2010/9/17-20 秋空の下、白峰三山へ(1日目)
1日目(9/17):広河原~右俣~小太郎山~北岳肩ノ小屋(テン泊)
2日目(9/18):北岳肩ノ小屋~北岳~間ノ岳~熊の平小屋(テン泊)
3日目(9/19):熊の平小屋~北荒川岳ピストン~農鳥小屋(テン泊)
4日目(9/20):農鳥小屋~農鳥岳~奈良田
やってきました、秋の連休。
連休前の金曜日に有休を取って四連休にしたまきchin家、さあ、どこに行くか。
行き先候補は、飯豊縦走、読売新道~裏銀座、光~聖、仙塩尾根などなど。
天気予報とにらめっこし、出発直前に、行き先を南アルプス・白峰三山に決定!
・・・が、奈良田への道は、土砂崩れ工事のために通行規制中、だそう(決まった時間しか通れない)。
夜間は通行止め、朝6時に規制解除とのことなので、5時頃に規制場所に着くべく横浜を出発。
※本レポ作成時点では、日中も時間帯により通行規制アリ。
※バス時間帯も、この規制により変更があるようなので、要チェックです。
早めに規制場所に着いてしばし仮眠。
規制解除後、奈良田のバス停に車を停め、8時発の広河原行き始発バスを待ちます。
・・・そう、一日早く出発したはいいが、平日は始発バスの時間が遅いのでした!!(休日は6時半発、だったかな)
が、平日にも関わらず、バス待ちの人は意外と多い。さすが連休前。
切符売りのおじさんもビックリしてました。
※奈良田バス停には10数台駐車可。キレイなトイレもあり。
結局、広河原へのバスは立ち乗りアリのギュウ詰め状態。
まきchin隊は辛うじて座ることができ、貴重な睡眠時間を確保です。。
到着した広河原には、新装のアルペンプラザ。木の香りがヨイ。
ここでトイレを済ませ、身支度して出発!
御池小屋の分岐までは、林の中をゆるゆると。
所々で、道にあふれ流れる沢をじゃぶじゃぶ横切ります。
前日、かなり雨が降ってたからかな、道沿いの沢もゴウゴウと水量が多い。
御池小屋への分岐を過ぎると、所々に大きな石がごろごろ転がる道に。
こんな岩を越えつつ、これまた所々で沢にかかる木橋を渡りつつ。
・・・いやはや、しかし、暑い!
もうそろそろ涼しくなっているかと思ってたのだけど、甘かったか。
一息つきつつゆるゆる登っていくと、大樺沢沿いの開けた道へ。
顔を上げると、左俣の登山道を人が登っていくのが見えまする~、頭上の北岳もデカイ!
沢沿いに吹き抜ける風がちょいと涼しい。
岩がごろごろした道を登っていくと、ようやく二俣に到着。
さて、ちょいと腹ごしらえしたら、出発しますよ~。
まきchin隊は、右俣コースを登ります。
ここから300mほど、木立の中の九十九折りの急坂。キツイっす。
夏は、色とりどりの花が咲く道。
もう秋ですね~、秋色の花が咲いてます。
九十九折りの道を登っていくと開けた草はらに。
ナナカマドも色づき始めたかな。
ここからまだまだ急登は続きますよ~。
草はらの中を登り、林の中のハシゴや木段をもりもり越えていくと
白根御池からの道と合流し、一登りで
さて、今回はここにザックをデポして、小太郎山往復。
甲斐駒に向けてまっすぐ延びる小太郎尾根。
分岐からガレた急坂を下ると、しばらくは開けた稜線歩き。
雲行き怪しくなってきたので、ちと急ぎ足。
緩やかな稜線は、山頂手前で一度50mほど下り、林の中に突入。
ず~っと開けた稜線歩きと思ってたので、これはちと不意打ちです。
林の中をきゅ~っと登っていくと、ハイマツをかき分ける道になり。
そして何回か岩をよじ登ると
岩を越えてゆるゆる登ると
小太郎山(2,725m)、到着!
晴れてれば、目の前に甲斐駒・仙丈が見えるのだろうけど、生憎ガスの中。
なんだか雨もぱらついてきたので、早々に山頂退散、です。
※山頂直下にテント張れそうな平地あり。
山頂を後にしてすたこら歩いて行くと
ん、ガスの中だった稜線が見えてきたような?
ぱらついてた雨も止んだし。
もしや、と振り返ると
なな、なんと、小太郎山山頂方面は、すっかりガスからお出ましに!
しかも仙丈、甲斐駒も見えてるではないですか~(><)
まあ、これはこれでよし、ですかね。
ガスが晴れてくれたおかげで、思わぬ展望の尾根歩き♪
ん~、何度も足を止めて景色に見入っちゃいますな。
足が進まない!
・・・が、もう結構いい時間なので(16時近い)。
名残は惜しいが、小太郎尾根分岐に戻りましょ。
北岳肩ノ小屋目指して歩け歩け~。
緩やかな稜線は、すっかり秋色ですな。吹く風も冷たい。
そしてもう16時過ぎなので、歩いてる人ももうほとんどナシ。
この色合いとも相まって、寂しさ倍増。
所々で岩の急坂をよじ登りつつも、まだ日が射すうちに、なんとか肩ノ小屋到着です。ホッ。
テン場は小屋の直下にあり。
今日は空いてますな、テントは10数張りほど。
早速テントを張って、夕暮れの雲海を眺めつつ夕飯です♪
#トイレは小屋の横にあり。
#水は1ℓ100円。天水を消毒したものだそうだけど、美味しかった。
雲海には富士山がぽっかりと。
大樺沢に向けて流れ下る雲が滝のよう。
そして日が沈むと、テン場はとっても寒い!
が、シュラフにシュラフカバーを重ね、ダウン着てもぐりこんだらぬくぬくあったかでありました。
翌朝の、北岳山頂からのご来光ゲットを願いつつ、夢の中へ。。。
| 固定リンク
「◇登山」カテゴリの記事
- 2024/9/8 八幡平・八幡沼周回(2024.09.13)
- 2024/9/7 滝ノ上温泉から乳頭山周回(2024.09.11)
- 2024/8/24 霧ヶ峰・八島ヶ原湿原と鷲ヶ峰(2024.08.30)
- 2024/8/10-11 北ア・立山ぐるり縦走(2日目)(2024.08.16)
- 2024/8/10-11 北ア・立山ぐるり縦走(1日目)(2024.08.15)
コメント
お疲れ様です。
「小太郎山」とは渋いですね!
この山、下から上がれそうでしたか?広河原以外からあがっても楽しそう。
と、渋めの、静かなルートに目がいきがちなこの頃。
投稿: atsu510 | 2010年9月24日 (金) 13時28分
atsu510さん>
渋めルートといえば、atsu510さんですね!
小太郎山、見たところ、広河原以外からのルートはなさそうでした。
いやぁ~、でも静かで展望もよく、ヨイ道です。
渋めルート、万歳。
静かなルートといえば、仙塩尾根もよかったです。
熊の平~塩見は、まだ歩く人もぼちぼちいたのですが。
三峰山~仙丈ケ岳間は、さらに人がいないそうで。
両俣小屋泊りで歩きたいな、と思ってはいるのですが、なかなか実現できてません。
投稿: まきchin | 2010年9月24日 (金) 22時31分
山はすっかり秋ですねぇ。
奈良田は通行止と聞いていましたが
時間帯によって通れるようになったんですね。
小太郎山行ってみたい・・・
いや行かねばならぬ山なのですが
結構時間がかかるんですね。
今年は無理かな。
投稿: のんすけ | 2010年9月25日 (土) 07時35分
のんすけさん>
いやほんと、山はすっかり秋ですよね。
夏ってあっという間だな~と思った次第。
奈良田、日曜日はず~っと通れたりするみたいです。
通行情報はよく変わるので、要チェックですな(^^;
小太郎山・・・尾根もなかなかヨイ道でした。
土日ならば、始発のバスも早いので、時間に余裕を持って歩けるんですけどね~。
この日は平日だったので、始発のバスの時間が遅く、ちと焦りながらの小太郎山往復でありました。
花の時期に、北岳行きがてら寄り道♪とかよさげですね~(^^
投稿: まきchin | 2010年9月26日 (日) 23時56分