきゅ~っと登って
(Photo by Nさん)
男体山山頂、到着!o(*^▽^*)o
山頂の男体山ご本殿にもご挨拶。
女体山に祀られているのがイザナミノミコト、男体山に祀られているのがイザナギノミコト。
そして山麓の筑波山神社が、その拝殿だそうで。
さて、筑波山の2つのピークも踏んだし、そろそろ下りますかね。
山頂からケーブルカーの駅のある御幸ヶ原へはちょいと下るだけだけど、この道がなぜだかよく滑る。
木段はともかく、積み重なった岩を伝って下るところが滑るのよね。
歩く人が多くて、岩がつるつるになっちゃったのかな。
足元注意で下って、御幸ヶ原に到着。
お土産物やさんをぶら~りと巡ったら、帰りはケーブルカーで楽々下山♪
乗り物で下るのって、楽しいよねぇ。
意味もなくワクワクしながら下って、下山完了であります。
下山してからも、お土産物やさんをひやかしながらぶらぶらと。
名薬・ガマの油にも興味津々。(*^m^)
さて、せっかくなので筑波山神社にもお参りしていきましょうかね。
筑波山を御神体とする筑波山神社は、威風堂々たる大きな神社。
約3千年の歴史を有する、とか。
神社の前では、ガマの油売りの口上もやってました。
1枚が2枚、2枚が4枚・・・っての見たかったんだけど。
ちょうどもう終わりかけのところでした。残念!
そんな感じで、神社からのんびり歩いてバス停へ。
ラッキーなことにちょうど臨時便が出るところで、ほとんど待ち時間なくつくばセンターへ戻ってきました。
つくばセンターから東京駅へは、高速バスで。
帰りのバスは意外と混んでたけど、道はそれほど大きな渋滞もなく。
17時過ぎには東京駅に戻ってきました。
は~、楽しかった♪ DさんKさん、アレンジ&手配いただき感謝です
紅葉にはちょっと早かったし、すんごい大混雑だったけど、このメンバーとだったら話のネタは尽きないしねぇ。
のんびり歩いてたこともあり、1日中ず~っとしゃべって笑ってた気がする。
また行きましょうね~♪
#さて、同日、ごろ太君は乗鞍山塊の十石山へ。
#詳細は追って(^^
| 固定リンク
「◇登山」カテゴリの記事
- 2024/10/6 東北紅葉山歩き・田代岳(2024.10.10)
- 2024/10/5 東北紅葉山歩き・秋田駒ヶ岳(2024.10.08)
- 2024/9/29 要害山で武田の城跡歩き(2024.10.02)
- 2024/9/16 松川温泉から源太ヶ岳・三ツ石山周回(2024.09.20)
- 2024/9/8 八幡平・八幡沼周回(2024.09.13)
コメント