« 2011/10/29 蓼科山、大展望♪ | トップページ | 2011/11/5 晩秋の南東北・東吾妻へ »

2011年11月 6日 (日)

2011/11/4 黒斑山へ、おひとりサマぐるりっぷ

お日様ポカポカあったかな一日、単独で、浅間山を間近に望む黒斑山へGo!
最近お気に入りのぐるりっぷで歩いてきました。

201111040
湯ノ平から見上げる黒斑山。かっこいい♪

===黒斑山===
2011/11/4(金):車坂峠(7:05)~中コース~トーミの頭(8:05-8:10)~▲黒斑山(8:20-8:30)~▲蛇骨岳(8:50-9:05)~▲仙人岳(9:15)~Jバンド(9:35-9:40)~湯ノ平口(10:15-10:20)~草すべり~トーミの頭(11:05-11:35)~表コース~車坂峠(12:20)
累積登高:780m
歩行距離:9.1km
======

201111041
※今回はGPS持っていかなかったので、軌跡は自分でプロットしてます。

まきchin、この週末は金曜日に有休とって四連休♪
祝日の木曜日は家でのんびり過ごし、平日の金曜日におひとりサマ山行へGo!
(ごろ太君は会社)

行き先は、勝手知ったる黒斑山。
紅葉は終わっちゃってるけど、標高高くて展望ヨイし、人もそこそこいるし、お風呂も近いし。
ここなら一人でも安心です。

横浜を3時半頃出発し、登山口の車坂峠には6時半頃到着。
高峰高原ホテルの先(というかお隣)にある、ウッディーな高峰高原ビジターセンターの駐車場に駐車です。
※トイレはホテル横の鳥居をくぐって少し登ったところにあり。水洗です。

大きな駐車場は、3~40台は停められそう?
まきchinが到着した時は20台ほど停まってましたが、後から続々と到着してました。

201111042
のんびり準備して、駐車場の向こうに見える水ノ塔山に朝日が射してきた頃、出発。

201111043
登山道は、ホテルの前から。朝日の逆光で、ちと暗い。

最近ぐるりっぷづいてるまきchin、今回も行きと帰りは違う道を通ろうとたくらんでみたり。
というわけで、登りは、樹林帯の中の「中コース」を辿ります。

201111044
登山口からすぐ、表コースと中コースは分かれてます。
中コースは歩く人も少ないと見えて、いきなりこんな笹薮の中の細い道。
道に覆いかぶさる膝丈の笹をかき分けつつ、朝露で足元をぐっしょり濡らしつつ、しばしゆるりと歩いて行くと

201111045
ほほ~。真新しい木段登場。
歩く人少ないとか言ってゴメン、バッチリ整備されてます。

こんな感じの道を、谷沿いにゆるりと登っていくと、樹林帯の中の急坂へ。

201111046
石ころがごろごろしてたり、土が出てるところは滑りやすかったり。
これが、中コース一番の急坂ですな。

息を切らして登っていくと、突然林が切れて見晴らしのいい場所に。
振り返ると

201111047
お、水ノ塔山と篭ノ登山。
そしてアサマ2000スキー場も。まだ雪は作ってないみたいね。

201111048
彼方にかすんで見えるのは・・・ヤリホですな。(o^-^o)
なんか、山並みが白くなってるような。いよいよ冠雪か?!

展望に元気をもらいつつ、再び林の中を登ります。
滑りやすい黒土の急坂を過ぎ、道がちょい緩やかになってきたころ、日が射してきて林の中も明るくなってきた。

201111049
こんな感じで。雰囲気満点。

登っていくうちに、右側から表コースの尾根が迫ってくる気配。
そろそろ表コースと合流か?!と思ったころ

2011110410
合流~♪
合流地点は木立の中だけど、そこから一歩進むと

2011110411
ガバチョと木立が開け、トーミの頭へ向けての急坂が目の前に。
ん~、この開けっぷり&登りっぷり。ステキです。o(*^▽^*)o

ちょうどここで、表コースから登ってきた単独のおじさんとしばしご同行。
名古屋から来られたそうで、今週、このあたりの山を周って登られてるそう。
おしゃべりしながら登っていくと、急坂もあっという間で、トーミの頭に到着。

2011110412
・・・目の前には、浅間山がド~ン!だけど、朝日が逆光で、写真はイマイチ。
(いや、朝日のせいじゃなくて。。(汗))

名古屋のおじさんは、ここから草すべりを下って前掛山を目指す、と。
良い山旅を!とお別れし、まきchinは黒斑山山頂を目指します。

2011110413
目指す黒斑山は左手前のピーク(正確には、そのちょい奥)。
そして右側に延びる稜線は、仙人岳、Jバンドへとつながる外輪山の稜線です。

いくぞ~!と気合新たに、木立の中の急坂をガシガシ登り、中継塔を過ぎて緩やかな道を辿ると

2011110414
黒斑山山頂(2,404m)、到着。
前掛山にかかった雲も晴れてきた!( ^ω^ )

2011110415
山頂からは、金峰山や甲武信岳の向こうに富士山が見えました。
下界の雲海も、いい感じだねぇ♪

だ~れもいない山頂は、とっても静か。
しばらく静かに山を眺めたら、さて、先に進みましょ。

ここからは、木立の中に入ったり笹原の稜線に出たり。
なかなか変化があって楽しい。(o^-^o)

2011110416
木立で風が遮られてるのか、風もなく気持ち良い稜線歩き。
お日様もぽかぽか、イイ気持♪

2011110417
右手にはこんな景色が広がっておりまして。
が、スッパリ足元が切れ落ちてるので、あんまり見とれてるとまっさかさま、なんてことになりかねない。
足元注意で、ゆるゆるアップダウンを歩いて行くと

2011110418
蛇骨岳(2,366m)、到着。
嬬恋村の向こうには、四阿山と、万座、草津白根、横手山がど~ん。

2011110419
四阿山の色づいた裾野の向こうには、妙高連峰ですな。

蛇骨岳の山頂には、大きな岩が積み重なっておりまして。
上まで登ってみると

2011110420
白馬三山と、唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳。
先週見たときは全然雪がついてなかったのに、やっぱりちょっと白くなってるかも。(≧m≦)

ちょっと霞んでてクッキリは見えないけど、それでも辛うじて北アの展望もゲットです♪

さて、これまで樹林帯の中の道だったのが、蛇骨岳から先は岩だらけの稜線歩き。
黒斑と浅間山の間に広がる湯ノ平から、冷たい風が吹き上げてくるので、フリース着込んで出発!

2011110421
ここからは岩だらけの稜線へ。
とは言っても、ちょいザレてたり、岩を越えて歩いたり、とそれほど危険な所はなく、気持ち良い。

仙人岳へは、一旦少し下って登り返したら到着。
三角点が立つシンプルな白ザレの山頂をさっくりスルーし、次なるJバンドへ。

2011110422
仙人岳から見たJバンドへの道は、こんな感じ。
いくつか岩峰を踏みつつ巻きつつ、の下り道。
・・・浅間山、だいぶ大きく迫ってきたねえ。

2011110423
ちょいと下ったところから振り返ると、黒斑山がだいぶ遠くなった。
この山の感じ、いかにも外輪山、だねぇ。壁みたいだものね。

2011110424
黒斑、トーミの頭の向こうには八ヶ岳ですな。南アもちらりと顔をのぞかせてます。

湯ノ平から吹き上げる風に吹かれつつ、さくさく稜線を下っていくと

2011110425
Jバンド、到着。
・・・なんで「J」なのか、そしてなんで「バンド」なのか。由来が気になる。。。

道はここから湯ノ平側へ。
一旦回り込んで少しトラバース気味に下ったら、あとはガレた急な下り坂。

2011110426
目指すは、あの荒野に延びる一本の道。

浮石を踏まないよう、注意しながら下る道は、なんだか黒部五郎のカールを下ってるみたい?
急な岩場を過ぎ、傾斜が緩くなってきたところで振り返ると

2011110427
あら、結構な岩場ではないですか。いったいどこを下ってきたんだか。
距離がそんなに長くないので、あっという間に下っちゃいましたが。標高差で100m強かな。
見上げると、かなり壮観。(≧m≦)

てなわけで、あとはゆる~りと景色を眺めつつ、草すべりの分岐まで歩きます。

2011110428

2011110429
右手には、黒斑山からJバンドまでつながる外輪山がにょっきり聳えてます。
この端から端まで、歩いてきたわけですな。

2011110430
左手には、浅間山(前掛山)。
時間的にはあっちまで登れちゃうかも、と思いつつ。まあ今日はやめときましょう。

背丈の低いカラマツがちらほら生えてる、火山岩だらけの賽の河原を過ぎると、道は灌木とカラマツの林の中へ。

2011110431
足元は、カラマツの落ち葉でフカフカ&キラキラであります。
落ち葉の香ばしい香りも、なんとも好ましい。

フカフカの道をゆるりと下っていくと、前掛山への登山道と合流。
さらに下っていくと、草すべりの分岐に到着です。

2011110432
さて、目指す斜面を見上げると。
草すべりの道、いったいどこについてるの?!てな感じの急斜面。
標高差300m近くですかねぇ。登るねぇ。
急坂に取りかかる前に腹ごしらえしてから、いざ!

しばらく、枯れ草&笹の原っぱの中をゆるりと歩くと、いきなり急坂へ。
直登気味に、黒土の道をぐい~っと登ります。

2011110433
振り返ると、浅間山。
青空に、クッキリ♪
湯ノ平のカラマツは、あらかた葉を落としてグレーのぽわぽわになっちゃってるけど、黄金色の頃に来たらすごいんだろうなあ。

2011110434
草すべりの斜面越しに仙人岳、Jバンドを振り返ると、あら、もう結構遠くになっちゃった。

斜面はどんどんキツクなり、そのうち直登気味の道は九十九折りに。
所々に大きな岩が出てたりして、それを越えつつ、下ってくる方と何度もすれ違いつつ、ひたすら登ります。

2011110435
見上げると、まるでおっこちてきそうにそびえる、トーミの頭の岩壁。
赤矢印の辺りを目指してがしがし登ることしばし、再び稜線上に戻ってきました。

合流地点からすぐのところが、トーミの頭。
ここでほっと一息。

2011110436
うん、やっぱりお日様に照らされて青空に聳える姿、キレイだねえ。
山の形も、山腹のすじすじ模様も。
これぞ、浅間山。

2011110437
八ヶ岳もまだ見えてますよ~♪

風はそよそよ、イイ気持。
岩場に腰掛けて、おやつタイム。

2011110438
季節限定、バレンシアオレンジのでかゼリー。うまし。

日向ぼっこしながらのんびりしてたら、会社から電話かかってきたりして冷や汗かきましたが。
なんとか事なきを得て一安心。

さて、そろそろ下山しますかね。
下山は、行きとはコースを変えて、展望の良い表コースを辿ります。

トーミの頭直下のガレ場を下り、中コースへの分岐を過ぎ、避難小屋まで少し登り返したら、あとは木立の中の下り道。
正面に、水ノ塔・篭ノ登や北アルプスの山並みが見えてイイ気持♪

2011110439
こんな感じ。
背後には北アが壁のように連なってるんだけど。。。ちょっと空気が霞み気味で、目をこらさないとキツイかな。

所々で木立が切れて開けた斜面になったり、石ころごろごろの道になったり。
それでもそんなに急なところはなく、歩きやすい。
展望の良い道を気持ち良~く下って、一旦登り返したら、あとはカラマツ林の中のゆるゆる下り。

2011110440
お、高峰高原ホテルの天体ドームが見えてきた。

てな感じで、さっくり下山完了。

下山後は、高峰高原ホテルの立ち寄り湯へ(一人800円)。
ひろびろした温泉からは、八ヶ岳がくっきり見えて気分爽快。
平日だし昼間だし、温泉独り占めでした♪

2011110441
お風呂でサッパリしたら、さあ、帰りましょ。
車坂峠からチェリーパークラインを下っていくと、山の中腹は紅葉が真っ盛り。
黄金色の道をうねうね下っていくのは、ほんと気持ち良かった~♪

ついでに、上信越道も、沿道の黄葉がむちゃくちゃキレイでした。
こちらはさすがに、路肩に停めてパチリ、というわけにもいかず。目に焼き付けるのみ。

帰りの関越道は空いてて楽々、環八が混んでたものの、17時過ぎには無事帰宅です。

<今回の山行>
毎年この時期になると、日帰りおひとりサマ山行やってますが。
今回は、ここ最近雪の時期に歩いてる黒斑山へ行ってきました。
ほんとは、奥秩父の乾徳山に行こうかな~、とか思ってたのですが、先日痛めた左手がまだ不安なので(乾徳山は鎖場があるし)、こっちに行き先変更。

先週のIKさんのレポで、紅葉は終わってるとの情報はゲットしてたのですが、晩秋の雰囲気は味わえるかな?と。
・・・そして目論見通り、澄んだ青空も美しく、霞んではいたものの展望もゲットでき、晩秋の雰囲気満点の山歩きを満喫、です。

外輪山から見下ろす湯ノ平と、見上げる浅間山の組み合わせも、青空に映えて美しい。
賽の河原から見上げるJバンド、仙人岳の岩壁も、なんともカッコいい。
湯ノ平から見上げる黒斑山、トーミの頭も、言わずもがな。
青い空と黄金色の草原、黒い岩肌が、いい感じの色合いです。(≧m≦)
・・・これで、カラマツの黄葉が加われば、もっと素晴らしいでしょうけどねぇ。
またの機会、ですね。

というわけで、ワタクシ的には意外とさっくり歩けたかも?!という感じの今回のぐるりっぷ。
きっと、平日の飲み会とかで補給しまくった栄養が効いたに違いない。
ああ、消費できて、もとい、ヨイお天気&展望でヨカッタ。

晩秋の山歩き、時期はあともうわずかですが。
翌日もまだまだ、行きますよ~(^^

人気ブログランキングへ ← ブログランキング参加中♪ クリックよろしくです

|

« 2011/10/29 蓼科山、大展望♪ | トップページ | 2011/11/5 晩秋の南東北・東吾妻へ »

◇登山」カテゴリの記事

コメント

はじめまして~。
ちょうど前日に黒斑山に行っていたので、
嬉しくてコメント残させて頂きました~。
Jバンドまで行かれたのですね~。
私も、次回はJバンド、草すべりを歩いてみたいな~と
拝見しながら思いました~。

投稿: popoki | 2011年11月 6日 (日) 18時03分

ほんと山のセレクトがうまいですよね。毎度のことながらほんと感心してしまいます。
ぼくらもIKさんのレポ見て浅間山病患ってしまいました(^_^) あんなの見せられちゃったらたまりませんよね。
ん〜晩秋もそろそろ終わりが見えてきた今日この頃、どこらへんにどんな装備でお出かけするか悩ましいところ。来週はお出かけできなさそうなので再来週のことを考えると、あぁ悩ましくて身悶えます(^o^)

投稿: Toby | 2011年11月 6日 (日) 19時35分

槍穂の向こうにまきchinさんがお一人で居ましたか~!
ちょっと霞みぎみでしたが、暖かくて11月とは思えない
1日でしたね。
ちなみにこちらの17時はようやく駐車場で着替えてました(笑

投稿: しょもも | 2011年11月 6日 (日) 21時26分

popokiさん>
はじめまして、コメントありがとうございます!

前日に行かれてたのですね~(^^
同じ道を歩いたんだな、と思うと、なんかウレシイですよね

黒斑から見る浅間山は、ほんと迫力ありますよね♪
蛇骨岳から仙人岳、Jバンドと歩いて行くと、まさに浅間山に向かって伸びる道を歩いて行くようで、迫り来る山が大迫力!
popokiさんも、次回ぜひ♪

投稿: まきchin | 2011年11月 6日 (日) 22時39分

Tobyさん>
いやはや、この日は実は二転三転しておりまして。
黒斑山も、ほんとはもうちょっと下の浅間山荘から登ろうと思ってたのですが、運転しながら急遽、車坂峠発に予定変更。
結果オーライでありました。

展望ゲットなら、もう前掛山まで足を延ばすしかないですヨ!
雪が融けてスッキリ空気が晴れた日、なあんて頃が狙い目かも。

・・・そして降雪前の山歩き。ほんと、どこに行くか悩ましいですよねぇ。まさに「身悶え」状態。
いっそのこと、雪を踏みつつの山歩き?なんて思いつつ。
週末の天気予報が気になって、もう今からソワソワしているまきchin隊であります。。。

投稿: まきchin | 2011年11月 6日 (日) 22時43分

しょももさん>
いやあ、この青空の向こうにしょももさんがいらしたとは。
11月のこの時期に、あんなに青い(=白くない)北アの山並みを見るとは思ってもみませんでしたが。
そんなところを歩いてらしただなんて、いやもう、ウラヤマシイです(^^

ワタクシ、一人で歩くことはほとんどないもので。
おひとりサマのときはさっくり引き上げちゃうのですよねぇ。
私が家に着いたころ、しょももさんはようやく駐車場でしたか。。。ほんとオツカレサマでした。。。

投稿: まきchin | 2011年11月 6日 (日) 22時46分

 あら?黒斑山のグルリップでしたか。

 車坂峠の下のカラマツの紅葉はまだきれいでしたか、僕も帰るときに上の紅葉はほとんど終わっていたこともあって、きれいなのにはビックリしました。

 晩秋の山歩きもいよいよ終盤、雪化粧した北アを見たいなぁと思っているんですが、今週末も天気がパッとしないんですよね~。
 

投稿: IK | 2011年11月 6日 (日) 23時14分

あはは~♪ココにもしっかり金曜、お休みを
とってる人がいる!!
ほ~んと金曜の天気は、最高~!でしたもんねっ^^

懐かしいです!黒斑山。。。^-^
今回も上手く、グルリップしましたね~0^^0
山の形も、山腹のすじすじ模様も>
はい!すてき~♪

確かに槍・穂・・・白かったですね^^
薬師岳も、少し白かった^^
ゴローの山頂・・・少しあったくらいです^^v
どちらにせよ、今年は少ないような。。。

昨夜、大阪は窓開けて寝てましたもん(笑)

投稿: みい | 2011年11月 7日 (月) 07時51分

IKさん>
はい、黒斑山のぐるりっぷ、行ってきました。
IKさんのレポ見てたら、もぉ~う行きたくてたまらなくなってしまい(^^;
勝手にリンク貼らせていただいちゃいました。m(_ _)m

車坂峠下の紅葉、見事ですねぇ。
下山時、後ろから車が来ないのをいいことに、なんども車を停めて写真を撮ってしまいました。
上信越道沿いの紅葉も、すばらしかったです。
・・・なんか、山の紅葉が終わると「もう終わった」感でいっぱいだったのですが、下界はこれから紅葉、なんですねぇ(^^;

週末。お天気さえよければ、冠雪の北アが眺められそうなのですが。
天気良くなれ~!!

投稿: まきchin | 2011年11月 7日 (月) 21時40分

みいさん>
うっふふ♪ お休み、取っちゃいました。
お天気、ほんと最高でしたよねぇ。
写メ撮って仕事中のごろ太君に送ったら、超うらやましい!!と速攻で返事返ってきました。すまぬ、ごろ太君。

黒斑山、行き当たりばったりでのぐるりっぷでしたが、楽しかった~♪
みいさん隊の歩いてた北アも、ばっちり♪見えてましたヨ~(^^

今週あたり、北アの稜線も雪降ってるんじゃないですかねぇ。
明日くらいから、寒くなってくるみたいですし。。

投稿: まきchin | 2011年11月 7日 (月) 21時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011/11/4 黒斑山へ、おひとりサマぐるりっぷ:

« 2011/10/29 蓼科山、大展望♪ | トップページ | 2011/11/5 晩秋の南東北・東吾妻へ »