【速報】2012/4/28-5/1 北ア、薬師岳・北ノ俣岳BCに行ってきました~
春はGWのみ営業している太郎平小屋を起点としたBCスキー。
雄大な北アルプスの大パノラマと、薬師岳・北ノ俣岳の大斜面は、もうまるで夢の国。
【1日目】
初日、登山口の飛越トンネル(の4km手前)から10時間登り、ヘロヘロになって辿りついた北ノ俣岳の稜線からは
薬師岳、赤牛岳、水晶岳、雲ノ平、鷲羽岳、槍、三俣蓮華、黒部五郎の大パノラマ
あまりの美しさ、大迫力に思わず感涙&バンザイ!
【2日目】
2日目は、薬師岳へ。
薬師岳西面の大斜面の超快適ザラメもゲット♪
が、斜面が広すぎて、ごろ太君が点。。。このスケールには圧倒されまくり。
【3日目】
3日目は高曇りだったけど、やっぱり北アの山並みはずら~り大展望
黒部五郎を背景に、北ノ俣岳東面を薬師沢左俣源頭付近まで滑り降り。
あまりにも楽しくて、おかわりしちゃいました。( ^ω^ )
【4日目】
4日目、午前中はまたもスバラシイ青空。
GWの太郎平小屋は、もうツワモノ揃いでして。
まきchin隊のへなちょこっぷりがオハズカシイ。
いろいろと勉強させていただきましたです。
バッタリ&出会いもあり、あっという間の楽しい4日間でありました。
詳細は追って。 ⇒詳細はコチラ
#GW後半は、再び北アか、はたまた東北か。。。
| 固定リンク
「◇山行速報」カテゴリの記事
- 【速報】2022/7/30-31 北東北お花見山行に行ってきました~(2022.08.01)
- 【速報】2022/7/23-24 長野高原山行に行ってきました~(2022.07.25)
- 【速報】2022/7/16-18 鳥海山お花見山行+αに行ってきました~(2022.07.19)
- 【速報】2022/7/2-3 月山&秋田駒ヶ岳お花見山行に行ってきました~(2022.07.04)
- 【速報】2022/6/11-12 北東北お花見山行に行ってきました~(2022.06.13)
コメント