【速報】2012/7/22 和賀岳に行ってきました~
| 固定リンク
「◇山行速報」カテゴリの記事
- 【速報】2023/11/25-26 静岡晩秋山行+αに行ってきました~(2023.11.26)
- 【速報】2023/11/11-12 山梨紅葉山行+αに行ってきました~(2023.11.12)
- 【速報】2023/11/3-5 山梨紅葉・展望山行+αに行ってきました~(2023.11.05)
- 【速報】2023/10/28-29 金華山3年目詣り&松島・平泉観光に行ってきました~(2023.10.30)
- 【速報】2023/10/14-15 岩手紅葉山歩きに行ってきました~(2023.10.16)
コメント
投稿: ハニー | 2012年7月23日 (月) 01時00分
やっぱり北東北でしたか、あの予報ならたぶん近くにいるだろうな~と思っていました。
あれ和賀岳は日曜? 土曜なら少し北の200mほど高い場所から見下ろしていました。
投稿: IK | 2012年7月23日 (月) 09時22分
昨日、和賀岳でお見受けしたカップルですね。
追い越したり、されたりの一人親父です。
やはり綺麗に撮れてますね。
1眼レフはいいですね。
重くていつもコンデジです。
またの山報告楽しみにしてますよ。
こちらyahooブログのURL貼り付けましたので遊びに来てください。
投稿: かずぼう | 2012年7月23日 (月) 12時02分
おおっ~♪ 和賀...^-^
ココも行きたい所です^^v
こんなにキスゲがいっぱいなんだ~~!!
素晴らしい ヽ(´▽`)/
以前、鳥海山で見たキスゲの絨毯...
思い出しました~^^
う~ん♪東北ってほんまいいですね^^v
本レポ・・・もっち待ってます (o^-^o)
投稿: みい | 2012年7月23日 (月) 20時01分
ハニーさん>
静かな稜線歩きに、北東北の山々の大展望。
そして稜線上に広がる花畑!
・・・和賀岳、ほんとステキなとこです。
もう、歩いても歩いても、東北はステキなところばっかりですよね(><)
ハニーさん隊も、ぜひ、和賀岳へ♪
投稿: まきchin | 2012年7月23日 (月) 22時19分
IKさん>
おお、お見通しでしたか(^^;
この週末、お天気いいのは北東北くらいでしたものねぇ。。。
そしてそれを逃さず、IKさんも北東北でしたか!
少し北の200mほど高いとこって・・・むちゃくちゃ近いじゃないですか。
そちらとも行き先迷ってたんですよねぇ、結局金曜日の仕事が長引いてしまい、日曜日のみのアタックとなりましたが。
IKさんのレポで楽しませていただきます♪
投稿: まきchin | 2012年7月23日 (月) 22時21分
かずぼうさん>
コメントありがとうございます!
登りで、そして山頂でスライドしましたよね。
ニッコウキスゲ狙いで登ったのですが、風もなく天気も回復し、満開の花も楽しめて、大満足でした♪
花に囲まれた山頂は、ほんと、天国みたいでしたよねぇ。
かずぼうさんのブログ、拝見しました!
あとでまたお邪魔しますね~(^^
東北のお山には、残雪期、初夏の頃、紅葉の時期、とほんとうにお世話になっています。
またどこかでお会いするかもですね、そのときはよろしくお願いします♪
投稿: まきchin | 2012年7月23日 (月) 22時27分
みいさん>
そうそ、和賀岳♪
ニッコウキスゲの時期に行ってきました!
鳥海山や秋田駒のニッコウキスゲの絨毯は、そりゃもうすごい規模なんでしょうねぇ。。。
和賀岳のニッコウキスゲは、7月上旬に薬師岳付近、そしてちょうどこの頃に和賀岳付近が満開になるそうです。
山頂付近の大群落も、静かでのびやかで雄大な稜線も、もう最高♪
ぜひぜひ、和賀岳もいつか歩いてみてくださいね~♪
みいさん隊なら、登山口の避難小屋で宴会ヶ岳、かな(^^
投稿: まきchin | 2012年7月23日 (月) 22時32分
こんばんは、相変わらずの行動力、凄いですね!
花と山の写真も綺麗で、うっとりします。写真の腕はちっともあがらないため、見習いたいです。ブログを拝見していると、花には無頓着な自分ですが、ニッコウキスゲ、ハクサンイチゲ覚えました。本編も楽しみにしてます。
投稿: F 一家K | 2012年7月24日 (火) 21時30分
F一家Kさん>
いつもありがとうございます!
いやはや、それにしてもやっぱり秋田は遠いです。。。
片道6時間の運転は、さすがに疲れました(^^;
それでも、がんばった甲斐あって、素晴らしい花畑に出会えまして♪
景色と花が、写真の腕をカバーしてくれましたよ~(^^;
#和賀岳の斜面を眺めて、滑ったらどんなにか楽しかろ、と思っちゃったのはナイショ。。。
投稿: まきchin | 2012年7月25日 (水) 00時21分