2011/2/11-13 北東北スキー三昧♪(1日目、2日目)
この三連休、まきchin隊は北東北へ。
大荒れ天気予報の中、1日目と2日目はゲレンデスキー、3日目はBCスキーと、スキー三昧してきました♪
岩手、秋田、青森、と北東北を滑りまくり♪
<1日目:岩手>
連休前の木曜日、仕事でまきchin帰りが遅くなり、横浜を出発したのは23時半。遅っ!
いつものごとく、行き先決めずにとりあえず東北道をひた走る。
前沢SAで天気予報をチェックした結果、山は諦めゲレンデへ。
1日目の行き先はココ。毎度おなじみの夏油。
前日に雪が降ったみたいなので、パウダーあるかな~、と。
朝イチの第二ゴンドラは、このとおりの大行列。
さすが、2月の三連休。
が、この時期の夏油は、しっかり圧雪されちゃってるのね~。
12月の全面非圧雪が懐かしい。
でも、コース脇や非圧雪コースの新雪はパフパフ♪ さっすが夏油デス。
・・・だけどこのパウダー達も、ゴンドラ2本位乗ったらもう滑りつくされてギタギタに。
なんと、まるさん&のんすけさんにバッタリ!(o^-^o)
のんすけさんもまるさんも、ぼこぼこの非圧雪を華麗に滑る姿がむちゃくちゃカッコいい。
ごろ太君と二人、ウットリ後ろから見とれてしまいました。o(*^▽^*)o
あ~、あんなに滑れたらなあ。
リフト上でおしゃべりしてたら、この三連休、どうも狙い目が似てるような?!
またお会いするかも~、とこの日はここでお別れ。
#まきchin隊、5時間券だったもんで、ランチ休憩せずに13時頃まで滑ってアガリ(まだ初日なので元気)。
帰り際、クワッドリフト沿いの木立の中を試しに滑ってみたら、膝パウ♪
パウダー、残ってるとこには残ってるのね。
いつもの夏油高原温泉に入った後、温泉併設のレストランで黒ゴマパフェをいただいての~んびり。
駐車場に戻ったところで、ちょうど引き揚げるところののんすけさん隊と遭遇。
ちょこっと下ったところにある瀬美温泉に入りに行くとのこと。
(これだけ夏油に行っときながら、夏油高原温泉以外には入ったことないまきchin隊。。)
温泉情報待ってま~す、とお別れしました。
そしてまきchin隊は、いつもの道の駅錦秋湖ではなく、はるばる秋田、道の駅なかせんで車中泊。
<2日目:秋田>
2日目、天気が良ければ森吉山BCという案もあったのだけど。
どうも晴れそうで晴れない、ビミョウな空模様。(;ω;)
・・・というわけで、この日もゲレンデスキーです。
行き先は、田沢湖スキー場。
眼下には青い田沢湖。
そしてまきchinは、田沢湖に昔棲んでたクニマスのポーズ(なんか活きが悪そう
)。
ゲレンデも広々してて、非圧雪ゾーンも多い!
こりゃ、雪が降った直後に来たらさぞやパウダー喰いまくりでしょうな。。。
圧雪バーンも、かな~りイイ雪です。
この田沢湖スキー場、会社のスキー部のS君おススメだったので、一回来てみたかったのですが。
うむ、かなりいいぞ。遠いのだけが難点かな(夏油よりもさらに遠い)。
・・・そして一通りマッタリ滑ってたら。
またもまるさん&のんすけさん発見!!
もう、どんだけじゃぁ~o(*^▽^*)o
この日もお二人の超華麗な滑りにウットリ。
ごろ太君に至っては、ストーカー状態で後ろからくっついて滑ってるし(^^;
というわけで、ゲレンデトップのぎんれい第3リフトで何回か滑ったら、お腹も空いたし、のんすけさん隊と一緒にお昼へGo。
食堂も料理のカウンターも、大混雑。
なんとか場所を確保デス。(一昔前のスキー場を思い出す。。。)
横手焼そば&鶏もつ煮♪ 焼きそばはその場で作ってます(大行列でしたが)。
目玉焼きと付け合わせの福神漬け、茹でた麺と甘めのウスターソースが特徴だそうで。
目玉焼きをくずしてからめて食べると、もっちりした麺と甘めのソースが、ウマ~♪
舌鼓を打ちつつ、のんすけさん達と3時間近くもおしゃべりしちゃいました(^^
山の話、スキーの話、道具の話。
・・・話は尽きません!!
いやあ、マッタリしましたねえ。
もうちょっと滑ってく、というのんすけさん隊とお別れし、まきchin隊はアガリ。
本日の温泉は、休暇村乳頭温泉の立ち寄り湯(一人500円)。
浴槽が二つに分かれてて、乳頭温泉の湯と田沢湖温泉の湯、2種類楽しめるのもヨイ♪
の~んびり雪見風呂であったまりました(^^
そして一路、道の駅にしねへ。
冬の車中泊は、お鍋であったまりましょ。
野菜は、まきchin母の農園産。
今回初投入、まきchin特製ブレンド味噌でみそ味鍋です。
うむ、なかなかいける(自画自賛)。
田沢湖スキー場で仕入れたいぶりがっこも美味し。
携帯で天気予報をチェックしつつ、翌日の計画を練りつつ夜は更けて。
さあ、3日目は?!
| 固定リンク
「◆ゲレンデスキー」カテゴリの記事
- 2023/1/28 栂池ゲレンデスキー(2023.01.29)
- 【速報】2022/4/2-3 岩手ゲレンデ&栗駒山山スキーに行ってきました~(2022.04.04)
- 2022/3/19-21 岩手高原&雫石ゲレンデスキー(2022.03.21)
- 2022/3/12-13 栂池&奥志賀ゲレンデスキー(2022.03.13)
- 【速報】2022/2/26-27 会津スキーに行ってきました~(2022.02.27)
コメント
そちらでしたか(^_^)
3連休のうち1日は絶対夏油だろうなとは思っていたけど、その後が田沢湖とは!
ぼくがちっちゃいころから親に連れられてスキーを覚えたのはカモシカゲレンデ。いったい何度通ったことか。ワタクシのホームでした。幅の広いゲレンデとのんび〜りした空気が懐かしいです。
しかも2日目はにしねに車中泊ですかぁ。ぼくらは連休最終日の最後の最後がにしねでランチでした。おふたりは今頃どこら辺で滑ってるんだろうねなどと話しもしていました。
3日目のレポ楽しみにしています。
投稿: Toby | 2011年2月15日 (火) 01時08分
Tobyさん>
そうなのです!
>1日は絶対夏油
・・・すでに読まれてますね・・・(^^;
そして田沢湖スキー場、Tobyさんホームだったとは。
そうそう、あのの~んびりした開放的な雰囲気が、なんとも堪らずステキでした。
夏油よりもちと遠いのですが。また行きたいスキー場です。
この三連休、なんだかビミョウにニアミスでしたね。。む~ん。
3日目は、Tobyさん隊も行かれたあのお山でしたよ! お会いできるかな~、と話しながら歩いていたのでした。
レポはぼちぼち、がむばりますね~(^^
投稿: まきchin | 2011年2月15日 (火) 01時41分
のんすけさんの速報で、バッタリ~♪って
あったから、絶対、夏油でまきchinさん隊とや~♪って
思ってました^^v
しっかし、東北でバッタリ~♪は凄い!
それに、その後も会うなんて~^^
夏油って12月はオフピスで、年明けたら違うの?
いや~!!みそ鍋・・・美味しいそう~^-^
いぶりがっこも、よいよい~^^
この時期は、やっぱ車でもお鍋ですね~(笑)
さぁ~3日目は、ひょっとして青森の・・・^^v
投稿: みい | 2011年2月15日 (火) 20時10分
みいさんと同じくのんすけさんのブログを見てきっとお二人だと
思ってましたが、次の日もだとは予想できません!
日本ってそんなに狭かったんでしたっけ?(笑)
今回はクニマスで話題の田沢湖ですか~。
秋田駒ヶ岳と眼下の田沢湖、ロケーションの素敵なスキー場ですね。
投稿: しょもも | 2011年2月15日 (火) 21時19分
みいさん>
うふふ、バレてましたね~~(^^
ほんと、東北バッタリはビックリでした。
しかも2日連続ですし。
夏油、年明けると圧雪バーンが充実しちゃうのです(^^;
(夏油の圧雪、雪もよいしかなりGoodですけどね)
オフピス狙うなら、12月のガッツリ雪が降った直後がおススメです♪
もうこの時期は、車中泊しまくりでして(^^;
車の中が、すっかり鍋のイイ匂いでいっぱいです。
みそ鍋、美味しかったですよ~~練りゴマをブレンドするのがポイントでっす。
投稿: まきchin | 2011年2月15日 (火) 23時53分
しょももさん>
しょももさんにも、もうお見通しですね。。。
いやもう私も、2日連続でバッタリとは予想せず。
日本はせまいのです、きっと。(笑)
田沢湖スキー場は、田沢湖の眺めも秋田駒の眺めも、ほんと美しくステキなとこでした。
やっぱ、いい景色を眺めながら滑るのは気持ち良いですよね~~。
ここ、オフピステも充実してそうなので。また来てみたいです。
投稿: まきchin | 2011年2月15日 (火) 23時56分
二日間バッタリありがとうございました。
楽しかったです(^^)
二日目はにしねに行かれたんですね。
我が家はあの休暇村の温泉が超気に入ってしまって
三日目も田沢湖でした(笑
味噌鍋おいしそーー。
お味噌はご自分でブレンドしてるんですか?
今度教えてくださいネ(^^)
投稿: のんすけ | 2011年2月16日 (水) 07時53分
まきchinさん、こんにちは!
東北って確か、すごぉ~~く広いような気がするんですけど…
まきchin隊とのんすけ隊にとっては、適度な広さなのでしょうか(笑)
2日間ともバッタリできるとはすごいですね~~。
休暇村の温泉って2種類あるんですね。
要チェック!!情報ありがとうございました(^^)
投稿: こまち | 2011年2月16日 (水) 12時58分
のんすけさん>
2日間、ありがとうございました!
いろいろおしゃべりもできて、ほんと楽しかったです♪
休暇村乳頭温泉の温泉、ほんとヨイですよね。
2種類楽しめるってところも、思いがけず素晴らしかった。
田沢湖スキー場もかな~りヨカッタし、のんすけさん達が二連チャンしたのもナットクです。
ブレンド味噌、簡単でウマ~です。
混ぜるだけなんで、オハズカシイ。。。
投稿: まきchin | 2011年2月16日 (水) 21時37分
こまちさん>
こんにちは!
広~い東北でバッタリとは。。。ほんとビックリです。
乳頭温泉の休暇村、かな~りヨカッタですよ。
ここを足がかりに、乳頭温泉湯めぐりってのもステキです。
ぜひ!
投稿: まきchin | 2011年2月16日 (水) 21時43分