« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »

2011年5月の11件の記事

2011年5月30日 (月)

梅雨入り・・・

関東地方も、早くも梅雨入りですね。

続きを読む "梅雨入り・・・"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年5月23日 (月)

2011/5/21 中央アルプス・経ヶ岳へ

先週のかぐらで、まきchin隊のスキーは〆。
今シーズンの登山初めは、中央アルプス最北端の経ヶ岳へ。

201105210
稜線上から、間近に眺める中アの山並み。大迫力。

===経ヶ岳(二百名山)===
2011/5/21(土):仲仙寺(6:55)~四合目(7:55)~八合目(9:35-9:45)~▲経ヶ岳(10:30-11:10)~八合目(11:45)~四合目(13:05)~仲仙寺(13:50)
累積登高:1,425m
======

続きを読む "2011/5/21 中央アルプス・経ヶ岳へ"

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2011年5月18日 (水)

2011/5/15 かぐら合宿~

かぐら合宿の2日目、この日もピーカンの青空。

続きを読む "2011/5/15 かぐら合宿~"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年5月16日 (月)

2011/5/14 神楽ヶ峰BC

GWの翌週は、会社のスキー部の合宿でかぐらへGo!
まきchin隊はちょこっと別行動で、神楽ヶ峰へ。

201105140
雪はざくざく、お日様も燦々と。もうスキーシーズンも終わりですね。

===神楽ヶ峰(BC)===
2011/5/14(土):かぐら第1高速降り場(9:35)~▲神楽ヶ峰(11:00-11:10)~中尾根鞍部(11:25-11:50)~かぐら第1高速降り場(12:15)
累積登高:370m
======

続きを読む "2011/5/14 神楽ヶ峰BC"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年5月15日 (日)

2011/5/7 GW遠征第二弾(5日目)・東北縦断~

5日目は、山々を眺めつつ、東北縦断して一路横浜へ。

続きを読む "2011/5/7 GW遠征第二弾(5日目)・東北縦断~"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年5月14日 (土)

2011/5/6 GW遠征第二弾(4日目)・鳥海山BC

4日目は、鳥海山へ。祓川からのアタック。

201105060
見上げんばかりの大斜面、青空に映えて大迫力♪

===鳥海山(BC)===
2011/5/6(金):祓川(7:50)~七ツ釜避難小屋(9:25)~▲鳥海山(七高山)(11:50-12:40)~七ツ釜避難小屋(13:15)~祓川(13:30)
累積登高:1,100m
======

続きを読む "2011/5/6 GW遠征第二弾(4日目)・鳥海山BC"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年5月10日 (火)

2011/5/5 GW遠征第二弾(3日目)・南八甲田BC

3日目は、南八甲田・櫛ヶ峰へ。

201105050
行きはガスガス、でも帰りはガスが取れて、北八甲田を目の前に滑る快適ツリーラン♪

===南八甲田・櫛ヶ峰(BC)===
2011/5/5(木):睡蓮沼(7:30)~▲櫛ヶ峰(11:00-11:35)~▲駒ヶ峰(12:40-12:55)~睡蓮沼(13:40)
累積登高:730m
======

続きを読む "2011/5/5 GW遠征第二弾(3日目)・南八甲田BC"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年5月 8日 (日)

2011/5/4 GW遠征第二弾(2日目)・弘前さくらまつり

2日目は、弘前さくらまつりへ。

201105040
咲きこぼれる満開の桜、圧巻です♪

続きを読む "2011/5/4 GW遠征第二弾(2日目)・弘前さくらまつり"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011/5/3 GW遠征第二弾(1日目)・岩木山BC

まきchin家のGW第二弾も、テーマは「がんばろう東北!」。
青森と秋田(山形?)の山を滑り、ぶらりと観光してきました♪

201105030
1日目は岩木山へ。
バスで登って滑り降りる、なんちゃってBC(^^;

===岩木山(BC)===
2011/5/3(火):嶽温泉(8:25)~バス~八合目駐車場(8:50-10:00)~嶽温泉(10:50):1本目の滑走
累積登高:0m
======

続きを読む "2011/5/3 GW遠征第二弾(1日目)・岩木山BC"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年5月 2日 (月)

2011/4/30 GW遠征第一弾・三ツ岩岳BC?

燧ケ岳の翌日は、会津駒ヶ岳の隣に聳える三ツ岩岳へ。

201104300
山頂までは到達せず、途中敗退。
遥かに仰ぐ山頂に、再訪を誓いつつ。

===三ツ岩岳(BC)===
2011/4/30(土):小豆温泉駐車場(7:10)~NTT電波塔(7:55)~1,308mピーク(10:05-10:40)~NTT電波塔(11:55)~小豆温泉駐車場(12:25)
累積登高:580m
======

続きを読む "2011/4/30 GW遠征第一弾・三ツ岩岳BC?"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年5月 1日 (日)

2011/4/29 GW遠征第一弾・燧ケ岳BC

GW遠征第一弾のテーマは、「がんばれふくしま!」。

201104290
一日目は、御池までの道が開通したばかりの燧ケ岳を滑ってきました♪

===燧ヶ岳(BC)===
2011/4/29(金):御池(8:05)~広沢田代(9:10)~熊沢田代(10:15)~▲燧ケ岳・俎嵓(12:00-12:40)~熊沢田代(12:55)~広沢田代(13:15)~御池(13:35)
累積登高:900m
======

続きを読む "2011/4/29 GW遠征第一弾・燧ケ岳BC"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »