« 2012/4/28-5/1 北ア薬師岳・北ノ俣岳BC(2日目) | トップページ | 2012/4/28-5/1 北ア薬師岳・北ノ俣岳BC(4日目) »

2012年5月 5日 (土)

2012/4/28-5/1 北ア薬師岳・北ノ俣岳BC(3日目)

3日目は、北ノ俣岳東斜面へGo!

201204300
北ノ俣岳から、赤木平方面へ向けて滑り込み。
生憎の曇天ではありつつも、北アど真ん中の景色の中、気分爽快♪

===薬師岳・北ノ俣岳BC(北ノ俣岳)===
2012/4/30(月):太郎平小屋(7:50)~▲北ノ俣岳(9:40-10:05)~薬師沢左俣2,460m地点(10:15-10:45)~▲北ノ俣岳(11:40-11:50)~薬師沢左俣2,420m地点(12:00-12:15)~2,580m地点(12:50-13:05)~太郎平小屋(13:55)
累積登高:760m
移動距離:10.1km
======

201204301
赤が登り、青が下り。緑は帰りの登り返し。

1日目(2012/4/28):飛越トンネル~太郎平小屋
2日目(2012/4/29):薬師岳
3日目(2012/4/30):北ノ俣岳
4日目(2012/5/1):太郎平小屋~飛越トンネル

さあ、3日目の朝。
この日で下山される方、次の地へ向けて移動される方も多く。
お気をつけて、また山でお会いしましょう!とご挨拶してお見送り。

・・・はい、この日もまきchin隊は、一番後からのノンビリ出発です。

201204302
シールつけて、目指すは北ノ俣岳。
今日はなんだかイマイチな空模様だけど、山はクッキリ見えてます。(o^-^o)

北ノ俣岳へは、太郎山をトラバースした後、ゆる~りと登ります。

201204303
朝イチの硬く締まった斜面をタシタシと。

201204304
こんな景色を眺めながら登るわけで。シャチ模様の水晶岳、大迫力。
天気の悪さを感じさせません。(≧∇≦)

しばらく歩いて行くと、ハイマツ帯のあたりで

201204305
お、雷鳥発見。( ^ω^ )
天気が悪いと、やはり動きが活発になるのかしらん。
この個体の他にも、数羽がうろちょろしてました。

そんな感じでのんびり歩いて、

201204306
北ノ俣岳(2,661m)、到着。
山頂標識やケルンのある場所は、すっかり雪が融けて地面が出てまして。
まきchin隊は雪のあるところでシールはがして、滑降準備。

201204307
山頂では、前日の薬師岳でお会いしたスキーヤーの方と再びバッタリ。
北ノ俣避難小屋泊で、昨日は薬師岳、この日は黒部五郎岳を目指すとか。
・・・う~、すごすぎ。毎日、北ノ俣岳のあの急斜面を登ってここまで来てるわけですな。

201204308
たまにはツーショット写真を、ということで、スキーヤーさんにシャッター押していただきまして。
バックは薬師岳と赤牛岳。いい眺め♪( ^ω^ )

また山でお会いしましょう、と黒部五郎へ向かうスキーヤーさんをお見送りし。
まきchin隊はいざ、北ノ俣岳東側の大斜面へ!
山頂直下は少し雪庇があるので、ほんの少し下ったところから滑り込みます。

201204309
黒部五郎を見ながら、しゃぁ~っと。

2012043010
こっちは、赤牛岳に水晶岳。

2012043011
前日に滑った薬師岳も♪

いやぁ、北ノ俣岳東面、斜度も程よく雪質も程よいザラメ。
超気持ちいい!楽しい~~!!(≧∇≦)
もう、あんまりにも気持ち良すぎて、一気に滑っちゃいました。

2012043012
薬師沢の左俣源頭手前のなだらかな斜面まで滑ったら、腹ごしらえ&シールつけて登り返しの準備。
この辺り、夏は一面花が咲き乱れる緑の斜面なんだよねぇ。
北アど真ん中でこんな山並みを仰ぎ見られるのも、この時期だけですな。

こんな広いエリアで、見渡す限り滑ってるのはまきchin隊だけ。
あとは、黒部五郎への稜線を歩く人影が遠くに見えるのみ。

静かだねぇ。。。贅沢だねぇ。。。(≧m≦)
ゆっくりのんびり、この静寂を楽しみつつ一息ついたら、さて、登り返しますかね。

2012043013
目指すはこの大斜面のてっぺん、北ノ俣岳。
真っ白な一枚バーンのてっぺんは意外と近く見えるけど、実は200mくらい上だったりするんですな。

2012043014
一歩一歩踏みしめつつ。
曇天の下の真っ白な斜面は、なんだか凹凸もよく見えないし平衡感覚おかしくなりそうで。
何度も足を止めて、景色を眺めながら登ることしばし。

再び北ノ俣岳山頂に到着。
山頂では、太郎平小屋の方が休憩中。
薬師沢小屋の様子を見に行かれるとか。お疲れ様です。

さて、まきchin隊はどうするか。
なんだか今日は天気がイマイチなので、早目に切り上げたい気もしつつ。
・・・まだ時間も早いし、おかわりいっとく?

2012043015
行っとく~♪
てなわけで、再び東面に滑り込み!

2012043016
いやぁ、いいね。何回滑ってもよい!最高っす。
いろいろライン取りもできそうだし、薬師沢のほうへガッツリ滑ってもよさそうだし。
楽しすぎてまたまた一気に滑っちゃいました。o(*^▽^*)o

はあ、最高。(*≧m≦*)

そして今回は、帰り道へ向けて北ノ俣岳の肩に登り返そう作戦。

2012043017
斜面左側の沢を越えて

2012043018
登り返します。
背後に見える水晶や赤牛の稜線は、日が射して明るく光ってるのですが。
なんだかこの辺りは、雨がパラついたりしてちょっといやな雰囲気。(;;;´Д`)

2012043019
ここも滑ったら楽しそうな斜面だよね、と話しつつ。
気持ち足早に斜面を登りつめて、帰り道に合流。

2012043020
あら、薬師岳に雲がかかってきた?

夏はハクサンイチゲやらアオノツガザクラやらが咲き乱れるこの辺り、雷鳥の足跡がそこかしこに残ってまして。
そういや、行きに雷鳥見かけたのもこの辺だったっけね。

あわよくばもう一本?とかいう思いもあったものの。
雨が相変わらずパラついてるので、この日はもうここで撤収決定、太郎平小屋を目指します。

2012043021
木々の間を、しゃぁ~っと。
昼過ぎにもなり、やっぱりだいぶ重いザラメになってますな。

2012043022
ま~、でもここは、ゆ~ったりの~んびり滑るにはちょうどいい緩斜面。
マッタリ滑り降り、太郎山をトラバースで登り返して

2012043023
太郎平小屋に戻ってきました。
この時点で14時、とまだ早いですが。
この日は行動終了!

じっとり濡れたものを乾燥室に干したら、あとはすることもなし。

昼間っからビール飲んで、部屋でごろごろと雑誌読んだりしてのんびりしていたら。
なんだか晴れてきたみたい?
・・・もう何本か滑ってても良かったのかもね。まあいいか。(^-^;

2012043024
というわけで、夕飯時にはこんな感じに山もキレイに染まっておりました。

この日の宿泊は、6名程。
なんと立山から縦走されてきた方もいらして、夕飯時には縦走話を聞かせていただきました。
夏でも結構大変な稜線なのに。
スキーで来ちゃうだなんて、いやもう尊敬です(*≧m≦*)

夕飯後にマッタリ過ごしていると、遅くに到着された方が。
後でわかったのですが、この方、☆マコトさんだったそうで。
超ニアミス続きですね。。

日が沈むにつれて、風が強くなって窓をガタガタ揺するようになり。
翌日は風が弱くなるといいんだけど、どうかな・・・

4日目(太郎平小屋~飛越トンネル)へ

← ブログランキング参加中♪クリックよろしくです

|

« 2012/4/28-5/1 北ア薬師岳・北ノ俣岳BC(2日目) | トップページ | 2012/4/28-5/1 北ア薬師岳・北ノ俣岳BC(4日目) »

◇山スキー」カテゴリの記事

コメント

薬師峠、北ノ俣岳でお会いしたスキーヤーです。いろいろ巡ってやっと辿り着きました。

その節はどうもでした。北ノ俣での写真もUPして頂き、また、私がシャッターを押した写真もちゃんと撮れていたようで安心しました。私がファインダーから見た光景が、そのままUPされているのはちょっと感動ですね。

黒部五郎は問題無く、無事に滑る事が出来ました。
5/1に下山しましが、その際にひと悶着ありました。顛末は私のblogに率直にUPしています。

blogを拝見して気が付いたのですが、私の後ろに停められていた横浜ナンバーの日産RV車が、お二人だったのでは?
私は、前に停まっていた軽ワゴンです。自分の車がパンクをしているのも知らず、のんびりとラーメンを食べていました。

話は変わりまして、ロッカースキーを履かれていたようにお見受けしましたが、悪雪でのフィーリングはいかがだったでしょうか?私はDynafitのセブンサミットだったので、下山の際、寺地山から下はスキーが回らず結構苦労しました。
ちなみに今回、ブーツはジャバラの付いたスカルパF1というモデルを使用していました。山スキーです。

それにしても素晴らしい日々でした。この次はぜひとも薬師カールを滑りたいと、今から作戦を練っています(笑)

PS.サイト下書き用のブログですが、一応、アドレスを記しておきます。(コメントは全て不可にしています。申し訳ありません。)

投稿: nobo | 2012年5月 8日 (火) 21時57分

noboさん>
コメントありがとうございます。
そして薬師岳、北ノ俣岳ではありがとうございました!
北ノ俣避難小屋近くの幕営地から薬師岳、黒部五郎岳まで登ってこられてたなんて、ほんとすごいです・・(≧∇≦)
そして「山スキー」でしたよね、大変失礼しました。スミマセン。

お写真、勝手に載せてしまっており・・・問題あらばおっしゃってくださいまし。
とってもキレイに撮っていただいたツーショット写真は、もちろん載せさせていただきましたです(^^
ありがとうございます。

ブログも拝見しました。
5/1、なんと駐車地でもすれ違っていたのですね。(そう、横浜ナンバーのRVはウチの車です)
下山時にもいろいろあり、パンクまで。。。
でも無事に下界に降りられて、何よりでした(^^v

noboさんはDynafitの板なんですね。今回は、Dynafitの板との遭遇率がむちゃくちゃ高かったです。やはり長距離歩くならDynafitですよねぇ。
我々の板は、キャンバーではありつつも、ノーズ&テールロッカーなのです。
ざくざくの重い雪でも、テールロッカーのおかげで引っかからずに滑れるし、ノーズロッカーのおかげで板が雪に刺さらない。
意外と、重い湿雪も快適に滑れました。

この山域、滑ってみたい斜面がたくさんですよね。
早くも来年、また行きたくなってます(笑)
また山でお会いしましょう!

投稿: まきchin | 2012年5月 8日 (火) 23時39分

つたないblogも見て頂いたということで、ありがとうございます。
自分のblog、websiteでは顔を限定されないように?していますが、他所様のblogで採用されるのは全く問題ありません

やはり悪雪では前後ロッカーのようですね・・・マナスルはフロントロッカー?来季購入できると良いのですが・・。

おふたりが滑られた、薬師の西面や北ノ俣の東面一帯も、レポートを読んでぜひとも滑ってみたくなりました。
滑りたいエリアが多過ぎます。今回の様に時間と天候が一致しないと、なかなか難しいでしょうね。

投稿: nobo | 2012年5月 9日 (水) 04時52分

noboさん>
お返事遅れまして(;´▽`A``
お写真、お許しいただきありがとうございます(^^

私は、みなさんがDynafitでサクサク歩いておられるのを見て、すごく欲しくなっちゃいました。
やっぱりマナスルですよねぇ。
きっと春の重ザラメでも滑りやすいに違いない。

薬師岳も北ノ俣岳も、まだまだ滑りたいところがイッパイです。
写真を見ながら、ここの斜面よいかも、なんて研究してみたり。
noboさんが行かれた黒部五郎も、アタックしてみたい。
ほんと、滑りたいエリアが多すぎですよねぇ。来年もお天気に恵まれることを祈りましょう!

投稿: まきchin | 2012年5月10日 (木) 23時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012/4/28-5/1 北ア薬師岳・北ノ俣岳BC(3日目):

« 2012/4/28-5/1 北ア薬師岳・北ノ俣岳BC(2日目) | トップページ | 2012/4/28-5/1 北ア薬師岳・北ノ俣岳BC(4日目) »