2011/5/7 GW遠征第二弾(5日目)・東北縦断~
5日目は、山々を眺めつつ、東北縦断して一路横浜へ。
快適なホテルでぐっすり眠って目が覚めると、この日も快晴♪
のんびり朝風呂に浸かってから朝食をいただき、出発です。
なんだか、前日の鳥海山で達成感に満ち溢れてしまい、この日はこんな青空だけどもうマッタリモード。
さて、鳥海山を眺めながらドライブ♪
にかほから眺めた鳥海山。
フォレスタ鳥海の辺りから見た、富士山みたいな形とはまた違って、険しい岸壁がちと新鮮。
日本海沿いを走って酒田まで行き、お鮨でも食べようか?と思ってましたが。
ちょっと早く着き過ぎてしまい、まだお腹すいてないので、お鮨はまたの機会ということで。
山形道へと乗ります。
お、月山ですな。
ちと雲かぶってますね~。
近くには、うっすらと朝日連峰も見えてて感激♪
こちらは、月山湖PAからの月山。
左から、湯殿山、姥ヶ岳、月山です。
さて、そろそろお腹も空いてきたので。
山形中央ICで下りて向かった山形市で
じゃ~ん。
手打ち蕎麦羽前屋さんで、天付羽前。\1,700ナリ。
木枠に盛られた蕎麦は1.5人前。
天ぷらも、エビ2匹に始まりキノコ、山菜と山盛りデス。
このあたりは、板そばと言って、木枠の箱に数人前を薄く盛って供するのが特徴だとか。
おそばは太めの手打ちそば、かむほどに蕎麦の香りがたってコシがあって美味し。
ごろ太君にちと手伝ってもらいましたが、美味しく平らげました♪
そして腹ごなしに、程近い山形城までお散歩。
日本百名城の一つだそう。
別名、霞城(かじょう)というそうで。
これは、復元された二の丸東大手門。
城好きごろ太君はあっちウロウロ、こっちウロウロと楽しそう。
・・・が、この日は、照りつける日射しもかなり強く、まきchinは木陰で涼んでおりました。。。
さて、行きますかね。
この後は、蔵王エコーラインでも行っちゃう?という案もありましたが。
米沢を抜け、一路喜多方へ。
道中、吾妻連峰や飯豊連峰の残雪姿がむちゃくちゃキレイ♪
はあ、そろそろ残雪歩きの季節ですねぇ。(o^-^o)
道の駅喜多の郷でのんびりお風呂に入ったあとは
喜多方ラーメン元祖、源来軒でラーメン♪
太めの縮れ麺と、あっさり鶏ガラベースの醤油スープ。
ん~、シンプルだけど、味わい深いですね~。美味し!!
この時間に開いてるお店は少ないと思うのですが。
ちょうど源来軒が開いてたし、空いててすんなり入れてよかったです。
このまま道の駅喜多の郷に車中泊、という案もあるにはあったのですが。
まだ18時と早いし、福島まで来てるし、帰っちゃうか!と、一路横浜へ。
高速道路もそれほど混雑はなく、21時頃には無事帰宅。
今年も無事、東北を満喫したGWでありました♪
感謝
| 固定リンク
「□観光」カテゴリの記事
- 【速報】2022/12/28-2023/1/9 北東北スキーに行ってきました~(2023.01.10)
- 【速報】2022/12/17-18 沼津アルプス+αに行ってきました~(2022.12.19)
- 【速報】2022/11/26-27 山梨晩秋山行&観光に行ってきました~(2022.11.27)
- 【速報】2022/11/19-20 金華山詣で&岩手観光に行ってきました~(2022.11.21)
- 【速報】2022/11/12-13 山形晩秋山行&観光に行ってきました~(2022.11.14)
「□喜多方ラーメン」カテゴリの記事
- 【速報】2022/5/28-29 南東北新緑山行に行ってきました~(2022.05.30)
- 【速報】2022/2/26-27 会津スキーに行ってきました~(2022.02.27)
- 【速報】2021/4/3-4 栗駒山BC&南東北観桜に行ってきました~(2021.04.04)
- 2021/2/20 三岩岳BC(2021.03.16)
- 【速報】2020/11/21-22 会津晩秋山行に行ってきました~(2020.11.23)
コメント
こんばんは。
板そば良いですねぇ~♪
私の中ではKing of noodleです。
充実のツアーでしたね(^^)
雪も少なくなってきましたが、
うちのチームは今月一杯滑る予定です。
投稿: 儚月 | 2011年5月15日 (日) 23時23分
ほぉ(・0・)
これまた意外な。おふたりならギリギリまで滑りまくってそうなもんですが。一日残した上に、滑らない日もありなんて。
でもこういうのもいいもんですよね。ぼくも羽前屋さんの板蕎麦大好きです。山形ではちょくちょく行きます。
ってゆーか青森まで出かけたらこうなるのがフツーなんでしょうけど(^o^)
投稿: Toby | 2011年5月16日 (月) 21時07分
儚月さん>
板そば、儚月さんの中では王様でしたか!
見た目もなんとも言えずいいですし、お味も蕎麦の香りタップリでよいですね~。
美味しかったです♪
GW後、一気に雪融けが進んだ感じですね。
儚月さんは今月一杯ですか、ウチはそろそろ〆かしら。。。
投稿: まきchin | 2011年5月16日 (月) 23時54分
Tobyさん>
前日の鳥海山で、もう達成感に満ち溢れてしまいまして(^^;
温泉でマッタリしたこともあり、すっかりフヌケになってしまい、GWの〆はノンビリと相成りました。
ほんとは行きたいところもいろいろあったのですが。
ま~、こんなノンビリもありかな、と。
羽前屋さんのお蕎麦、Tobyさん隊の御用達でしたか!
お店の雰囲気もいいし、なによりお蕎麦が美味しいですよね♪
ここはまた行きたい。
投稿: まきchin | 2011年5月17日 (火) 00時00分